拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「セイノーHD、下関で地域交通と買い物支援を一体化」(10月7日掲載)をピッ…
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
DBJ、「SGリアルティ舞洲」など2か所にグリーンビル認証 17/03/23
日本郵便、「はこぽす」を都内ファミマ2店舗へ設置 17/03/23
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
荷物一時預かりのエクボクロークが資金調達 17/03/22
個人宅配物の会社受取り奨励、16社が賛同 17/03/22
主要66生協の2月宅配供給高2.8%増 17/03/22
日本郵便の4月1日付役員人事(28人) 17/03/22
ヤマト・ANA総研・福島県、農産物の販路拡大で連携 17/03/21
佐川急便、業務効率化へエリア管理部を廃止 17/03/21
佐川急便、次世代車両の導入で「最優秀レジリエンス賞」 17/03/21
ヤマトがサービス改革着手、再配達締切時間前倒し 17/03/17
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
日本郵便、愛媛・松山の伊予鉄高島屋に「はこぽす」設置 17/03/16
ヤマトHD、3月16日付の幹部社員人事 17/03/16
葛飾区、佐川急便など2社と高齢者見守り協定 17/03/15
日本郵便、顧客情報2万9116件流出のおそれ 17/03/14
楽天、「楽びん!」最低注文金額引き上げ配達料無料に 17/03/14
佐川急便、新潟市と包括連携協定を締結 17/03/14
ギフトと動画付きメッセージ届けるサービス 17/03/14
ミサワホーム、玄関一体型の宅配ボックス開発 17/03/13
佐川と日立物流、物流C共同活用で新輸送ルート構築 17/03/13
日本郵政グループ、ローソン・NTTドコモと防災訓練 17/03/13
佐川と日立物流、宅配便輸送効率化で改正物効法認定 17/03/10
SGHD、故・漆崎前取締役がリーダーアワード受賞 17/03/10
物流連、宅配便再配達防止キャンペーンに協力 17/03/10
カルテットコミュ、個人宅配物の会社受取り奨励制度開始 17/03/10
日本郵便、鹿児島県霧島市に地域区分郵便局 17/03/09
ハネウェルJ、音声作業による業務改善化事例を公開 17/03/09
TTO(東京)、OKTなど2社を吸収合併 17/03/08
ヤマトHD、4月1日付グループの役員人事 17/03/08
C&H、新宿駅基点の手ぶらサービス開始 17/03/07
日本郵便、東武鉄道曳舟駅に「はこぽす」設置 17/03/07
ヤマト運輸、2月のクロネコDM便取扱実績0.9%減少 17/03/07
パナ、再配達4割削減した宅配ボックスの品種拡充 17/03/06
購入商品の配達先に「ボルボのトランク」、スイス 17/03/02
赤帽山梨、特定信書便事業の許可取得 17/03/02
日本郵便、1月のゆうパック21.2%増加 17/03/02
ヤマト、ベトナムで保冷小口配送担う合弁会社設立 17/03/01
ヤマトHD、3月1日付の幹部社員人事 17/03/01
佐川急便、宮崎県と包括連携協定を締結 17/02/28
ヤマト、羽田クロノゲートで4回目の接客応対コンテスト 17/02/27
クールEMS、4月以降に121郵便局で取扱い開始へ 17/02/27
宅配ボックス実験で再配達49%が8%へ減少、あわら市 17/02/27
郵便料金値上げ控え新料金切手・はがき発行 17/02/27
桧家HDが戸建向け宅配ポスト発売、ナスタと共同開発 17/02/23
佐川急便、北海道の貨物列車脱線で配達に遅れ 17/02/23
J&Jカンパニー、洗濯代行の当日配送サービス開始 17/02/23
