EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
寺田倉庫、女性向けファッションレンタルに追加出資 16/01/05
ユニバーサルミュージック、在庫管理強化しEC刷新 16/01/05
ロジザード、通販物流セミナーの定員超過し枠拡大 16/01/05
エスキュービズム、物流業務視野に顧客対応の新会社 16/01/04
ファッションECフルフィルメントの一括提供へ3社提携 15/12/22
寺田倉庫と誠勝、貴重書籍の電子保管で協業 15/12/22
アクアリーフ、ロジザードゼロとのデータ連携開始 15/12/21
アマゾン、検索に配達日追加「まだ間に合う」需要対応 15/12/18
阪神電鉄、荷物預かりサービスの保管料を値下げ 15/12/18
興伸、八千代市で新サービス視野に物流拠点開設 15/12/17
2/18、EC運用・物流・WMSテーマに通販物流セミナー 15/12/17
メガネスーパー、コンタクトレンズを即日配達 15/12/15
ロジザード、クラウドWMSに接続する外部アプリ販売開始 15/12/15
GMOペパボ、ヤマト「宅急便コンパクト」とシステム連携 15/12/14
アスクル、エコ配に三大都市圏向け翌配を委託 15/12/14
アスクル、福岡の新物流拠点が本格稼働 15/12/11
米アマゾン、シカゴで1時間配送サービスを強化 15/12/11
サマリー、アマゾンで「部屋が片付くダンボール」販売 15/12/09
Webの匠、FBA向け自動出荷ASPの展開本格化 15/12/09
アマゾン、1時間以内配送エリアを川崎市に拡大 15/12/03
いつも.が在庫1個から利用できる宅配開始、最低480円 15/12/02
シンガポスト、Qoo10向けにロッカー受取・発送を提供 15/12/02
楽天、「最短20分」配送にフードカテゴリー追加 15/12/01
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
エイジア、ネット上からDM配送手配するサービス開始 15/11/27
スタートトゥデイ、物流拠点の照明9000本をLED化 15/11/26
在宅ワーカー網「シュフティ」が配達など屋外業務に対応 15/11/25
アクティブソナー、集荷買取サービスで協業拡大 15/11/25
IROYAがアライド社と提携、物流で新サービス開発加速 15/11/25
熊本大同青果、野菜宅配「おたより野菜便」開始 15/11/25
ボルボ、ポストノードと連携し自動車へ直接配達 15/11/25
ミニストップと楽天がコンビニ受け取りで連携 15/11/24
アマゾン、国内で1時間配送を開始 15/11/19
米アマゾン、オハイオ州に物流拠点2か所開設 15/11/19
佐川、中国からアマゾン物流拠点への納品を一括支援 15/11/18
日本トイザらス、店舗在庫表示機能を本格導入 15/11/13
越境ECの波羅蜜がロジザードZERO導入、出荷急増で 15/11/12
トランスコスモス、ASEANのECフルフィル企業に出資 15/11/11
米アマゾン、LAで飲食店の料理を無料配達 15/11/11
寺田倉庫、貴重書籍の電子化サービス会社と提携 15/11/06
安倍首相、来夏までにドローン宅配の制度整備方針 15/11/06
佐川ベトナム、ECサイト向け配送を受託 15/11/04
ZOZOTOWN、即日配送を有料化し月額制導入 15/10/30
日本郵便、通販事業者向け出荷管理システムを開始 15/10/29
イーディフェンダーズが転送コムと提携 15/10/29
ネクストエンジンとオープンロジが連携、物流委託容易に 15/10/28
ツカモト、WMS連携生かした和装レンタルサイト開設 15/10/28
日本郵便の「はこぽす」、楽天以外にも拡大して継続 15/10/28
楽天マート、食品宅配の全国展開に着手 15/10/28
エイジア、システム連携したDM配送の開発着手 15/10/27
伊藤忠・ファミマ、コンビニ店舗間の配送を開始 15/10/26
ポンパレモール、中国・英語圏向けECに進出 15/10/23
米アマゾン、1時間配送をSF湾岸エリアに拡大 15/10/23
寺田倉庫、クムスタイルの新サービスにAPI提供 15/10/22
らでぃっしゅ、香港ECモールで有機野菜を翌日配送 15/10/22
米アマゾン、会員向け当日配送エリアをシカゴに拡大 15/10/22
寺田倉庫、アートレンタルサービスを新会社に移管 15/10/22
ヤマト、手作り市場アプリ「minne」とシステム連携 15/10/21
日通、日中越境EC向けドア・ツー・ドア商品発売 15/10/21
伊藤忠、中国中信集団など4社と越境ECで合弁 15/10/19
らでぃっしゅ、物流費高騰で配送料値上げ 15/10/19
ソフトバンク、デリバリー型自転車レンタルを開始 15/10/19
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
白鳩、京都府に新物流センター用地を取得 15/10/14
アマゾン、ファミマ7100店で受け取る即日配送開始 15/10/13
エコ配、配達員の位置をリアルタイム表示 15/10/13
シンガポスト、ドローンによる配達をテスト 15/10/08
米ECのリボルブクロージング、日本向け無料配送開始 15/10/06
米アマゾン、誰でも宅配に参加「AmazonFlex」を開始 15/10/02
ヤマト、アニメフリマアプリ向け「ネコポス」配送を開始 15/10/01
アスクル、物流拠点で出荷日に精米するサービス開始 15/09/28
キムラユニ、楽天物流拠点の取引終了し事業所閉鎖 15/09/25
パルコ、Web取置・注文サービスで海外対応開始 15/09/24
ニッセン、全国のセブン店舗で受取サービス 15/09/18
