話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
メディカル
配送プラットフォームを手がけるCBcloud(CBクラウド、東京都千代田区)は16日、オンライン服薬指導サービス「薬急便」を通して処方薬を即日配送するサービスを3月から始…
アマゾン、1時間配送を自社販売品以外へ拡大 17/04/18
田辺三菱製薬、タイ・バンコクで医薬品販売開始 17/04/18
興伸、千葉の物流拠点で医薬品・化粧品の取扱開始 17/04/12
ファンケル、玄関前や自転車カゴへの配達強化 17/04/06
スズケン、神戸市の併設型複合センター稼働開始 17/04/05
スズケン子会社のアスティス、SCM部新設 17/03/28
シード、4月1日付の物流管理部部長人事 17/03/27
スズケン、福岡配送センター準備室を改称 17/03/15
国連WFPとNEC、感染症発生時の物流情報基盤を開発 17/03/09
動物用医薬品製造のフジタ製薬、東京工場倉庫棟建設 17/03/03
日水製薬、4月1日付SCMセンター担当役員人事 17/02/28
アステラス製薬、武田薬品など3社で医薬品共同輸送 17/02/23
ハマキョウ、協和キリンプラスの物流子会社買収 17/02/22
タカラバイオ、SCMセンターをSCM部に改称 17/02/17
エバルス、中国地方初設置の「岡山ALC」竣工 17/02/15
ニプロ、ベトナム・ホーチミンに医療機器製造子会社設立 17/02/14
アステラス製薬、原薬CMO管理をSCM部門に集約 17/02/09
5月に韓国で生物製剤とワクチンのSCM・物流イベント 17/02/03
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
大塚倉庫とメディセオ、医薬物流基盤強化へ提携 17/01/31
日本色材工、仏化粧品OEM会社の株式取得 17/01/30
ヤマト、3Dプリントと配送組み合わせた新サービス 17/01/27
メガネスーパー、1タップでコンタクトを注文できるアプリ 17/01/24
富永調剤薬局、500m圏内の住民におむつ送料無料 17/01/18
ダイト、2月1日付の購買物流本部長人事 17/01/13
フェデックス、ウォルグリーン店舗で発送・受取り対応 17/01/12
京都桂病院、RFID用いた高度医療機器の在庫管理導入 17/01/05
日立物流、茨城県かすみがうら市に新物流拠点開設 16/12/26
焼津水産化学工業、通販事業を子会社に集約 16/12/26
ツムラ、上海に中国事業統括会社を設立 16/12/26
東芝メディカル、ロシアで医療機器製造を開始 16/12/19
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
岩瀬コスファ、佐賀県に品目限定の物流倉庫を建設 16/12/09
クックメディカル、南アジア物流センターを開設 16/12/06
ニプロ、山形・荒谷西工業団地の医薬品生産工場竣工 16/12/05
医療機器メーカーがレッドウッド川越DCのA棟を全利用 16/12/02
NTTロジスコ、医療機器の品質管理ISO認証を拡大 16/11/16
ニプロ、ベトナム医薬品製造販売会社の株式取得 16/11/15
鈴木薄荷、神戸医療産業都市に工場と研究施設 16/11/11
田辺三菱とBIKEN財団、ワクチン供給安定化へ合弁設立 16/11/07
エス・ディ・ロジ、医薬品物流の東西広域拠点竣工 16/11/04
資生堂、17年1月1日付物流関連の役員人事 16/11/02
資生堂、台湾で物流倉庫跡地に新工場完成 16/10/31
プロロジス、神戸市にスズケン専用の物流施設竣工 16/10/28
シャンソン化粧品、静岡市に467坪の新倉庫建設 16/10/25
東ソー、分離精製剤の製造能力を1.5倍に増強 16/10/25
澤村義肢製作所、神戸ポートアイランドに製造工場移転 16/10/25
ルワンダで全国規模のドローン配達開始、世界初 16/10/17
