ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
アッパー・ハウス(千葉)が事業停止、自己破産申請を準備 15/07/02
日陸、子会社7社統合、10月に日陸物流発足 15/07/02
日東物流、コクサイ港運の吸収合併を完了 15/07/02
SBS即配サポート発足、即配・静脈物流を統合 15/07/01
山九、国際物流網拡大へ米3PL最大手と相互代理店契約 15/07/01
ダイヘン、中国電力の機器製造子会社を買収 15/07/01
タキロン、日本ポリエステルの買収完了 15/07/01
イーソル、ヴォコレクトと契約、音声物流の取扱開始 15/07/01
乾汽船、イヌイ運送を完全子会社化、センコーの持分取得 15/07/01
泉州電業、太洋通信工業を買収 15/07/01
IHI、物流機器部門を統合、IHI物流産業システム発足 15/06/30
日通、ハラール機内食メーカー最大手と提携 15/06/30
パルシステム連合会の物流関連子会社2社が合併 15/06/30
レンゴー、合弁会社がベトナム軟包装メーカー買収 15/06/30
ソフィアHD、アパレルECのサルースを創業者に譲渡 15/06/30
南種子運輸(鹿児島)が解散 15/06/30
国分フード、東日本の低温食品卸事業を統合 15/06/30
森永乳業、子会社の家庭用冷食事業を国分ヘ譲渡 15/06/29
富山地裁、沢村運送の破産手続開始を決定 15/06/29
セイノーHD、タイ・サハグループと物流合弁事業 15/06/26
名糖・ヒューテック、株主総会で経営統合承認 15/06/26
Misumi、配送センター子会社を9社から5社へ集約 15/06/26
東電と中電、燃料輸送・トレーディング事業を分社化 15/06/25
ダイハツディーゼル、日本郵船子会社の株式取得 15/06/25
GLP、入居企業向け中古物流機器の売買あっせん 15/06/25
古野電気、物流施設の車両入退管理にETC活用 15/06/25
メルカトル、米国の物流向けソリューション会社を買収 15/06/25
春日運送(静岡)と関係会社2社の破産手続き開始決定 15/06/24
積水化学、リチウムイオン電池開発のエナックス買収 15/06/24
システムズ・デザイン、シェアードシステムを買収 15/06/23
サタケ、豪州デニーズ社を買収し事業強化 15/06/23
富士原貨物(静岡)の破産手続き開始 15/06/23
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
ケイエムライン(静岡)、ケイエム工業を合併 15/06/23
フルキャストとエスプールが提携、人材需要に対応 15/06/22
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
インターライフHD、派遣会社2社を買収 15/06/19
興繕セキシン(広島)、石勝海運を合併 15/06/19
政投銀、大森機械工業の蘭社M&Aで共同投資 15/06/19
郵船ロジ、松田技術研究所と物流技術の共同開発 15/06/18
ウイルコHD、発送代行事業の譲渡を中止 15/06/18
ピックルス、県西中央青果の株式過半を取得 15/06/18
日立産機、米国でマーキング機器会社を買収 15/06/18
伊藤忠、法人向けデジタルプリペイド流通で米社と提携 15/06/18
ミヤハラ物流(千葉)の破産手続き開始 15/06/18
米UPS、高級品輸送会社パーセル・プロを買収 15/06/17
原田運送(神奈川)、Budou no kiを合併 15/06/17
高玉配送(福島)など2社の破産手続き開始 15/06/17
丸運、トワードとの合弁事業から撤退方針固める 15/06/16
日通、奇瑞グループの中世国際物流と提携 15/06/16
ケンコーマヨ、香港関連会社の持分を譲渡 15/06/16
GM、いすゞ「エルフ」をシボレーブランドで販売 15/06/16
宮崎県トラック事業厚生年金基金が解散 15/06/16
木村運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/06/16
デジタルリバー、aコマースと提携、東南アの物流に強み 15/06/15
JDA、Googleプラットフォームでオムニ・SC製品提供 15/06/15
コカ・イースト、仙台コカを吸収合併 15/06/15
レカム、仕入先統合見込みコスモ情報機器買収 15/06/15
水谷運輸(愛知)の破産手続き開始 15/06/15
日通、JAOFと提携、日本食展開を物流面で支援 15/06/12
GSユアサ、トルコ蓄電池メーカーの株式50%取得 15/06/11
阪神電鉄、宅配預かり事業で提携先拡大 15/06/11
丸大運送店(兵庫)、丸大商事を合併 15/06/11
トナミなど特積み3社、大阪発東京向け共同輸送を開始 15/06/10
コーセル、木嶋無線のベトナム子会社取得へ手続き 15/06/10
エスエス海運(東京)の特別清算開始決定 15/06/09
クオール、ホリタ薬品を吸収合併 15/06/09
H・R・P産業(鳥取)の特別清算開始決定 15/06/08
築港、29日に名古屋化学品センター二期工事完成 15/06/08
武田運送(福岡)が解散 15/06/08
コニカミノルタ、米社買収しハイブリッド型販売体制強化 15/06/05
ベルーナが丸長を買収、ネット通販に強み 15/06/04
神戸製鋼、タイで線材の合弁圧延・販売拠点を検討 15/06/04
アサヒグループHD、飲料・食品事業を再編 15/06/04
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 15/06/04
日本郵政、買物支援サービスでイオンと共同検討開始 15/06/03
春日運送(静岡)の破産手続き開始 15/06/03
