12月竣工・常温2万9652坪、埼玉県吉見町 15/04/01
高床常温1885坪、埼玉県川島町 15/04/01
福通、埼玉県越谷市に新支店、県南部の輸送カバー 15/03/24
DMS、埼玉県川島町に新物流拠点開設 15/03/23
埼玉県、海コン物流の効率化で検討委託先公募 15/03/18
塚腰運送(京都)、サヤマトラフィックを合併 15/03/13
埼玉県、産廃収集運搬業の2社に許可取消処分 15/03/11
北村運輸(東京)など2社が破産手続き開始 15/03/05
北越パッケージ(東京)、ビーエフを合併 15/02/16
ハイラインカーゴ(埼玉)など3社が破産手続き開始 15/02/12
ホットコーポレーション(埼玉)、破産手続き開始決定 15/01/22
山恵商店(埼玉)、民事再生手続き開始決定受ける 15/01/22
上田・埼玉県知事、コンテナラウンドユース「県が旗振り役」 15/01/21
埼玉県、コンテナマッチングシステムの運用開始 15/01/21
小松運輸倉庫、関連会社の不動産管理事業を統合 14/12/26
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
三友商運(埼玉)など3社が破産手続き開始 14/12/05
セントラル警備保障、UDトラックス傘下の警備会社を買収 14/11/13
SBSゼンツウがドラコン開催、22人が技術と知識競う 14/11/05
埼玉県コンテナラウンドユース推進協が発足、荷主・物流企業が参加 14/10/28
P&G、埼玉→滋賀の容器・原料輸送を鉄道転換 14/10/09
埼玉県荷主意見交換会、ニトリなど5社が参加 14/10/08
埼玉県生協連、緊急支援物資の輸送訓練に参加 14/09/25
シモハナ物流、さいたま市緑区に新物流拠点開設 14/09/19
宣工社、所沢市に物流拠点を開設 14/09/17
東京インキ、羽生工場(埼玉)で火災 14/09/17
東京貨物流通(埼玉)が解散 14/09/10
陸災防、28日に全国フォーク競技大会 14/09/04
丸運、東京都と埼玉県の子会社を統合 14/08/29
日本郵便、JR大宮駅近くに20階建てビル竣工 14/08/27
第一倉庫冷蔵、さいたま市岩槻区に新物流拠点 14/08/21
埼玉・志木市で「4式ロボ」トラックが始動 14/08/19
伊藤忠ロジ、埼玉・加須に医薬品物流拠点を開設 14/08/18
シライ電子工業、埼玉県鶴ヶ島市の倉庫を売却 14/08/08
畠中運輸(埼玉)、オーハタを合併 14/08/07
コープネット事業連合、物流施設3か所で太陽光発電 14/08/04
花和田物流、三郷市に物流拠点を新設 14/08/04
プロロジス、埼玉・吉見町で新物流施設の起工式 14/07/31
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
アドバネクス、埼玉県本庄市に新工場を建設 14/07/28
トーグラサービス(埼玉)が自己破産申請を準備 14/07/25
ワイエイシイ、ダステックの切断機製造事業など取得 14/07/16
間部運輸(埼玉)など2社が解散 14/07/15
大谷鉱油(埼玉)、大谷運輸を合併 14/07/03
日立金属、三菱マテリアル子会社の株式51%を取得 14/07/02
SBSゼンツウ、事業効率向上へ茨城全通を吸収合併 14/07/01
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
朝日工業、大雪で操業停止していた埼玉工場が19日再開 14/06/16
リコーロジ、2回目のドライバーコンテストを開催 14/05/15
羽田税関支署、川越総合高校3年生に業務紹介 14/05/12
公共CRE、日高市で物流大手専用施設の開発に着手 14/04/28
大協発送(埼玉)など2社が破産手続き開始 14/04/22
首都圏日立物流サービス、川口市にイオン向け拠点開設 14/04/17
ニッチツ、秩父事業所が通常操業を再開 14/04/10
日本梱包運輸倉庫、企業内保育園を開設 14/04/08
佐川グローバルロジ、7回目のフォークコンテスト開催 14/03/31
TSテック、内装新工場が本格稼働、埼玉県の拠点集約 14/03/27
コウエイ運輸(埼玉)が破産手続き開始 14/03/26
ミクニ、福祉機器メーカーの全株式を取得 14/03/25
プロロジス、埼玉・川島町に新物流施設竣工 14/03/18
日立物流、川越市に新物流センター開設 14/03/12
埼九運輸、所沢市に新物流施設建設、輸送効率高める 14/03/11
ライフライン(埼玉)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
春日部市で2.1万m2の特積み倉庫開発計画 14/02/17
ランドネット(埼玉)が自己破産申請へ、TDB調べ 13/11/22
UDトラックス、上尾シティマラソンに参加 13/11/18
深谷市、ラッピングトラック特設サイトを開設 13/10/21
朝霞市、台風でEV用急速充電器の使用を延期 13/10/15
狭山市、リサイクルセンターなど2件公売 13/10/10
行田市、EV・PHV導入補助を開始、法人も対象 13/10/09
日本製紙、東京都北区の土地4.3万m2を売却 13/08/28
啓和運輸、埼玉・所沢に物流拠点を新設 13/08/19
日本梱包運輸倉庫、埼玉・小川町に新営業所 13/07/12
久留米運送、さいたま店を移転・拡大 13/03/12
日邦産業、埼玉県羽生市に事業所を開設 13/01/07
