ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
日本郵船、曳船子会社2社を統合 19/03/18
日本ガス、物流システム開発の子会社統合 19/03/14
築地魚市場、社長直轄の物流タスクフォース設置 19/02/26
J-オイルミルズ、油脂包装・物流3子会社を統合 19/02/18
日本郵船、技術系3子会社の事業統合検討 19/02/14
ライオン、物流子会社を吸収合併 18/12/26
日立物流、安来営業所の保税貨物管理を子会社移管 18/12/26
川崎汽船、上組に港運3子会社の株式49%譲渡 18/12/21
キムラ、足場レンタル子会社2社を統合 18/12/17
宝HD、雪国まいたけにキノコ事業譲渡 18/12/17
ウエルシア薬局、都市部基盤強化へ一本堂吸収合併 18/12/17
コニカミノルタ、構内物流ロス削減などへ生産機能再編 18/12/06
郵船と三菱倉の港運共同持株会社設立、12月17日に 18/11/30
トヨタ、バン事業をトヨタ車体へ移管 18/11/29
共立ロジスティック、姫路倉庫物流事業を吸収分割 18/11/19
商船三井キャリアサポート、人材派遣事業を譲渡 18/11/14
ロジネットJ、東日本地区のグループ事業を来春再編 18/11/13
北陸ロジスティクス、ヒスコムの物流部門吸収 18/10/18
コベルコ建機、東西の販社統合し事業強化 18/10/15
イオンがSM事業経営統合、重点に物流改革 18/10/10
国分グループ本社、青果事業を担う新会社発足 18/10/10
ヤマト運輸、関東支社を南北に2分割 18/10/01
ロジネットJ、札幌通運と中央通運統合準備へ新会社 18/09/28
佐藤商事、物流子会社解散し自社へ運送取り込み 18/09/13
夢の街創造委、インドネシア子会社を売却 18/09/13
日本郵船が国内港運4子会社統合、売上規模569億円 18/08/30
ロジネットJ、札通本州部門と中央通運の営業統合 18/08/08
鈴与、グループ2社の倉庫事業再編 18/07/27
協立運送、協立に不動産賃貸業承継 18/07/25
AIT、成田空港営業所を統合 18/07/24
三友物流、駐車場経営事業をウィンベルに承継 18/07/24
東洋紡STC、テキスタイル事業集約し物流効率化 18/07/06
スロープ、坂出陸運の陸上運送事業吸収 18/06/29
正栄海運、関連会社の内航海運事業統合 18/06/29
東邦HD、医薬品卸子会社7社をグループ内再編 18/06/28
伊藤忠ロジ、中国海運会社と協業しコールドチェーン強化 18/06/11
船井総研ロジ、船井総研の物流コンサル集約 18/05/28
オイシックス大地、らでぃっしゅぼーや吸収合併 18/05/24
物流統合へ食品メーカー5社本腰、来春統合新会社 18/04/26
アルフレッサHD、東北・北海道の医薬品卸事業再編 18/04/26
商船三井、NVOCC事業に統一ブランド設定 18/04/25
ライク、需要増加受け物流向け人材会社設立 18/04/25
丸和運輸機関、生協の個配事業を分社化 18/04/19
尼崎港湾運輸、新設子会社に港湾運送事業承継 18/04/06
ヤマト、美術品輸送など法人向けサービス集約 18/04/03
三菱電機ロジ、荷役・配送子会社を再編 18/03/28
サッポロG物流、サッポロ流通システムの通関事業承継 18/03/26
三菱ロジネクスト、欧州子会社の事業体制再編 18/03/08
丸全昭和が機構改訂、関西支店を分割 18/03/05
商船三井、4月組織改編で技術革新本部新設 18/02/28
郵船ロジ、東日本の輸出・入営業本部を再編 18/02/28
椿本チエイン、経営・執行責任明確化へ事業統括制 18/02/27
川崎重工、船舶構造部材などの保管・集配機能集約 18/02/27
センコーGHD、AI・ロボティクス活用強化へ体制整備 18/02/27
ヤマト、法人向け事業強化へ子会社再編 18/02/26
三菱地所物流リートの資産運用会社、リスク・コンプラ部門統合 18/02/22
味の素物流、採用効率向上へ全地域子会社統合 18/02/19
ヒガシ21のビル館内デリバリー事業、4/1に分社化 18/02/19
きづきの管財、上野運送の不動産賃貸事業承継 18/02/14
ヤマタネの4/1付機構改革、物流本部ほか 18/02/09
札幌通運、関東エリアの運送事業会社を新設 18/02/08
成田運輸、NRTの不動産事業承継 18/02/08
三菱ケミカル物流、菱和ロジテムとの統合に向け組織改正 18/01/30
間口ロジスティクス、間口の貨物運送事業承継 18/01/29
阪和興業、冷蔵倉庫向け冷熱工事事業承継へ 18/01/26
三菱ケミカル、グループ流機能会社を統合 18/01/12
宝HD傘下の川東商事、業務用酒類卸から撤退 18/01/05
大協運輸、倉庫事業会社を新設 18/01/04
三井倉庫グループ、国内・海外事業を集約統合 17/12/25
北部輸送、関連会社の運送事業など統合 17/12/25
三井造船、機械・システム事業再編し子会社統合 17/12/06
帝人、子会社の東邦テナックスを吸収合併 17/11/30
JR貨物、危険品物流強化へ子会社2社統合 17/11/29
日本梱包運輸倉庫、ニッコンHDの通関事業承継 17/11/21
ライザップ、グループ12社の物流統合計画 17/11/01
