環境・CSR
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
話題
3PLは、社会のビジネスニーズを満たせているのか? 理由は、例えば「EC(電子商取引)を始めたいんだけど」「フルフィルメントを任せたい」といった荷主の要望に対し、逃…
MonotaRO、間接資材サイトの商品数2000万点に 23/05/18
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
Shopifyの発送をLINE公式アカウントで通知|短報 23/02/08
店頭受取EC「Santasan」大阪・高槻に1号店|短報 22/12/23
ヤマト、農協系EC店で冷凍品のD2C流通網を構築 22/12/15
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
EC取引の中小企業、持続可能性を過小評価|短報 22/11/17
合併時のECサイト統合など支援、鈴与シンワート 22/10/13
Amazon、日本商品ストアを英豪のサイトにも開設 22/10/13
コマースロボなど、9/29にEC向けセミナー|短報 22/09/14
即配通販のクーパン、文房具も販売|短報 22/09/05
はぴロジ、拠点選びで9/15にセミナー|短報 22/09/05
産直通販サイト、熊本市に物流拠点設け生産者支援 22/08/25
家電ECエクスプライス、物流生産性1割改善|短報 22/08/23
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
クラシルマート、夜間の配送時間を拡充|短報 22/08/12
OSPROがEC向け返品支援サービス開始|短報 22/07/20
ヤマト、モス直販サイトの流通スキーム構築 22/07/14
ベクトル、オンライン宅配買取で実店舗開設 22/07/14
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
京都産野菜の産直市、京阪系ビオスタイルが新企画 22/05/31
加勢グループ、年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始 22/05/27
TriValue家具共配サービス、46都道府県に対象拡大 22/05/20
ヤマトなど、那覇国際通り公式オンライン店舗開設 22/05/02
輸送用ケース世界市場、成長率年4%以上と予測 22/03/18
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
エニキャリ、「eEAT」配達業務の代行サービス開始 22/01/25
そごう・西武、デパ地下グルメ宅配サービスを拡充 21/11/30
インドネシアでの「ふそう」車のEC販売が1000台突破 21/11/30
食文化、金沢市場の魚介類を東京23区に即日宅配 21/11/30
イオンネットスーパー、10日先まで配送予約可能に 21/11/09
センコーグループ、高級輸入ワインEC店舗を開設へ 21/11/04
カクヤス、ペット商品即日配送を首都圏全店に拡大 21/09/08
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
ファイズ、ビックカメラECサイト宅配業務を受託 21/07/27
シップス、ファッションデザインの宅配ボックス 21/07/14
綿半HD「PCボンバー」、日曜出荷を7月開始 21/07/08
オフィスコム、東日本物流センターを移転・拡張 21/07/07
アスクル前期連結、コロナ特需などで過去最高益に 21/07/02
アスクル、独自開発の配送管理システムを提供 21/07/02
アスクル中計、25年5月期の営業利益率を5%に 21/07/02
カフェ24ジャパン、「ユニサイズ」と連携 21/07/02
アマゾン、バローの生鮮品をオンライン販売し配送 21/06/30
Azoop、「トラッカーズ」のブランドロゴなど一新 21/06/24
ECサイト運営のイード、EC支援会社を子会社化 21/06/23
タイ市場向け越境ECのDOUZO、1億円の資金調達 21/06/23
鳥取発の特産品直送サイト「鳥取マーケット」開設 21/06/22
三和建設、熱中症対策の塩分補給用ゼリー発売 21/06/21
ライフ、宅配関連の新会社を設立し事業強化へ 21/06/11
東海電子、運行管理者向けECの販売ランキング発表 21/06/09
サンシーア、EC受注・倉庫管理の「SunLOGI」提供 21/06/09
スーツに見える作業着、法人利用「トップは物流」 21/04/27
論説/黒ネコ襲来、順応しきれぬ営業倉庫の対応は 21/04/23
ワールドサプライがケーキ宅配進出、都内8区で 21/04/14
日本郵便、通販サイトで秋田県産品の販売開始 21/04/07
オープンロジ、ヤマハ発動機のEC物流パートナーに 21/03/22
ロコンド、4月から元旦以外の即日出荷可能に 21/03/22
ヤマトとヤフー、4月から全国一律の配送料金提供 21/03/10
サービスの最重要項目は「継続すること」/解説 21/03/09
パワーアシストウェア楽衛門の通販サイト開設 21/03/09
日本GLP、八千代に2棟目のロコンド専用物流施設 21/01/14
スーツにみえる作業着、緊急宣言で8日から50%オフ 21/01/07
物流業の76%が年賀状枚数「例年通り」、アスクル調べ 20/12/22
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15
センコーGHD、老舗卸・小売の寺内を買収 20/12/01
ZOZO、ロエベデザインのオリジナル風呂敷で配送 20/11/27
マルイ店舗で中古通販商品の受取サービス開始 20/11/17
楽天、市川市でオンライン書店の物流拠点再編 20/10/28
べるーにゃ特別デザイン箱で配達、9日から数量限定 20/10/08