下水道汚泥の収集・運搬3か所[埼玉県] 12/11/27
鈴与シンワート、埼玉県に新データセンターを開設 12/11/15
全通、ISO9001認証事業所を拡大、16事業所に 12/10/24
ワンビシ、防災ホテルと提携、災害時長期滞在を支援 12/10/16
リード、埼玉県熊谷市の本社工場で火災 12/09/10
カネカ、関東圏の物流拠点統合、川越市に新施設竣工 12/09/10
プロロジス、埼玉県川島町に2棟目の物流施設を開発 12/09/06
凸版印刷、幸手工場で医薬品製造許可を取得 12/09/06
確定申告書用紙の発送業務[国税局] 12/09/04
佐川急便・ミスターミニット、靴修理宅配を千葉・埼玉に拡大 12/09/03
プロロジス、全国の物流施設に太陽光発電を導入 12/09/03
昭和電工、秩父事業所の生産能力を増強 12/08/30
篠崎運輸倉庫、騎西配送センター屋上で太陽光発電 12/08/30
埼玉県、2社を準トップレベル優良事業所に認定 12/08/24
オルビス、東日本の物流拠点を統合、東西2拠点体制に 12/08/22
納入告知書運送業務(埼玉県ほか)[年金機構] 12/08/16
いなげや、多摩地区のドミナント強化へ三浦屋を買収 12/08/08
プレナス、東日本でフライ油をトラック燃料に再利用 12/08/07
伊藤忠商事、災害対応の可搬型大容量電池を販売 12/08/06
家族亭、寿製麺買収、関西で製麺事業を強化 12/08/03
オリックス不動産投資法人、越谷の物流施設を売却 12/07/30
シード、コンタクトレンズの製造ラインを増設 12/07/30
【4-6月期】日立物流、国際部門の営業利益が18%減少 12/07/30
SJ物流(埼玉)が解散 12/07/26
ホンダロジ、グループ運送会社を統合 12/07/20
LIXIL、水戸工場を閉鎖、キッチン事業を再編 12/07/17
東芝、テレビ事業など国内拠点を再編・集約 12/07/12
公共CRE、埼玉県草加市に賃貸型物流施設を開発 12/07/10
コタケトランスポート(東京)、グループ会社を吸収合併 12/06/26
パルタック、埼玉県に最大規模の物流センター建設 12/06/18
アート、埼玉県志木市に認可保育園開設 12/06/14
日立物流、埼玉県にメディカル向け物流センター開設 12/06/11
サカイ引越センター、足立支社を新設、全国150支社 12/06/01
アサヒロジ、松戸共配センターに研修施設を開設 12/06/01
オリックス不動産、埼玉、愛知県で4物流施設に着工 12/05/29
オートバックスセブン、戸田市に板金集中センター開設 12/05/28
宅配便請負業務[JST] 12/05/17
【決算】住友倉庫、国内外で事業拡大策 12/05/17
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
SGモータース、独自のコンバート電気自動車を出展 12/05/02
年末調整関係書類の発送[関東信越国税局] 12/05/02
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
弥生梱包運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/04/25
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
イトーヨーカ堂、愛知県碧南市で循環型農業を開始 12/04/18
三菱倉庫、埼玉県三郷市に新たな医薬品専用倉庫を建設 12/04/17
ダイセーロジ、埼玉県杉戸町に定温倉庫を6月開設 12/04/17
【決算】わらべや日洋、セブン向け配送受託拡大 12/04/13
GLプロパティーズ、 独自の免震工法開発しコストダウン 12/04/03
オリックス不動産、大型物流4施設の開発に着手 12/03/26
富士通運(群馬)、群馬ロジテムを合併 12/03/26
ヴィアHD、子会社配送センターへの投資回収困難 12/03/23
アイワ軽急(埼玉)など2社が破産手続き開始 12/03/22
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
グッドマンJ、物流施設7物件を売却 12/03/12
フレッシュ貨物急送(埼玉)が破産 12/03/07
運送業務[FAMIC] 12/03/02
東京本部と事務所間の貨物運送[JST] 12/03/01
AIJ年金消失、トラック関係の委託判明分は142億円以上 12/02/27
三井倉庫、三郷ロジセンターを127億円で売却 12/02/27
JA全農青果センター、神奈川県に物流・販売の新拠点稼働 12/02/24
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
プロロジス、ストリーム、3PLなどと5.6万m2契約 12/02/16
海外向け書類荷物の託送[JST] 12/02/16
広報誌の発送業務[JST] 12/02/16
文書配送業務など[JST] 12/02/14
現金などの警備搬送業務[国税局] 12/02/10
貨物運送業務契約[JST] 12/02/10
サントリー食品インター、1都3県で水宅配事業を強化 12/01/26
豊田通商、中国で自動車解体リサイクルに参入 12/01/26
佐川LP、熊谷センターに大型仕分け機導入 12/01/19
回答書の発送作業[JST] 12/01/19
バイク便の利用[JST] 12/01/19