上信越道・東部湯の丸SAに初の無人店舗、11/21 24/10/31
常磐道、水戸・高萩ICなどで夜間ランプ閉鎖 24/10/31
NEXCO東、除雪車に追従標識車の自動走行開発 24/10/31
NEXCOサポートセンターが13年連続三つ星 24/10/29
関越道・小出ICが「魚沼IC」に名称変更 24/10/28
関越道・三芳SAで信州体験セレクトショップ 24/10/24
圏央道・入間ICで夜間ランプ閉鎖、11/5-14 24/10/23
東関東道上り・酒々井PA、一時大型マス使用不可 24/10/21
NEXCO東、北陸道全線開通フォトコンの入賞作発表 24/10/21
東北道・築館IC出入口を夜間閉鎖、11/11-19 24/10/16
東北中央道と山形道で夜間通行止め11/13-27 24/10/15
釜石道・花巻JCT‐東和IC間で夜間通行止め、11/5から 24/10/15
東北道・水沢IC出入口ランプで夜間閉鎖、11/6-11 24/10/09
圏央道・松尾横芝IC‐木更津東IC間で夜間通行止め 24/10/07
東北道・築館IC-若柳金成IC夜間通行止め、10/29-30 24/10/02
NEXCO東、日東道・山形道で夜間通行止め 24/10/02
東北道、築館IC-若柳金成IC夜間通行止め10/29-30 24/09/30
NEXCO東、高速道路の運転ポイント動画公開 24/09/30
NEXCO東、関東圏の乗り降り自由3プラン 24/09/27
仙台都市圏高速環状、夜間通行止めとランプ閉鎖 24/09/25
北海道、10月に道央道などで夜間通行止め 24/09/18
NEXCO東日本、外環・大泉IC出口が9/18交通規制 24/09/18
北陸道下り・能生IC-名立谷浜ICで特車通行規制 24/09/17
館山道、富津館山道で夜間通行止め 10/7から 24/09/09
圏央道神崎PAの建設工事、地盤沈下で遅れ 24/09/06
常磐自動車道・新地IC-山元ICが夜間通行止め 24/09/06
東北道下り・矢巾PAと矢巾SICで夜間閉鎖 24/09/05
NEXCO東、逆走防止緊急キャンペーン 24/08/23
山形自動車道・関沢IC 8/26から閉鎖 24/08/23
北陸道と上信越道で夜間通行止め9/11 24/08/23
NEC、新東名の「路車協調」実証実験に参加 24/08/01
渋滞予測チャレンジコンテスト、入賞者決定 24/08/01
NEXCO東日本、カーボンニュートラル推進戦略を策定 24/08/01
北陸道などに「佐渡島の金山」世界遺産祝う幕設置 24/07/30
帯広で特殊車両1台に指導 24/07/26
常磐道・広野IC-南相馬ICが夜間通行止め 24/07/24
NEXCO東日本、関東甲信越各所で大規模規制 24/07/22
磐越道上下線・会津若松-新潟中央が夜間通行止め 24/07/22
上信越道、小諸-湯の丸間でリニューアル工事予定 24/07/22
長岡花火による混雑に注意、NEXCO東日本 24/07/22
道央道と道東道で夜間通行止め実施 24/07/22
道央自動車道、8-11月にリニューアル工事実施 24/07/19
NEXCO東、警察合同で逆走車対応訓練 24/07/17
NEXCO東、夏の交通安全キャンペーン7/22-31 24/07/17
NEXCO二社お盆の交通予測、渋滞増加か 24/07/12
東北道・磐越道8-11月にリニューアル工事予定 24/07/11
NEXCO東、グループ社員による着服について公表 24/07/11
海ほたるPAで群馬県観光PRイベントを開催 24/07/10
NEXCO東日本、東北自動車道下り線一部を通行止め 24/07/10
東北中央自動車道上下線、夜間通行止め 24/07/03
NEXCO東日本、新キーワードでCSR動画をリリース 24/07/02
