小名浜港、復興会議港湾物流部会を開催 11/06/13
住友倉庫、米ウエストウッドシッピング社の買収に最終合意 11/06/13
関東運輸局、シダックス子会社を車両停止処分 11/06/09
リンコー、事業目的に貿易、物品売買など追加 11/06/08
国交省、15日にトラック輸送適正取引推進会議 11/06/08
群馬県警、コンテナ爆発事故で荷主を逮捕 11/06/07
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
中部運輸局、古沢通商に事業停止処分 11/06/02
新潟運輸支局、新潟市の運送会社を事業停止 11/06/01
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
乾牧草ロールの運送[家畜改良センター] 11/06/01
神戸市、八戸港に支援物資を輸送 11/05/31
全ト協、6月中旬から低炭素型自動車交通推進事業を公募 11/05/31
大東運輸、不動産賃貸部門を分社化 11/05/30
フェデックス、スマホ用新アプリの提供開始 11/05/30
日本郵便、リビア宛て郵便物の引受停止 11/05/27
エクシングとクロスラインが合併 11/05/26
仙台運送、子会社5社を解散 11/05/25
北海道運輸局、北宝産業に事業停止処分 11/05/24
郵船ロジ、シカゴ向けフォワーダーチャーターを実施 11/05/24
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
小名浜港、火力発電所向け石炭の荷揚げを再開 11/05/23
国交省、トラックの点検率「低すぎる」、立入調査実施へ 11/05/23
国交省、TNTに事業改善命令 11/05/23
佐川急便、特定信書航空便を開始 11/05/19
【決算】大東港運、主力の港湾運送で11.6%増収 11/05/19
【決算】中央倉庫、震災特損1.9億円 11/05/19
【決算】川西倉庫、黒字に転換 11/05/19
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】岡山県貨物運送、自動車部品・家電物流が回復 11/05/17
レンゴー、阪急阪神東宝グループの物流会社を子会社化 11/05/16
【決算】三和倉庫、倉庫減収、運送増収 11/05/16
【決算】トナミHD、営業利益6割増 11/05/16
【決算】鈴与シンワート、物流堅調で増収増益 11/05/16
【決算】リンコー、運輸部門好調 11/05/16
【決算】福山通運、震災関連の特損9.8億円 11/05/13
【決算】ヤマタネ、物流部門で荷主解約の影響残る 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
イヌイ倉庫、定款変更、貨物自動車運送事業を追加 11/05/12
【決算】住友倉庫、海外投資を強化 11/05/12
【決算】丸全昭和運輸、営業利益31.1%増 11/05/12
【決算】ハウス食品、グループ外物流受託が拡大 11/05/12
1-3月のトラック景況感、震災と原発事故で24ポイント悪化 11/05/11
【決算】日本トランスシティ、営業強化策で成果 11/05/11
運送業の交通事故要因分析[国交省] 11/05/10
【決算】味の素、売上拡大で運送費など増加 11/05/09
【四半期決算】伏木海陸運送、港運事業が復調 11/05/09
【決算】三井倉庫、「抜本的転換」で収益基盤強化図る 11/05/06
北陸信越運輸局、運送会社2社に車両使用停止 11/05/02
中部運輸局、ひき逃げで金生運輸を事業停止、運行管理者選任せず 11/05/02
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
【決算】日本郵船、震災の影響は軽微 11/04/28
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
バンテック、航空フォワーダー集団訴訟で和解合意 11/04/26
【予想修正】バンテック、米国関連の特損反映 11/04/26
横浜港連絡会議、放射能対策で情報共有 11/04/22
【予想修正】京極運輸商事、化学品など取扱貨物量低迷 11/04/22
帝国データ調べ、旧軽貨急配が破産、負債19億円 11/04/21
ジェイプロジェクト、事業目的に農産物輸送関連を追加 11/04/20
中国運輸局、3月の処分、マルトモ運輸185日車など5社 11/04/20
TSR調べ、負債59億、再生中の運送業・マルヒデが破産へ 11/04/20
菱華運輸、化成品輸送の関連会社を吸収 11/04/19
王子運送、全焼の物流施設「顧客の延長コードが原因」 11/04/19
JR貨物、東日本大震災に伴う無償輸送を終了 11/04/18
関東運輸局、中・大型車両への不正車検で千葉の業者処分 11/04/18
王子運送、全焼の岩槻物流センター、解体に着手 11/04/15
商船三井フェリー、茨城県大洗町に飲料水を支援輸送 11/04/13
DHL、現金払い時も遠隔地集配手数料を適用 11/04/13
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
中部運輸局、ペーパー車検で福田整備に行政処分 11/04/12
東京都、宮城県への火葬協力、トラック搬送も 11/04/07
自工会調べ、普通トラック市場「使用年数の長期化進む」 11/04/07
【四半期決算】キユーソー流通1Q、新規受託伸び増収 11/04/06
中部運輸局、岐阜倉本運送とY.Kコーポレーションの許可取消し 11/04/04
豊田通商、物流関連子会社2社を統合 11/04/01
