日本郵政、南関東エリアでエコキャップ活動 11/02/07
共栄タンカー、大韓海運への用船料回収で懸念 11/02/04
【四半期決算】リンコー3Q、運輸部門が堅調 11/02/01
【四半期決算】サンリツ3Q、営業利益2.1倍増 11/01/31
ホンダ、子会社で在庫不適切操作が発覚、損失150億円 11/01/24
佐川急便、通販返送品の引取サービス開始 11/01/24
川崎汽船、海底油田・ガス田の開発支援向け2隻を竣工 11/01/18
NTTロジスコ、SaaS型RTI個体管理システムを開始 11/01/05
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
東京海上保安部など、大規模排出油事故想定し対策訓練 10/12/15
SBSHD、2010年は”M&A”、”物流改善”、”社会貢献” 10/12/10
SBSグループ、エコキャップ回収でワクチン230人分 10/12/10
センコー、バルクコンテナ物流で国交大臣賞 10/12/09
ビズネット、”3PPL”を拡充、相次いで新サービス開始 10/11/17
【四半期決算】リンコーコーポレーション2Q、四半期純損失4.3億円 10/11/01
IHIマリンユナイテッド、内航電気推進船を引き渡し 10/11/01
トヨタなど4社、ハイブリッド車用ニッケル水素電池の原料化を開始 10/10/27
商船三井、フェリー海難事故の緊急対応訓練を実施 10/10/25
イヌイ倉庫、訴訟和解受け特別益 10/10/08
商船三井、タンザニア向け子ども服の海上輸送に協力 10/10/05
三井造船、ダイハツディーゼル、合弁会社の営業を開始 10/10/01
日通、ペーパーリサイクルボックスのカーボン・オフセットを開始 10/09/30
リンコー、不適切経理処理で2Q最終損益は3.9億円の赤字に 10/09/13
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
三菱重工、シンガポールに機械・鉄構事業会社を設立 10/09/06
エフピコ、ダイヤフーズを子会社化 10/09/01
ビール酒造組合、流出パレット回収、2年半で3.4万枚 10/08/26
ダイセキ、システム機工を子会社化 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
SBSHD、3PL軸に事業拡大、新施設開発スキーム打ち出す 10/08/18
リンコー、子会社で「不適切経理」、社長・前社長が主導 10/08/10
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
ヤマトHD、リコール情報サイトを開設 10/07/07
富士ゼロックス、タイのリサイクル拠点で廃棄ゼロ達成 10/07/06
シーマ、元保管管理責任者が在庫のダイヤ1.9億円を横領 10/06/24
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
アイル、食肉業界向け販売在庫管理システム開発 10/06/18
日本郵船、マースク社と環境技術で提携 10/06/11
ファーマライズHD、棚卸作業過程で不正発覚 10/06/09
日本郵船、海岸清掃イベントを実施 10/06/04
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
帝人ファイバー・旭化成せんい、学校体操服の循環型リサイクルを展開 10/04/27
鴻池運輸、女性向けネット通販サイトを開設へ、ノウハウ蓄積狙う 10/04/26
SBSグループ、環境事業でセキュリティ強化の取り組み 10/04/26
西濃運輸、入試問題回収などセキュリティ商品に特化した新サービス 10/04/26
コープネット、21日にエコセンター稼動 10/04/21