4月から国際郵便の輸出申告手続き有料化、日本郵便 17/02/22
JR東海、名古屋など6駅に宅配便受取ロッカー設置 17/02/21
SGHD、環境絵画のラッピングトラック出発式 17/02/21
SGムービング、本社を移転 17/02/21
ヤマトコンタクトサービス社長に田口氏が就任 17/02/21
つがる宅配(青森)の破産手続き開始 17/02/20
郵便など3社、戸建向け受取ロッカー普及で連携表明 17/02/17
日産、電気自動車の「宅配試乗」キャンペーン 17/02/17
ヤマトが鳥取でDM便の荷受け一時停止 17/02/16
日本郵便の郵便・物流事業、3Q営業益29億円減 17/02/14
あさひ、自転車の出張修理・配送を全店に拡大 17/02/14
ヤマトMM、食品メーカー向け自主回収サポートサービス開始 17/02/14
ゆうちょ銀行、外貨宅配サービスに一般書留対応 17/02/14
兵庫県とヤマト、災害時の物資輸送協定を締結 17/02/14
ヤマト、シンガポール・中国間で小口混載の定期輸送開始 17/02/13
香港郵政、自動化システムにNECの漢字仕分機能 17/02/13
銀座郵便局で小学生対象に「アイデムしごと探検隊」 17/02/13
鹿児島県と佐川急便が包括連携協定 17/02/07
ヤマト運輸、2/23セミナーで会話AI導入の取り組み紹介 17/02/07
SGHD、環境絵画デザインしたトラック22日に出発 17/02/07
ドン・キホーテが「アマゾンより早い58分配送」、都内で開始 17/02/06
ヤフー、出店者向け格安宅配の提供開始 17/02/06
ヤマト運輸、1月の宅急便取扱実績9.7%プラス 17/02/06
佐川急便、環境経営度調査運輸部門で2年連続1位 17/02/02
日本郵便、受取ロッカー「クイスト」にはこぽす対応 17/02/02
国交省、物流システムの国際標準化へ4回目の検討会 17/02/02
ヤマトHD、2月2日付の幹部社員人事 17/02/02
ヤマト運輸、職場環境の改善へ「働き方改革室」新設 17/02/01
日本郵便、昨年12月のゆうパック10.4%増加 17/02/01
佐川急便、スマート納品2事例で物効法認定取得 17/01/31
ヤマトHD・3Q、「労働需給ひっ迫」で増収減益 17/01/30
ヤマト、タイで宅急便サービス開始 17/01/30
日本郵便など4社、EMSで国際手ぶら観光の実証実験 17/01/30
横浜市営地下鉄4駅に宅配受取ロッカー 17/01/30
ヤマトが意見広告特設サイト開設、「公平」な宅配便へ主張 17/01/30
郵政G4社、女性活躍推進へ「イクボス企業同盟」加入 17/01/30
ヤマト、3Dプリントと配送組み合わせた新サービス 17/01/27
ピナイ・インター、民泊向けリネン配送サービス開始 17/01/27
日本郵便、1月27日付役員人事 17/01/27
青森県、県産品の物流支援で「下北出発便」トライアル 17/01/26
ヤマト、2回目のセールスドライバー接客コンテスト 17/01/26
ヤマト、鹿児島県など4者と県産品の販路拡大で連携 17/01/25
ヤマトとJD社、日本企業の中国EC進出支援を強化 17/01/24
三菱地所、分譲マンションに鮮魚宅配サービス導入 17/01/23
日本郵便、高齢者見守り支援へ神奈川県と協定 17/01/23
SGHD、1月21日付役員・幹部社員人事 17/01/23
京成上野駅に訪日外国人向け「手ぶら」カウンター 17/01/19
JR北海道、訪日旅行者向け手荷物当日配送サービスに協力 17/01/19
横浜市とヤマト、災害時の物資輸送で協定 17/01/19
ヤマトフィナンシャル、社長に尾方氏が就任 17/01/19
日本郵便、福島県郡山市に郵便・ゆうパック区分拠点 17/01/18
富永調剤薬局、500m圏内の住民におむつ送料無料 17/01/18