折兼、名古屋市に容器通販の物流拠点を開設 20/10/07
しまむらがオンラインストア開設、東松山に専用拠点 20/10/01
アスクル、使用量の34%を再生可能エネルギーへ転換 20/08/11
ロジクラ、高齢化進む倉庫で出荷作業を省人化 20/06/18
GLP、ロコンド向け専用施設「GLP八千代II」竣工 20/04/09
ロジザード、NEXT ENGINEと完全自動化連携 20/04/08
インアゴーラ、湖北省のユーザーにマスク5万枚寄付 20/01/30
アスクル、EC業界初・三菱EV小型トラックを導入 20/01/22
ヤマトフィナンシャル、カード不正利用対策を支援 20/01/14
イオン、英・ネットスーパー提携で自社物流強化 19/11/29
クックパッド、保育施設向け生鮮宅配サービス開始 19/11/21
アマガサ、倉庫内物流業務をクルーズロジに委託 19/10/03
マドラス、ロコンドのEC基盤導入し在庫シェア 19/03/04
エクボ、タワレコ渋谷店に荷物預かり提供 18/12/10
スマービー、ファッション通販にネクストエンジン導入 18/11/13
ニューレボ、クラウド在庫管理にスマホ無料版アプリ 18/11/12
ジグザグ、アニウェアに越境EC対応サービス提供 18/11/08
ディノスオンライン、SBのAI宅配「スキャッチ」導入 18/11/06
ヤマトフィナンシャル、らくうるカートにQR機能 18/08/07
イーベイ、越境EC支援へ公式プロバイダー2社認定 18/07/18
ジグザグとクロスワープ、越境ECワンストップサービス開始 18/07/04
渋谷ロフト、27日まで空調服のポップアップショップ 18/06/20
アイル、EC一元管理がモバコレと在庫連携 18/06/05
オルビス、配送確認から決済までアプリ内完結 18/05/23
マガシークとロコンドが相互出店契約、在庫管理効率化 18/04/19
中古建機販売サイト運営のソラビト、伊藤忠建機と提携 18/04/19
エアークローゼット、倉庫移転し「次世代PJ」参画 18/04/18
中古トラック販売のマスカスJ、陸送・船積み相談窓口 18/04/09
アートトレーディング、受注・物流一体化システム刷新 18/04/04
サイオ、複数ネットショップ在庫管理ソフトにセット商品対応 18/04/04
アスクル、Yahoo!ショッピングにLOHACO出店 18/03/29
ロコンドの実店舗開店、ECと在庫情報統合 18/03/09
ハマキョウ、ニッセンの物流拠点取得し3PL受託 18/02/09
ニッセン、送料無料のセブン店舗受取キャンペーン 18/01/17
ロコンドが新配送OP、「ファーストクラス便」発表 18/01/12
NTTドコモ、配送回数削減へ東京・新砂に新物流拠点 17/12/19
イケア、オンラインストアで小物配送開始 17/12/11
ニッセン、公式通販サイトで21日まで送料無料化 17/12/11
ヤマト、ECキューブに荷物受取プラグイン提供 17/11/24
「物流への負担避けたい」、古本買取サイトが販促時期見直し 17/11/01
ZOZO、「本来無料ではない」と送料一律200円に 17/10/30
セシール、木目調の玄関設置型宅配ボックス発売 17/10/30
モノタロウ、北海道に物流拠点設け納期短縮 17/10/26
ZOZO「送料自由」平均額、下から5府県が関西 17/10/24
ダンボールワン、物流資材のウェブ見積り機能追加 17/10/13
オフィス家具通販のKagg.jpが東京に物流拠点 17/09/14
無印良品、コンビニでネット購入品の受取り可能に 17/09/06
トランスコスモスが新会社、山田孝之氏が取締役就任 17/09/05
ヤフーとメルカリ、EC事業者協議会を設立 17/09/04
ロコンド、無料配送撤廃し送料分ポイント還元 17/08/28
らでぃっしゅ、自社便配送料0円帯を拡大 17/08/25
湖池屋、ネット限定「サキドリ便」の受付開始 17/08/24
クルーズ、SHOPLIST USEDで収納サービス参入 17/08/23
モノタロウ、中小企業向け電気料金削減支援を開始 17/07/31
EC向け配送対応窓口のシェアサービス 17/07/27
ローソンフレッシュでOisixの食材宅配開始 17/07/24
ベクトル×マガシーク、古着の買取・販売で在庫連携 17/07/21
ゴルフ用具の保管・配送サービス開始 17/07/13
アルカン、欧州産高級食材の業務用EC開設 17/07/12
セブン&アイとアスクル、EC物流共同化に合意 17/07/06
寺田倉庫、伝統画材ラボをビットコイン決済対応 17/07/04
マガシーク、サン・トロペの在庫一元管理 17/06/27
ブランド宅配買取のブランディアとエコ配が連携 17/06/26
フォーレスト、東京23区内の夜間自社配送とりやめ 17/06/16
SHOPLISTのクルーズ、相模原に1.3万坪物流拠点 17/06/12
そごう・西武、宅配ボックスのネット販売開始 17/06/09
ベクトルとマガシーク、宅配買取強化へ業務提携 17/05/30
スカイロボット、ドローンアイテム専門ECサイトオープン 17/05/30
ZOZOTOWNが当日配送中止、ヤマト変更受け見直し 17/05/29
ニッセン、24日から通常送料100円値上げ 17/05/18
アスクル、個人向けネット通販の24時間注文再開 17/05/10
トゥ・ディファクト、沖縄向け配送を強化 17/04/24
古着ECのベクトル、五反田電子商事と在庫連携 17/03/31
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
カルテットコミュ、個人宅配物の会社受取り奨励制度開始 17/03/10
購入商品の配達先に「ボルボのトランク」、スイス 17/03/02
3/8にオムニチャネル化成功企業が取り組む物流事例公開 17/02/16
ミスミ、ベトナム現地法人が生産財ECサイト開設 17/02/08
MANGO、即日出荷など拡充したECサイトリニューアル 17/02/03