話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
環境・CSR
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
メディエア、北海道産ワインの直販店事業を取得 25/04/23
メルカリ ハロに全スポットワークの6割が登録 25/04/23
自治体のメルカリShops販売、最高額は三島市 25/04/18
ファッションECサイト運営のズーティーが破産 25/04/16
メルカリ ハロ訴求へ、二宮和也氏CM起用 25/04/16
オープンロジ、受注一元管理システムを提供へ 25/04/15
モノタロウ、当日出荷対応42都府県に拡大 25/04/15
ZOZO、英ECサイト運営のリストを買収 25/04/10
ロジレス、EC物流支援機能を順次拡充へ 25/04/10
中国EC格安サイトが欧米で浸透、トランスコスモス 25/04/08
メルカリ、ミャンマー寄付団体にUNHCR追加 25/04/07
メルカリ、ミャンマー地震被災地への寄付金募る 25/04/02
メルカリスキマバイトの求人最多は「物流・倉庫」 25/03/26
ECと実店舗のクロスユースは9割弱 25/03/25
中国・国際見本市「華交会」で日本のバイヤー5割増 25/03/21
ギフト市場10兆円超、贈り物文化の新潮流けん引 25/03/21
タチバナ産業、ネコポス対応発送箱の販売開始 25/03/19
「サイトが使いづらい」で通販購入中止は3割 25/03/18
AtoJ、EC事業者向けシステム連携開発サービス 25/03/18
三井アウトレットP、130店舗参加のECモール開設 25/03/18
中国・京東物流、蘭チューリップ100万本を空輸 25/03/11
ヤフーショッピング、エコロジー賞に「リカーBOSS」 25/03/10
ファッションEC「MOVE」が展示会に出展 25/03/10
国際メルカリ便、佐川急便と台湾向け越境取引強化 25/03/07
メルカリ、中古ランドセル・編み物関連が過去最高 25/03/07
メルカリ、エポックと安全な取引環境構築 25/03/06
メルカリ、高額商品の取引に本人確認 25/03/05
スタンデージ、Shopee出品国にベトナム追加 25/02/27
auコマース&ライフ、送料無料のサンキュー配送開始 25/02/27
メルカリ、メルカリ ハロ登録者数1000万人 25/02/26
メルカリ、女性活躍推進・えるぼし認定で最高評価 25/02/25
メルカリとfind、落とし物リユース販売で実証 25/02/20
メルカリ、アプリ内での広告配信事業を開始 25/02/06
BEENOS、エレコムの越境EC販売をサポート 25/02/05
メルカリ、大阪大学とのELSI共同研究を強化 25/01/31
IZUMIのクロスマがメルカリshopとAPI連携 25/01/24
メルカリ、新テレビCMを放映開始 25/01/17
ZenG、越境EC集客支援とフューチャーショップ連携 25/01/16
メルカリShopsでまんだらけが商品100万点販売 24/12/19
メルカリ、買取リクエストを開始 24/12/19
メルカリ、中古車取引でゼロと提携 24/12/17
メルカリ、元従業員向け求人機能スタート 24/12/16
テープス、メルカリShopsとの連携サービス開始 24/12/11
メルカリ、小学生と出品擬似体験モデル授業を実施 24/12/10
一次産業のECショップ立ち上げ支援、アドウェイズ 24/12/10
ボラギノールECサイトで統合コマースPFを導入 24/12/04
メルカリ、環境省提唱のデコ活・PAIに参画 24/12/02
メルカリ、らくらくメルカリ便配送料 750円CP 24/11/29
メルカリが不正利用への対策や補償を強化 24/11/25
福袋の梱包に、金色の宝箱型ダンボール 24/11/25
メルカリ、スポットワークの審査・監視体制を強化 24/11/21
メルカリ、Google Play社会貢献部門で大賞 24/11/19
メルカリ、台湾セブンイレブンで受け取り可能に 24/10/28
亀岡市がメルカリで備品販売 24/08/30
テナントカンパニー、中・大型清掃機器を日本市場に 24/08/22
在庫一元管理ツール「エクスログ」が10周年 24/08/22
東南ア越境EC、62%が市場成長に期待 24/07/24
EC物流倉庫併設型の店舗がオープン 24/05/31
ロジザード、ネット注文を店舗受け取りに可能に 24/04/23
ギフトモールとヤマダHD、資本・業務提携を発表 24/04/15
オープンロジ、ecforce連携記念で利用料割引 24/03/19
ファイズHD子会社、スニーカーフリマの物流受託 24/01/10
NXホールディングス、USJとECや物流で協力 23/12/15
自動出荷ロジレス、STORESネットショップと連携 23/11/30
モノタロウが置き配サービス開始、toBでも需要高く 23/11/21
組立付き家具輸送の受注締めを前倒し、カウネット 23/11/20
カウネット、物流負荷軽減へEC配送料を改定 23/11/02
パーマンショップ刷新、検索精度が向上|短報 23/10/05
アスクルがBtoB通販の送料を値上げ、10月末から 23/09/15
オープンロジ、注文分割で送料設定可能に|短報 23/09/05
ゴクー、STORESネットショップと在庫連携|短報 23/09/05
22年BtoCのEC市場規模は9.9%増、22.7兆円 23/08/31
幸楽苑が工場の物流部門を本社に統合、ECは撤退 23/08/25
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
三越伊勢丹ビジネスS、DXPO東京23へ出展|短報 23/08/08
マルエツ、ヤフーマート連携の即配サービス開始 23/08/07