西友、ネット購入向けの受取り選択肢を拡大 15/09/18
アリババ、米郵政公社と越境EC向け物流で連携 15/09/17
米アマゾン、カリフォルニア州南部で1時間配送拡大 15/09/17
楽天ブックス、1都7県で当日・翌日配送を開始 15/09/16
アスクル、エコ配を16.5億円で買収 15/09/14
ヤマト×メルカリの匿名配送、15日から試験運用 15/09/14
メルカリ、匿名配送のテスト運用を開始 15/09/10
グーグル、米中西部で翌日配送を開始 15/09/09
CSKプレ、オンワードにフルフィル機能提供 15/09/09
沼尻産業、「ECささげ物流」専用サイト開設 15/09/08
宅配の再配達削減、利便性向上と利用者理解カギ 15/09/03
鈴与、通販フルフィルメント特化サイトを刷新 15/09/03
寺田倉庫、クラウド収納機能を他社アプリ向けに提供 15/09/01
アマゾン、シアトルで1時間配送の提供開始 15/08/26
エボルニ、海外向け配送代行サービスを開始 15/08/26
カンタム、海外通販向け発送件数が20万件突破 15/08/25
ローソンと楽天、9/1からコンビニ受取りで連携 15/08/25
ヤマト運輸、LINEモールと25日からシステム連携 15/08/25
ラクーン、小売向け仕入れサイトで輸出販売機能を提供 15/08/25
楽天、最短20分後の即時配送を都内4区でスタート 15/08/20
イージーマイショップ、配送方法の複数設定機能追加 15/08/18
ディノス、佐川・ローソンの受取サービス導入 15/08/18
アマゾン、ワイン定温倉庫開設し保冷配達スタート 15/08/18
ニッセンHD、三重大型商品配送センター売却へ 15/08/17
ヤマト運輸がフリルと連携、9月から補償付きフリマ配送 15/08/17
米メイシーズ、中国に物流拠点設けEC事業をテスト 15/08/17
アリババ、蘇寧に5770億円出資、物流で相乗効果狙う 15/08/11
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
MonotaRO、85億円投じ茨城県に新物流センター建設 15/07/29
米イーベイ、当日配送サービスを廃止、英国で試行継続 15/07/28
トラベル・ウィズ・ドッグ、DSPのペット用品物流に参画 15/07/27
Uber、24日限定でアイスクリームのオンデマンド配達 15/07/23
米ウォルマート、11万m2のEC向け物流拠点を開設 15/07/23
JINS、コンビニ受取サービスの導入を27日開始 15/07/23
佐川、ローソン全店で27日から受取サービス開始 15/07/23
ラオックス、アリババの越境ECに旗艦店出店 15/07/22
中国越境ECの西集綱、国内外で3物流拠点を開設 15/07/21
ソフトバンク、匿名宅配サービスにSNSの機能活用 15/07/16
ギークス、ゴルフ用品フリマアプリに定額配送導入 15/07/14
ヤマト、宅急便センターを営業商材拠点として提供 15/07/13
アリババ、シンガポスト傘下の通販物流会社に資本参加 15/07/08
ヨドバシカメラ、九州北部で無料当日配達拡大 15/07/08
海外で購入し、国内店頭で受け取るECパッケージ発売 15/07/07
楽天とヤマトHDが業務連携強化、楽天出店者にYes!を提供 15/07/06
講談社とパイプドビッツ子会社がアパレルECで提携 15/07/03
アスクルが物流投資加速「Eコマース制する」 15/07/02
阪神電鉄、「利創庫」で個品登録無料キャンペーン 15/07/02
ヤマト、アマゾンで延長保証サービスの提供開始 15/07/02
ドミノ・ピザ、GPSピンポイントデリバリーを開始 15/07/01
アスクル、弁当宅配サービスを拡大 15/06/26
ポプラ、大阪市の店舗に楽天BOX導入 15/06/26
トランスコスモス、韓国向け越境ECサイト開設 15/06/25
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
ソーシャルエージェント、東南アジア越境ECを支援 15/06/23
アマゾン、多治見市の物流拠点に3度目のヤギ除草隊 15/06/23
エコ配、中小EC向けフルフィルサービスを7月開始 15/06/22
アリババ物流子会社、3大都市に生鮮食品流通センター 15/06/19
トランスコスモス、中国アパレルEC支援会社と提携 15/06/19
アスクルが物流事業に参入、大阪市に新物流拠点 15/06/18
伊藤忠、法人向けデジタルプリペイド流通で米社と提携 15/06/18
1時間で野菜・日用品を配達、タマハイ 15/06/15
デジタルリバー、aコマースと提携、東南アの物流に強み 15/06/15
紀伊国屋書店、全店で店舗受取サービス展開 15/06/15
Hamee、出店者の在庫管理軽減へ楽天と連携 15/06/15
バンダイ、宅配型「ガシャポン」7月から開始 15/06/15
LOHACO、後払い決済サービスを導入、24時間対応 15/06/12
アスクル、横浜センターを移転、出荷能力2倍に 15/06/12
寺田倉庫「元カレ・元カノBOX」がベスト・キャンペーン受賞 15/06/11
ラクーン、DMSと連携し輸出販売サービス開始 15/06/10
ソフトバンク、EC商品の早朝・夜間指定配送を開始 15/06/10
いつも.、物流企業選定などを支援する新サービス開始 15/06/09
サンワサプライ、30Lの大容量宅配ボックスを発売 15/06/09
ニトリ、輸配送リソース状況に応じて配車計画自動作成 15/06/09
エムール、布団の即日配送サービスを開始 15/06/08
7&iHD、ネットスーパー専門店にCTCの配車支援導入 15/06/08