秋田自動車道、夜間通行止め及び片側交互通行規制 24/07/01
NEXCO東日本、高速道路特別体験会の参加者を募集 24/07/01
帯広で特殊車両取締、3台に警告書 24/07/01
北陸道・柿崎ICで夜間閉鎖、7月下旬‐8月上旬 24/06/28
山形道・古閑PA下りで夜間閉鎖、7/22-24 24/06/25
山形自動車道・古関PA(下り線)夜間閉鎖 24/06/24
上越道・関越道で舗装工事、IC出口など一時閉鎖 24/06/24
NEXCO東日本、サンリオキャラのスタンプラリー 24/06/24
川口JCTと久喜白岡JCTで夜間ランプ閉鎖、7月実施 24/06/21
山形の東北中央道一部で夜間通行止め、7/16-24 24/06/20
NEXCO東、上信越道落石対策工事など表彰 24/06/20
秋田道2区間で夜間通行止め、7/8-12 24/06/12
東北道、宇都宮IC~矢板IC間、7月から終日通行規制 24/06/10
NEXCO東日本、関越道前橋ICランプ夜間閉鎖 24/05/02
東北道・上河内SAがリニューアル、NEXCO東日本 24/04/11
東北自動車道鏡石スマートICが、24時間利用可能に 24/02/28
関越道・三芳スマートICで営業開始セレモニー 24/02/16
那須高原SA上りでW連結トラック駐車場予約を実証 24/02/14
高速3社、24年度渋滞見込みの工事規制を発表 24/02/08
首都高通行止め続く、中央環状線・小菅-南大井など 24/02/07
NEXCO東日本、全線開通 24/02/07
雪による高速道路、国道通行止め【6日7時】 24/02/06
関東甲信越大雪、高速各所で通行止め【5日13時】 24/02/05
東北道・花巻PAスマートICが3/20に開通 24/01/29
大雪で立ち往生も、宅配にも影響【24日18時時点】 24/01/24
大雪で予防的通行止めも、寒気ピークで対策必至 24/01/23
東北道・蓮田SAで短時間限定駐車マスを実証 23/12/22
冬用タイヤ装着率、首都圏は大型車が前年比7.3%減 23/12/15
東北道・上河内SAで短時間限定駐車マスの実証開始 23/11/29
新潟県高速冬用タイヤ装着調査、35%が非装着 23/11/27
富津中央と富津金谷ICがETC専用に、12/7|短報 23/11/02
酒々井PAで無人販売機「スマリテ」の実証実験|短報 23/10/18
北海道の高速ICで車両取締り実施、4機関合同|短報 23/09/29
SA・PAの大型駐車マスを一部短時間制に、高速3社 23/09/27
NEXCO東、アクアラインでETC時間帯別料金を実施 23/06/21
SA・PAの大型車混雑対策で駐車マス600台拡充 23/06/07
長野自動車道全線開通30年、経済効果は3.3兆円 23/03/14
圏央鶴ヶ島ICが立体化、アクセス道路開通も|短報 23/02/21
東北道に菅生スマートIC、3/25開通|短報 23/02/17
NEXCO東日本、降雪区間のICで冬用タイヤ確認 23/02/09
渋滞予測計算手法でコンテスト、NEXCO東|短報 23/01/25
新潟大雪、立ち往生解消で高速と国道通行止め解除 22/12/21
冬タイヤの大型車の装着率、前年より低下|短報 22/12/16
新東名、東北道などで通行止め【13日13時時点】 22/08/13
東北北部などで通行止め続く【12日10時時点】 22/08/12
東北北陸大雨で高速道、国道通行止め【5日10時時点】 22/08/05
東北北陸大雨で磐越道、国道通行止め【4日17時時点】 22/08/04
東北北陸大雨で磐越道2区間、国道15路線通行止め【4日12時時点】 22/08/04
NEXCO東とドコモ、渋滞予知実証で協業|短報 22/07/27
