ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

上越道・関越道で舗装工事、IC出口など一時閉鎖

2024年6月24日 (月)

国内東日本高速道路(NEXCO東日本)は21日、上信越自動車道および関越自動車道において、7月16日から8月1日までの期間、舗装補修工事のため、休憩施設およびインターチェンジの閉鎖を実施すると発表した。

閉鎖されるのは、上信越道下り線の妙高サービスエリア(SA)、上信越道上り線の中郷インターチェンジ(IC)出口、そして関越道下り線の土樽パーキングエリア(PA)の3箇所である。工事はそれぞれの場所で夜間および昼間に実施される予定で、工事期間中は利用者に対して近隣のSA、PA、ICの利用を促している。

具体的な工事日程は、妙高SAが7月16日から24日までの各日20時から翌朝6時、中郷IC出口が7月25日から26日の各日20時から翌朝6時、そして土樽PAが7月22日から8月1日までの各日7時から20時である。なお、荒天時には予備日に順延される場合がある。

工事は損傷した路面の補修を目的としており、交通量の少ない時間帯に通行止めを行い、効率的かつ安全に実施される。NEXCO東日本は、利用者に対して工事期間中の理解と協力を求めている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com