阪神国際港湾、六甲アイランドのクレーン2基を売却方針 15/05/08
ラピーヌ、大阪府箕面市の倉庫兼店舗を売却 15/04/16
山善、自社所有の東西物流拠点2か所を売却 15/04/14
中央倉庫、新拠点用地取得へ京都市の倉庫売却 15/03/31
ショーワ、名古屋事業所跡地を67.7億円で売却 15/03/31
三井物産、北米で自動車部品物流をペンスキーに統合 15/03/24
名鉄運輸、深川支店の土地を100億円で売却 15/03/13
渋沢倉庫、川崎物流ビルを売却 15/03/06
日本郵船、クリスタル・クルーズ事業を売却 15/03/03
浅沼組、奈良機材センターとメガソーラー発電所を売却 15/02/25
佐渡汽船、新船投入に伴い現行船売却交渉 15/01/04
第一中央汽船、資金確保へ貨物船1隻を売船 14/12/01
丸紅、カナダ石炭投資事業の持分売却で特損260億円 14/11/07
田中精密工業、子会社の加工設備を米海運会社に売却 14/10/29
倉庫精練、7月に閉鎖した米丸工場(石川)を売却 14/10/23
日本伸銅、堺市の第2工場跡地1.5万m2を売却 14/10/08
小津産業、子会社が本社兼物流拠点を売却 14/09/26
レンゴー、旧名古屋工場を96億円で売却 14/09/25
GLP、国内9物流施設をJリートに売却、538億円 14/08/11
シライ電子工業、埼玉県鶴ヶ島市の倉庫を売却 14/08/08
ダイニック、台湾子会社の工場用地を売却 14/08/04
ランテック、センコーに株式売却、故・高谷会長の遺志 14/07/31
ソニー、本社土地をソニー生命保険に528億円で売却 14/07/28
SBSロジコム、営業所の土地・建物を売却 14/07/11
雑貨屋ブルドッグ、ハマキョウに本社・倉庫を売却 14/07/03
高島屋、東京・横浜の倉庫と土地を104億円で売却 14/05/21
三菱重工、デルタ電子にリチウム二次電池製造設備を売却 14/04/21
第一中央汽船、子会社がばら積み貨物船を売却 14/04/10
神戸電鉄、流通事業を子会社に譲渡 14/02/28
川崎近海汽船、子会社が貨物船1隻を売却 14/02/24
資生堂、カリタなど2ブランドをロレアルに売却 14/02/20
GLP、中国で2571億円を調達、物流施設開発を加速 14/02/19
キングジム、旧つくば工場を6.2億円で売却 14/02/10
ソニー、PC事業を日本産業パートナーズに譲渡 14/02/06
パナソニック、半導体事業を分社化、機能集約 14/02/04
ソニー、米グレースノート社の株式を売却完了 14/02/04
TNT、ブラジル事業の売却交渉を打ち切り 14/01/31
玉井商船、子会社所有の貨物船売却が確定 14/01/29
日清オイリオ、中国子会社の持分51%を譲渡 14/01/24
帝人、パラキシレン生産から撤退、資産売却検討 14/01/20
札幌通運、札幌市の土地3400m²を売却 13/12/17
第一中央汽船、ばら積み貨物船を売却 13/12/06
日産車体、湘南工場跡地1.6万m²をトノックスに売却 13/11/25
三菱重工、モーターグレーダー事業を譲渡 13/11/19
トーシン、三重県のゴルフ場土地を売却 13/11/18
第一中央汽船、貨物船1隻を売却 13/11/12
乾汽船、老齢ばら積み船を売却 13/11/05
ヒューリック、運用物流施設を売却 13/10/29
アルバック、子会社株式8割を高岳製作所に売却 13/10/28
ラサール、物流施設6件を740億円で売却か 13/10/21
第一中央汽船、ばら積み貨物船を売却 13/09/30
NSU海運、ばら積み貨物船1隻を売却 13/09/27
月島機械、千葉県市川市の土地3.6万m²を売却 13/09/26
太平洋セメント、電機製造子会社の株式譲渡 13/09/24
東洋鋼鈑、首都圏の社宅建物と土地を売却 13/09/24
日本電産コパル、福島県の土地を親会社に譲渡 13/09/17
古河電工、子会社が甲府工場閉鎖、跡地売却へ 13/09/04
TNT、ファッションSCM子会社のオランダ事業売却を模索 13/09/02
東京電力、銀座支社本館の土地建物を売却 13/08/29
JALUX、主婦の友ダイレクトを千趣会に譲渡 13/08/27
第一中央汽船、貨物船の売却合意できず中止 13/08/26
栗本鉄工所、堺市の工場跡地4.3万m2を売却 13/08/22
タカラトミー、ハピネットにTVゲーム卸子会社譲渡 13/07/16
黒田精工、本社社屋売却先に三菱倉庫を追加 13/07/01
山喜、大阪市の倉庫を売却 13/06/27
横浜市、磯子区の倉庫用地1.7万m2を公募入札で売却 13/06/26
UDトラックス、子会社をテンプスタッフに売却 13/04/23
プリンシパルコーポ、食品スーパー事業を売却 13/04/19
キョウデン、旧戸塚事業所を売却 13/04/18
千代田インテグレ、仙台市に土地2万m2を売却 13/03/15
キョウデン、3事業所閉鎖、戸塚は売却方針 13/03/07
玉井商船、衝突事故の貨物船を売却 13/03/04
稲葉製作所、神奈川県の配送センター跡地を売却 13/03/01
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
テクノホライゾンHD、子会社拠点を集約、跡地売却 13/02/21
西菱電機、兵庫県伊丹市の不動産を売却 13/02/18