お盆の渋滞予測、14日15時下り綾瀬付近最長|短報 22/07/20
NEXCO東日本、夏の交通安全運動を4か所で 22/07/13
ドローン同士の空中衝突を自動回避、実証実験成功 22/06/03
高速3社、SA・PAの大型車駐車マスをさらに拡充 22/04/20
GW期間の長距離渋滞区間を発表、高速4社が予測 22/04/19
東日本高速、山形道で工事による夜間通行止め実施 22/04/13
外環道工事差し止め、物流拡充と安全は両輪だ 22/03/01
関東での積雪増加、夕方以降に交通影響警戒を 22/02/10
NEXCO東、東北道「平泉スマートIC」12/4開業 21/11/11
西日本大雨対応まとめ(高速道路・JR貨物・運送会社) 21/08/13
NEXCO東とNTT東、災害復旧活動に関する連携協定 21/07/07
全ト協、高速道路サービスエリアでGマーク周知 21/06/28
外環道、オリパラ開催時は迂回割引停止 21/06/18
常磐道、6月にいわき中央・広野間の4車線化完了 21/05/27
高速3社、21年度は駐車マス596台を拡充 21/04/30
国土交通省、高速14区間の4車線化を許可 21/03/30
18日にかけて大雪のおそれ、NEXCO東・中が注意喚起 21/02/16
関越道立ち往生のトラック運転手、眠さ空腹限界に 20/12/18
関越道の通行再開は19日朝になる見通し、NEXCO東 20/12/18
車輪脱落事故ワーストの山形で緊急街頭点検 20/11/17
横浜新道「川上料金所」収受員に2人目の感染者 20/04/03
横浜新道「川上料金所」収受員に感染確認、NEXCO東 20/03/27
NEXCO東日本、過積載で開道と大勤運輸を告発 20/02/12
高速3社、渋滞が予想される長期工事予定を公表 20/02/03
東京外かく環状開通で新規物流施設5.5倍に 19/12/25
NEXCO東・ドコモ、AI活用で渋滞予測精度を大幅改善 19/12/19
年末年始の高速渋滞予測、下り2日・上り3日に集中 19/11/20
東北道「白河中央スマートIC」復旧、NEXCO東日本 19/10/24
NEXCO東、全車引込で大型326台取締り 19/09/19
NEXCO東日本、19年お盆は中規模渋滞が増加 19/08/20
NEXCO東、車限令36トン超過の運送会社告発 19/07/04
NEXCO東日本、6/28に緊急交通安全キャンペーン 19/06/26
「高速道を一時退出して給油」実験を1年延長 19/05/07
道内高速道路、周辺道路停電で通行止め継続も 18/09/06
北関東道大田強戸スマートICが7月28日オープン 18/06/28
GWの渋滞、下り5月3日、上り4-5日にピーク 18/04/03
年末年始の渋滞、下り12/30、上り1/1・2にピーク 17/11/28
ETC技術を駐車場に活用、高速道路3社が検証 17/07/26
64トン超の車両走行させた運送会社告発 17/07/18
外環道で12日から橋梁工事、圏央道への迂回呼びかけ 17/06/08
常磐道山元南スマートIC、4月1日開通 17/03/07
北陸道の長岡北スマートIC、3月25日開通 17/02/20
名取市とNEXCO東、3/18に名取中央スマートIC開通 17/02/14
圏央道茨城県区間、国内初のナンバリング標識設置 17/02/03
NEXCO東日本、圏央道茂原北ICでETCバー開放実験 17/01/13
圏央道の茨城県区間、来年2月26日に全線開通の見通し 16/12/20
NEXCO東日本ら2社、料金所に強盗想定し防犯訓練 16/11/04
NEXCO東日本、料金所に強盗犯想定し防犯訓練 16/10/07
NEXCO東日本、14日に北海道で警察と合同防犯訓練 16/10/06