話題全日本トラック協会は8日、荷主企業とトラック運送事業者の優れたパートナーシップ事例を「ベストプラクティス集」としてまとめ、公表した。
ベストプラクティス集は、国土交通省自動車交通局貨物課と協力して作成したもので、全国の優良取組事例10件を掲載した。
■「荷主とトラック運送事業者のパートナーシップによるベストプラクティス集」のURL
http://www.jta.or.jp/keieikaizen/keiei/best_practice_jirei.pdf
話題全日本トラック協会は8日、荷主企業とトラック運送事業者の優れたパートナーシップ事例を「ベストプラクティス集」としてまとめ、公表した。
ベストプラクティス集は、国土交通省自動車交通局貨物課と協力して作成したもので、全国の優良取組事例10件を掲載した。
■「荷主とトラック運送事業者のパートナーシップによるベストプラクティス集」のURL
http://www.jta.or.jp/keieikaizen/keiei/best_practice_jirei.pdf
日ASEAN、コールドチェーンガイドライン作成へ議論 18/03/12
ボルボ・トラック、マクラーレン・ホンダに輸送機能提供 16/02/18
シスメックス物流(兵庫)など4社が解散 12/04/02
レンゴー、物流改善でドライバー拘束時間1h削減 17/12/08
グリーン物流パートナーシップ優良事業、応募資格緩和して募集開始 10/08/06
北海道運輸局、最長40日車など2社に行政処分 25/07/04
コラント、スズキ用サンシェード発売 25/07/04
NTTロジスコ、物流自動化事例を公開 25/07/04
不二製油、物流費高騰などでチョコなど値上げ 25/07/04
中日本エクシス、名神60周年記念感謝祭を開催 25/07/04
大洲・八幡浜道が全面通行止め、7/24から 25/07/04
NEXCO東、夏休みスタンプラリー開催 25/07/04
日本通運、苫小牧に「危険物ロジパーク」開設 25/07/04
ゼロ・プラスBHS、北海道ツーリングパック開始 25/07/04
ACSL、元CEOの不適切取引で調査委員会設置 25/07/04
食品物流市場、コールドチェーン拡大で年6.9%成長 25/07/04
日通NECロジ、低温低湿度の環境試験提供 25/07/04
TDB、運輸業景気DIが2か月ぶり悪化 25/07/04
欧州道路貨物輸送、ドライバー不足で市場停滞 25/07/04
ヤマトHD、英EV配送事業HIVEDに追加出資 25/07/04