三井造船、中量産製品子会社2社を合併 17/11/01
富士通テンが「デンソーテン」へ社名変更 17/11/01
三菱重工、冷熱・カーエアコン事業を来年集約 17/10/24
芸州海運、芸州マリンサービスを統合 17/10/23
本田ロジHD(宮崎)、運送・冷凍食品販売再編 17/10/11
ヤマト、神奈川で5主管体制敷き管理強化へ 17/10/02
KOA、北陸の製造子会社2社再編 17/09/13
文化シヤッター、台湾合弁会社を9月末解散 17/09/05
マックスバリュ中部、マックスバリュ事業本部下にSCM改革部 17/09/01
鈴与シンワートの筆頭株主に鈴与システムテクノロジー 17/08/30
トーカン、営業サポート部内に物流企画部設置 17/08/28
重量品梱包輸送の創配重機、太陽光発電事業を承継 17/08/28
ゼネラルマリックス海運、関連会社の海運事業を承継 17/08/28
セメダイン、自動車向け製造子会社を吸収合併 17/08/25
コスモ物流、通関事業会社を新設 17/08/25
凸版印刷、凸版物流の個配・加工事業を承継 17/08/25
日清紡HD、大王製紙への紙製品事業譲渡で売却益117億円 17/08/08
nmsHD、ASEANの子会社3社連結化 17/08/08
ニッコンHD、通関事業を事業会社へ移管 17/08/04
日本製紙、10月から白板紙事業一元化 17/08/02
東洋製罐HD、非飲料向けプラ容器事業を集約 17/08/01
マルイチ産商、子会社の加食卸事業を統合 17/07/31
東洋紡、欧州合弁会社にブレスエアー事業譲渡 17/07/31
三菱重工、ゴム・タイヤ機械事業を10月統合 17/07/28
凸版印刷、凸版物流を完全子会社化 17/07/27
邦船三社、定期コンテナ船事業の統合新会社を設立 17/07/07
ファミマ・サークルK・サンクス、物流拠点統合完了 17/07/06
丸紅ロジ、通関子会社のインターフォワード吸収合併 17/07/03
邦船三社のコンテナ船事業統合会社、設立延期 17/07/03
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
加瀬倉庫、建物有効活用事業を分社化 17/06/26
ネストロジ(広島)、ネストを合併 17/06/26
田中運輸リース(東京)、田中運輸を合併 17/06/26
ニシリク(大阪)、ニシリク物流を合併 17/06/20
ケイティケイ、グループの物流体制再編 17/06/16
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
アスロード物流、万屋のコンビニ事業を自社に統合 17/06/07
トナミ運輸、物流統括本部を3事業部に再編 17/06/01
シンガポールに事業会社本拠、邦船三社コンテナ船 17/05/31
EAST-LOGI、岡山シーアール物流を合併 17/05/30
鈴江コンテナー・トランスポート、鈴江スターキャリア合併 17/05/29
川崎汽船傘下の船舶管理会社2社が統合 17/05/29
ユニエックス、グループ2社を統合 17/05/29
磐栄HD傘下の川俣貨物、川俣倉庫を合併 17/05/26
JR貨物、「東京レールゲート」事業推進へ組織改正 17/05/24
ニチユ三菱、ユニキャリアの国内販売除く事業承継 17/05/15
藤川紙業、エフピーロジを合併 17/05/15
川崎汽船、船舶管理会社合併し専業3社体制 17/05/12
日医工、子会社の日医工ファーマテック吸収合併 17/05/12
宇部興産、宇部興産海運を完全子会社化 17/05/11
トラスコ中山、7月1日付で物流本部設置 17/05/01
出版取次の大阪屋栗田、大阪屋物流を合併 17/04/27
永井商運(大阪)、運送事業を分社化 17/04/24
ナチュラルプランツ、入出荷・梱包事業を分社化 17/04/19
富士運輸、針生運送を合併 17/04/17
ヒガシ21、ビル館内デリバリー事業を分社化 17/04/14
北信製作所(静岡)、北信運輸を吸収合併 17/04/12
NSユナイテッド海運、子会社3社を合併 17/04/03
ゼット、MD・物流本部ほか3本部制へ再編 17/04/03
トールエクス、6支社体制へ組織変更 17/03/31
三菱自動車、SCM本部内に車両物流部新設 17/03/28
スズケン子会社のアスティス、SCM部新設 17/03/28
ロジリキッドエキスパート、ロジネクスのローリー事業統合 17/03/28
出版取次の大阪屋栗田、物流子会社を合併 17/03/28
ヤマト運輸、先端技術活用へ社長室新設 17/03/24
センコーGHDが4月1日発足、関連主要人事一挙140人 17/03/21
佐川急便、業務効率化へエリア管理部を廃止 17/03/21
ヒガシ21、17年度内メドに全国6都市で支店開設 17/03/21
鴻池運輸、経営改革推進本部の新設など4月1日付組織変更 17/03/16
JR貨物、ジェイアール貨物・リサーチセンターを解散 17/03/16
スズケン、福岡配送センター準備室を改称 17/03/15
デサントジャパン、物流改革推進チーム設置 17/03/15
日本ロジテム、管理本部内に「関連企業部」新設 17/03/14
スクロール、物流統括部を廃止 17/03/14
エア・ウォーター、春の組織改編で「物流カンパニー」新設 17/03/13