広島県三原市とヤマト運輸が地域活性化連携協定 17/01/18
北海道で訪日旅行者向け「国際手ぶら観光」の実証実験 17/01/17
DHL、世界の菓子1万円分が当たるキャンペーン開始 17/01/17
CRE、ヤマト運輸支社長講師にフォーラム企画・2/10 17/01/17
ダイムラー、バンで自律走行ロボ運ぶ宅配構想に資金支援 17/01/16
ヤマト・宮崎交通、「客貨混載」バスに保冷BOX導入 17/01/16
ヤマトHD、1月16日付グループの幹部社員人事 17/01/16
フェデックス、ウォルグリーン店舗で発送・受取り対応 17/01/12
SGHD、シンガポール事業法人2社を統合 17/01/11
福山市の元郵便局員逮捕、郵便物222通放棄の疑い 17/01/11
東都クリエート、貴金属品の宅配買取サービス開始 17/01/10
ヤマトの宅急便取扱個数が5.6%増加、16年12月 17/01/10
ユニクロ、全国4.3万店舗へコンビニ受取り拡大 17/01/06
米アマゾン、料理宅配に音声注文機能を追加 17/01/06
17年元旦の年賀郵便物、昨年より1億通減り16.4億通に 17/01/04
デリバリーサービス岩槻、デリバリーサービス環状通東を合併 17/01/04
ヤマトHD、1月1日付子会社の役員・幹部社員人事 17/01/04
サマリー、収納アプリで本を個別管理できるキャンペーン 16/12/27
日本郵便、11月のゆうパック16.5%増加 16/12/27
SGHD、漆崎氏逝去に伴うグループの役員人事 16/12/27
日本郵便、岡山県総社市で地域区分郵便局を開局 16/12/26
ドイツポストDHL、UKメールの買収手続完了 16/12/26
DHL、東日本大震災被災地のクリスマスイベントを支援 16/12/26
日本郵便、ゆうメールなど郵便料金を改定 16/12/26
オイシックスと大地を守る会が統合合意、物流拠点共有 16/12/22
DHL、個人向け国際EC配送需要に対応した新サービス開始 16/12/22
西武鉄道、駅構内など2か所に宅配ロッカー設置 16/12/22
イオン即日便、運転免許自主返納者の利用料を優遇 16/12/21
トルコ・イスタンブールで航空会社が「手ぶら」観光支援 16/12/21
GMO、最新技術用い「本人しか受け取れない宅配」実証 16/12/20
小田急電鉄、オープン型宅配ロッカーを9か所に設置 16/12/20
日本郵便とロシアポスト、協力関係強化へ覚書 16/12/19
ヤマトHD、子会社の幹部社員人事 16/12/19
スタートトゥデイ、即日配送拡大し物流重視前面に 16/12/15
朝日新聞と出前館が宅配提携、来春にも協業1号店 16/12/15
【訃報】SGHD漆崎取締役がくも膜下出血で急逝 16/12/15
鮮魚卸の八面六臂、少量多品種500円配送を開始 16/12/14
佐川、福岡空港国際線ターミナルに宅配カウンター 16/12/14
佐川、身代わり出頭社員再逮捕受け社外調査委設置 16/12/13
KDDIの交換用携帯電話、ヤマト営業所とコンビニで受取可能に 16/12/13
佐川急便「GOAL」、三菱重工の資材管理効率化 16/12/12
京急、平和島など5駅にパックシティの宅配ロッカー設置 16/12/12
日本郵便、「まちてん」で地方創生への意思と共創事例 16/12/12
山形県、県農産品出荷拡大へヤマト・ANAと連携協定 16/12/09
ローソン、川崎市で高齢者住宅向け移動販売を開始 16/12/09
SGホールディングス、2016年の主なトピックスを発表 16/12/09
日本郵便、11月末時点の郵便局数2万4092局 16/12/09
日本政策金融公庫、宅配便運送業務を一般競争入札 16/12/09
ヤマトの客貨混載が環境大臣賞受賞、エコプロダクツ大賞 16/12/08
宅配荷物の持ち込みで料金半額、パリの大気悪化受け 16/12/08