前田観光自動車、西観運輸を吸収合併 11/04/01
【人事】日本貨物航空4/1 11/04/01
住友倉庫、大連・杭州に物流拠点を新設 11/03/31
交野運送、マルタカ物流を合併 11/03/31
日通、東京-北海道航路の内航船を仙台港に臨時寄港 11/03/25
国交省、アルコール検知器の義務化を延期、5月1日から 11/03/25
岡山県貨物、茨城県で荷受け再開 11/03/24
国交省、被災地に民間の物流専門家派遣 11/03/24
IATA、国連機関の「日本の航空輸送は安全」宣言を歓迎 11/03/22
鈴与、浦安物流センターが復旧、業務再開 11/03/17
警察庁、緑ナンバー車両など緊急通行標章手続きを簡素化 11/03/16
JX日鉱日石、東北・関東への燃料供給強化 11/03/16
日貨協連、運送会社の燃料備蓄を緊急調査 11/03/16
内航総連、緊急輸送体制を発動 11/03/15
国交省、陸海空緊急輸送の対応方針を策定 11/03/15
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[14日2:20更新] 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
【入札情報】宅配便運送業務[経産省] 11/03/11
大和物流、2営業所でISO9001認証を取得 11/03/10
【入札情報】宅配便の運送単価契約[国交省] 11/03/07
日本郵便、イラク宛て航空郵便を全面再開 11/03/04
国交省、マカオ航空に経営許可、関西-マカオ貨物便開設 11/03/04
【人事】横浜丸魚4/1 11/03/03
【入札情報】航空・地上配送貨物の運送[沖縄県] 11/03/01
松原運送(東京・江東区)が解散 11/02/28
【入札情報】一般小荷物・冊子類の運送[財務省] 11/02/28
全ト協、海コン安全法成立求め要望書 11/02/28
K’sコミュニケーションズ、求荷求車サイト無料キャンペーン 11/02/25
LSM、中国の凱通物流と提携 11/02/25
ヤマト運輸、28日にウェブサイト刷新 11/02/25
京極運輸商事、京浜京極運送を吸収合併 11/02/24
バンテック、九州の子会社を再編 11/02/24
トランコム、トレーディアの株式取得、筆頭株主へ 11/02/21
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
【セミナー】環境に配慮した物流の現状など[2/28、関東経産局ほか] 11/02/16
【入札情報】宅配便運送業務[経産省] 11/02/15
【四半期決算】メディアサポート3Q、名古屋地区で件数減 11/02/14
【四半期決算】オーネックス2Q、運送部門が好調 11/02/14
【四半期決算】京極運輸商事3Q、増収減益 11/02/14
日陸、タンクコンテナ事故で社員死亡 11/02/14
【入札情報】コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/02/10
【四半期決算】ケイヒン3Q、純利益70.4%減少 11/02/10
【四半期決算】中央倉庫3Q、入出庫量伸び売上6.3%増 11/02/10
【四半期決算】岡山県貨物3Q、家電・自動車部品の物量回復 11/02/10
【四半期決算】トナミHD3Q、主力部門で需要回復 11/02/10
沖電気工業、宅配事業者向け配送支援システムを共同開発 11/02/09
【四半期決算】日本トランスシティ3Q、純利益26.6%増加 11/02/09
【四半期決算】渋沢倉庫3Q、営業利益2.7倍増 11/02/09
【四半期決算】住友倉庫3Q、国際、港運が回復 11/02/08
全ト協、荷主との優れた取組事例集を公開 11/02/08
【予想修正】京極運輸商事、輸送単価見直し「間に合わず」 11/02/08
【四半期決算】タカセ3Q、国内取扱量が回復基調 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
【四半期決算】伏木海陸運送3Q、陸運で営業損失 11/02/07
【四半期決算】三和倉庫3Q、運送・作業の取扱拡大 11/02/07
【入札情報】貨物運送の請負[金融庁] 11/02/04
【予想修正】伏木海陸、港湾貨物の取扱拡大受け上方修正 11/02/04
【四半期決算】東洋埠頭3Q、倉庫貨物の集荷に注力 11/02/03
【四半期決算】三井倉庫3Q、港運・国際部門が堅調 11/02/03
【四半期決算】日本梱包運輸倉庫3Q、運送部門13.7%増収 11/02/03
ホッコウ物流、北菱運輸を吸収合併 11/02/01
【人事】岡山県貨物運送2/1 11/02/01
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
【四半期決算】杉村倉庫3Q、外販比率が低下 11/02/01
【四半期決算】ハマキョウレックス3Q、3PLで新規受託12社 11/02/01
【四半期決算】新和内航海運3Q、子会社整理損を計上 11/02/01
【四半期決算】日本通運3Q、航空・海運・海外が伸長 11/02/01
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
【四半期決算】アルプス物流3Q、電子部品物流が好調 11/02/01
【四半期決算】鈴与シンワート3Q、陸運が好調 11/02/01
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
日本郵便、総務相に報告書、収支改善策打ち出す 11/01/31
全ト協、国際コンテナ法案の成立求め要望書 11/01/28
【四半期決算】ヒガシトゥエンティワン3Q、増収増益 11/01/27