オルビスEC拠点、機械学習で梱包の15%最小化 23/07/26
ZOZOTOWN、甲信越へ即日配送エリア拡大|短報 23/07/19
三菱ふそう、補修部品のオンラインショップ開設 23/07/18
車両パーツ専用ECサイト、一般向けオープン|短報 23/07/07
作業着スーツWWS、高品質Tシャツ発売|短報 23/07/04
ネクストエンジンがヤマト送り状発行と連携|短報 23/06/21
作業着スーツWWS、梅雨・夏向け新スーツ発売 23/06/15
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
フューチャーショップ認定マイスター100名突破 23/06/09
MonotaRO、間接資材サイトの商品数2000万点に 23/05/18
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
Shopifyの発送をLINE公式アカウントで通知|短報 23/02/08
店頭受取EC「Santasan」大阪・高槻に1号店|短報 22/12/23
ヤマト、農協系EC店で冷凍品のD2C流通網を構築 22/12/15
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
EC取引の中小企業、持続可能性を過小評価|短報 22/11/17
合併時のECサイト統合など支援、鈴与シンワート 22/10/13
Amazon、日本商品ストアを英豪のサイトにも開設 22/10/13
コマースロボなど、9/29にEC向けセミナー|短報 22/09/14
即配通販のクーパン、文房具も販売|短報 22/09/05
はぴロジ、拠点選びで9/15にセミナー|短報 22/09/05
産直通販サイト、熊本市に物流拠点設け生産者支援 22/08/25
家電ECエクスプライス、物流生産性1割改善|短報 22/08/23
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
クラシルマート、夜間の配送時間を拡充|短報 22/08/12
OSPROがEC向け返品支援サービス開始|短報 22/07/20
ヤマト、モス直販サイトの流通スキーム構築 22/07/14
ベクトル、オンライン宅配買取で実店舗開設 22/07/14
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
京都産野菜の産直市、京阪系ビオスタイルが新企画 22/05/31
加勢グループ、年内にも沖縄で生鮮食品のEC開始 22/05/27
TriValue家具共配サービス、46都道府県に対象拡大 22/05/20
ヤマトなど、那覇国際通り公式オンライン店舗開設 22/05/02
輸送用ケース世界市場、成長率年4%以上と予測 22/03/18
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
エニキャリ、「eEAT」配達業務の代行サービス開始 22/01/25
そごう・西武、デパ地下グルメ宅配サービスを拡充 21/11/30
インドネシアでの「ふそう」車のEC販売が1000台突破 21/11/30
食文化、金沢市場の魚介類を東京23区に即日宅配 21/11/30
イオンネットスーパー、10日先まで配送予約可能に 21/11/09
センコーグループ、高級輸入ワインEC店舗を開設へ 21/11/04
カクヤス、ペット商品即日配送を首都圏全店に拡大 21/09/08
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
ファイズ、ビックカメラECサイト宅配業務を受託 21/07/27
シップス、ファッションデザインの宅配ボックス 21/07/14
綿半HD「PCボンバー」、日曜出荷を7月開始 21/07/08
オフィスコム、東日本物流センターを移転・拡張 21/07/07
アスクル前期連結、コロナ特需などで過去最高益に 21/07/02
アスクル、独自開発の配送管理システムを提供 21/07/02
アスクル中計、25年5月期の営業利益率を5%に 21/07/02
カフェ24ジャパン、「ユニサイズ」と連携 21/07/02
アマゾン、バローの生鮮品をオンライン販売し配送 21/06/30
Azoop、「トラッカーズ」のブランドロゴなど一新 21/06/24
ECサイト運営のイード、EC支援会社を子会社化 21/06/23
タイ市場向け越境ECのDOUZO、1億円の資金調達 21/06/23
鳥取発の特産品直送サイト「鳥取マーケット」開設 21/06/22
三和建設、熱中症対策の塩分補給用ゼリー発売 21/06/21
ライフ、宅配関連の新会社を設立し事業強化へ 21/06/11
東海電子、運行管理者向けECの販売ランキング発表 21/06/09
サンシーア、EC受注・倉庫管理の「SunLOGI」提供 21/06/09
スーツに見える作業着、法人利用「トップは物流」 21/04/27
論説/黒ネコ襲来、順応しきれぬ営業倉庫の対応は 21/04/23
ワールドサプライがケーキ宅配進出、都内8区で 21/04/14
日本郵便、通販サイトで秋田県産品の販売開始 21/04/07
オープンロジ、ヤマハ発動機のEC物流パートナーに 21/03/22
ロコンド、4月から元旦以外の即日出荷可能に 21/03/22
ヤマトとヤフー、4月から全国一律の配送料金提供 21/03/10
サービスの最重要項目は「継続すること」/解説 21/03/09
パワーアシストウェア楽衛門の通販サイト開設 21/03/09
日本GLP、八千代に2棟目のロコンド専用物流施設 21/01/14
スーツにみえる作業着、緊急宣言で8日から50%オフ 21/01/07
物流業の76%が年賀状枚数「例年通り」、アスクル調べ 20/12/22
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15