昭和鉄工、福岡県の旧工場を売却 13/02/06
パイロット、東豊田事業所を閉鎖・売却へ 13/01/29
マルタイ、旧本社・福岡工場を西部ガスに売却 13/01/25
積水工機製作所、旧結城工場を売却 12/12/05
セイコーエプソン、HOYAに光学事業譲渡 12/11/16
TSI、東京スタイルのベトナム工場を売却 12/11/14
フマキラー、さいたま市の所有地3400m2を売却 12/09/25
鉱研工業、福岡県筑後市の土地3.6万m2を売却 12/09/18
物流不動産市況、東京圏は賃料横ばい、投資旺盛 12/09/05
日立国際電気、羽村工場跡地を98億円で売却 12/08/31
東邦アセチレン、本社ビル売却、宮城県に機能集約 12/08/31
新報国製鉄、和歌山市の物流会社に自己株式を一部売却 12/08/29
アサヒビール、関西の製造拠点集約、西宮工場売却へ 12/08/24
札幌通運、旧本社ビルを9.5億円で売却 12/08/16
【4-6月期】名糖運輸、撤退事業影響し減収 12/08/16
【4-6月期】渋沢倉庫、輸入航空貨物の減少響く 12/08/08
【4-6月期】三井倉庫、営業利益26.4%減少 12/08/03
デイ・シイ、エバタ生コンを松戸生コンクリートに売却 12/08/02
【4-6月期】JFEコンテナー、ドラム缶販売減少で減収減益 12/08/01
【4-6月期】日本通運、営業利益13.5%増加 12/07/31
ユニチカ、立体駐車場事業を日本コンベヤ子会社に売却 12/07/30
オリックス不動産投資法人、越谷の物流施設を売却 12/07/30
コクヨ、大阪府柏原市の土地1.9万m2を売却 12/07/26
保土谷化学工業、ウレタン原料子会社の株式を売却 12/07/23
徳島県、県所有の港湾荷役機械の購入者を募集 12/07/23
マツダ、子会社の株式70%を伊藤忠に売却 12/07/20
ブックオフ「宅本便」、ユニーの被災地支援と協業 12/07/20
オリンピック、SM子会社の売却先を見直し、MBOに合意 12/07/13
F&AアクアHD、山形県の子会社保有不動産を売却 12/07/12
ロジコム、国分寺建設を7万円弱で売却 12/06/27
メガネスーパー、ネット通販の一部を240万円で売却 12/06/15
東洋インキSCHD、都内用地を野村不動産に売却 12/06/08
シコー、中国法人の保有工場を売却 12/06/04
リコーロジ、医療支援で使用済み切手を寄贈 12/06/01
アテクト、東大阪市の工場跡地を売却 12/05/22
豪トールHD、自動車物流を川崎汽船との合弁会社に統合 12/05/21
豪トールHD、旧フットワークの戦略「全面的に見直す」 12/05/21
【決算】グッドマンJ、今期最終利益9割以上の減少見込む 12/05/17
日本カーリット、横浜工場跡地を売却 12/05/14
東洋紡、高級肌着ブランドを富士紡HDに売却 12/05/14
【決算】三井倉庫、売上高1000億円台を回復 12/05/08
三井物産、英国の缶詰・加食輸入販売会社を解散 12/05/07
【決算】三井物産、物流本部は30億円の増益 12/05/07
第一中央汽船、有利子負債削減へ保有船売却 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
雪印メグミルク、閉鎖3工場のうち2物件を売却方針 12/04/26
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
小池酸素工業、千葉県市川市の借地権を売却 12/04/23
【修正】川崎近海汽船、円安傾向で損失圧縮 12/04/23
【修正】櫻島埠頭、電力用石炭の取扱が堅調 12/04/23
神戸市、産業用地への企業誘致100ha達成 12/04/16
丸一鋼管、東京外環道の土地収用に対応、工場移転・新設 12/04/06
アーレスティ、国内生産再編、旧浜松工場を売却 12/03/29
荏原製作所、ヤマト運輸の提訴に「驚き禁じ得ない」 12/03/29
三光汽船、資金繰り窮し事業再生ADR申請、負債1026億円 12/03/16
川崎近海、荷況悪化で「高コスト船」処分 12/03/14
グッドマンJ、物流施設7物件を売却 12/03/12
プロルート丸光、大阪市の倉庫を20億円で売却 12/03/02
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
三井倉庫、三郷ロジセンターを127億円で売却 12/02/27
HOYA、閉鎖工場で土壌汚染確認 12/02/27
イヌイ倉庫、大阪府摂津市の土地1万m2を売却 12/02/24
相鉄HD、大型自動車向け整備子会社を売却 12/02/23
SBSHD、横浜市に特定荷主向け物流施設を開発 12/02/22
エーザイ、製薬用機械事業4子会社を独ボッシュに売却 12/02/09
ラサール、GLPへの物流施設売却を完了 12/02/09
UPS、11年第4四半期の売上高6%増加 12/02/01
第一中央汽船、船隊若返りへバラ積み貨物船を売却 12/01/31
【4-12月期】明治海運、四半期純損失1.1億円 12/01/27
モロゾフ、旧広島工場を売却 12/01/15
ネプロジャパン、ネプロアイティの保有株式を売却 12/01/04
古河電工、中国の光ファイバー製造子会社を合弁化 11/12/27
ラサール、国内の物流施設15物件をGLPに売却 11/12/20