修正後 | 修正前 | 増減率(%) | |
---|---|---|---|
売上高 | 41,500 | 41,300 | 0.5% |
営業利益 | 1,700 | 1,550 | 9.7% |
経常利益 | 1,600 | 1,350 | 18.5% |
当期純利益 | 560 | 370 | 51.4% |
ロジスティクス近海部門で運航収支が改善されたほか、船舶売却関連による損失額が期末の円安傾向で圧縮できたため、利益が前回予想を上回る見通しとなった。
修正後 | 修正前 | 増減率(%) | |
---|---|---|---|
売上高 | 41,500 | 41,300 | 0.5% |
営業利益 | 1,700 | 1,550 | 9.7% |
経常利益 | 1,600 | 1,350 | 18.5% |
当期純利益 | 560 | 370 | 51.4% |
ロジスティクス近海部門で運航収支が改善されたほか、船舶売却関連による損失額が期末の円安傾向で圧縮できたため、利益が前回予想を上回る見通しとなった。
【予想修正】渋沢倉庫、ゴルフ場譲渡損失など計上 11/04/28
【予想修正】エスライン、傭車・外部委託費が増加 11/11/07
【予想修正】東海汽船、回復基調「想定上回る」 11/08/03
【予想修正】名鉄運輸、再編効果で利益上方修正 11/02/21
【予想修正】伏木海陸、港湾貨物の取扱拡大受け上方修正 11/02/04
伊藤忠Lと沼尻産業、つくばに2棟目の医療専用倉庫 25/08/06
GLPが佐川・JPロジと共配開始、施設内納品を効率化 25/08/06
運賃規制の是非と多重構造の限界、福岡で議論 25/08/06
ラサール不動産のロジポート尼崎2完成 25/08/06
豊田通商、インドで再エネ事業に初参入 25/08/06
印で総合デジタルPF「Solwer」普及推進 25/08/06
非緊急医療輸送市場、30年に243億ドル予測 25/08/06
サトーがタイに消耗品の新工場、生産能力50%増へ 25/08/06
世界港湾インフラ市場は30年2079億ドル規模 25/08/06
ダンロップに価格拘束の疑い、公取委が是正策認定 25/08/06
日本郵船、二元燃料仕様の新LPG運搬船を命名 25/08/06
Yoren、エジプト・ニューカイロに拠点開設 25/08/06
三菱食品・物流事業1Q、取引拡大で増収増益 25/08/06
ケイヒン1Q、国際物流好調により増収増益 25/08/06
日本石油輸送1Q、石油輸送運賃改定寄与し増収増益 25/08/06