熊本県トラック運送厚生年金基金が解散 15/06/03
鈴与、フィリピンに合弁物流会社を設立 15/06/03
田辺三菱製薬の物流子会社が解散 15/06/01
トナミHD、10月に子会社10社を5社へ再編 15/06/01
ハイコス・メールサービス(東京)の破産手続き開始 15/06/01
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始決定[詳報] 15/05/29
近鉄エクス、APLロジの買収手続きを完了 15/05/29
関西電力、BPシンガポールとLNG船運用で協力検討 15/05/29
住友化学、欧州で豪ニューファーム社と販売提携強化 15/05/29
荒川化学工業、山口精研工業を子会社化 15/05/29
住友商事、印チェンナイ近郊で工業団地開発 15/05/29
内藤物流(静岡)、ホワイトを合併 15/05/29
川誠物流(長野)の破産手続き開始 15/05/29
日本郵便、豪トールHDの全株式取得を完了 15/05/28
野村不動産系3リートが10月1日に合併 15/05/27
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始 15/05/27
東武運輸、群馬と千葉で子会社再編 15/05/27
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始決定 15/05/26
日昇(愛媛)、日昇ロジスティクスを合併 15/05/26
トーホー、トーホーストアの株式20%をバローへ譲渡 15/05/25
G-7HD、食品加工販売のテラバヤシを買収 15/05/25
極東開発、バイオガスプラント分野へ参入 15/05/25
日本梱包運輸倉庫、10月に持株会社制へ移行 15/05/25
ジャパン・エデュケーション・アカデミー、物流子会社など3社吸収合併 15/05/25
丸共通運(愛知)、丸共飼料輸送を合併 15/05/25
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始決定 15/05/22
日立建機、川重系のホイールローダ国内販売を取得 15/05/22
沢村運送(富山)が事業停止 15/05/22
MSトランスポート(埼玉)の破産手続き開始 15/05/22
東電、タイ発電公社とLNGバリューチェーンの協働で覚書 15/05/21
三菱重工、インドM&M社と農機分野で協業 15/05/21
クリヤマHD、ライム・グロー社買収し米州事業強化 15/05/21
NSU海運、NSU内航海運を完全子会社化 15/05/21
住江織物、米国で自動車内装材メーカーを買収 15/05/21
豊興運輸倉庫(大阪)など2社が解散 15/05/21
新田運送(兵庫)の破産手続き開始 15/05/21
丸運、航空貨物輸出入子会社を吸収合併 15/05/20
園原物流(静岡)が事業停止、自己破産申請を準備 15/05/20
京綾貨物輸送(京都)、京綾倉庫を合併 15/05/20
エクスプレス九州(福岡)が解散 15/05/20
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始 15/05/20
乾汽船、イヌイ運送のセンコー持分買戻しで合意 15/05/19
高玉配送(福島)が事業停止、自己破産を申請 15/05/19
アリババ、物流強化へ上海YTOエクスプレスに出資 15/05/19
日本電産、伊発電機・モーターメーカーを買収 15/05/19
三菱重工、冷熱事業のグループ会社2社を統合 15/05/19
金宮運輸(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/18
SBSHD、リサイクル物流と即配事業会社を統合 15/05/18
神戸製鋼、建機事業の統合検討を開始 15/05/18
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始 15/05/18
ニッセン、物流子会社を6月に吸収合併 15/05/15
丸正運送(京都)が事業停止、破産申請を準備 15/05/15
ベスト輸送(千葉)が解散 15/05/15
CSロジ、ウイルコGの郵便物発送代行事業を取得 15/05/14
チャレンジャー(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/05/14
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 15/05/14
豪トールが株主総会、日本郵便の買収提案を承認 15/05/13
第一中央汽船、商船三井に一部事業を譲渡 15/05/13
セイノーHD、関東運輸を買収、温度帯輸送強化 15/05/13
テンプスタッフ、P&PHDにTOB、店舗・物流領域強化 15/05/13
日本曹達、8月1日付で三和倉庫を完全子会社化 15/05/12
山九、台湾・昭安国際の物流子会社の株式7割取得 15/05/11
三井倉庫HD、北欧・香港の物流会社を買収 15/05/11
三菱重工、住友重機械へ産業用クレーン事業譲渡 15/05/11
ハイアールアジアと東芝ロジがフィリピンで共配 15/05/08
ヤマトロジ、オリックス環境の機密文書処理事業を取得 15/05/07
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
甲和貨物倉庫(山梨県)の破産手続き開始決定 15/05/01
高橋商事(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/01
カブト運輸(千葉)など2社が解散 15/05/01
サンリツ、中国で包装資材販売から撤退、子会社株売却 15/04/30
ヤマト、湯沢市と見守り+リコール製品回収で連携協定 15/04/30