富士フイルム、強固な物流基盤持つ中国医薬品企業に出資 16/10/13
メガネの聖地・鯖江でIoT活用したポスティング実験 16/10/12
東和薬品、三協と医薬品ソフトカプセル製造の合弁会社 16/10/07
メガネスーパー、首都圏でコンタクトの即日配送開始 16/10/06
ラサール、堺に丸和運輸機関向け新拠点竣工 16/10/05
沢井製薬が医薬品包装工場竣工、製造能力48億錠へ 16/10/04
医療機器製造のシースター、山口市に物流センター建設 16/09/30
ステムセル研、臨床検体の超低温輸送・保管サービス 16/09/29
ニプロ、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所開設 16/09/28
アルフレッサ、物流本部に商品管理部新設 16/08/31
ニプロ、インド8州に倉庫機能持つ新支店開設 16/08/30
クオールが共栄堂買収、物流システムで協業 16/08/23
鴻池運輸、インドで初の医療材料カタログ完成 16/08/10
スギ薬局、大府市に本部機能併設の中核物流拠点 16/08/05
協和発酵キリン、群馬のバイオ医薬原薬製造棟が竣工 16/08/03
ツルハHDが広島に新物流拠点、山陽3拠点集約 16/08/02
SDロジ、本社を名古屋市熱田区へ移転 16/08/02
スズケン、子会社拠点にヘリポート設置 16/07/21
エアロセンス、ザンビアで医療物流のドローン事業 16/07/19
米マーケン、医薬品適正物流基準の基準書発刊 16/07/15
日本色材工業研究所、つくば工場一貫化へ倉庫棟建設 16/07/14
アスクル、医療材料の販売チャネル統合 16/07/04
NTTロジスコ、医療・化粧品物流で物流合理化賞受賞 16/06/29
A&T、医療機器の生産強化へ江刺工場増設 16/06/28
共和薬品工業、卸の納入情報分析業務を富士通に外注 16/06/23
HOYA、「熊本の被害想定以上」でマスク生産再編へ 16/06/22
鴻池運輸、東京ビッグサイトで医療機器専門輸送を紹介 16/06/16
住友化学、インド5位の農薬会社を買収 16/06/09
インフォセンス、病院内在庫の一元管理システム展示 16/06/06
レンゴー、中国で錠剤容器用アルミ製品の新工場を増設 16/06/01
テルモ、医療機器製造拠点のMEセンターが移転 16/06/01
爽快ドラッグ、あかちゃんハウス一二三を合併 16/06/01
メディパル、福岡で高機能メディカル物流拠点竣工 16/05/31
アルフレッサ、物流本部の京都物流センターを廃止 16/05/31
山下医科器械、自動パレット倉庫機能持つ新物流拠点 16/05/30
ネクスウェイ、医薬情報の一括発送を全国の薬局へ拡大 16/05/26
DHL、オランダに空港隣接の医薬品物流拠点 16/05/23
メディパルHD、専門医薬品の高機能流通担う新会社 16/05/18
大研医器、新拠点取得時期を1年先送り 16/05/13
グンゼ、京都府綾部市に医療機器のマザー工場を新設 16/05/13
アルフレッサ、6月16日付物流関連の役員人事 16/05/12
オリックス、市川市の新物流施設をDHCに一棟貸し 16/05/10
アルフレッサHD、子会社間合併し医薬品卸事業を強化 16/05/10
UPS、ルワンダで救命血液輸送にドローン活用 16/05/09
日本郵便、メディカルシステム社と連携し処方薬宅配 16/05/09
JMS、フィリピンに医療機器製造拠点を開設 16/04/27
コーセー、熊本地震被災地に化粧品3万セットを提供 16/04/22
オリンパス、福島県会津市に医療機器製造工場竣工 16/04/19
堀場製作所、供給継続へ他地域の試薬在庫振り向け 16/04/18
東邦HD、荒尾市の物流拠点「供給体制に問題なし」 16/04/15
ニプロ、大阪に医薬品製造の新拠点竣工 16/04/15
アルフレッサヘルスケア、物流拠点被災し復旧作業 16/04/15
日本パレットレンタル、熊本のデポが入出庫停止 16/04/15
山下医科器械、本社・物流センター機能に影響なし 16/04/15
アルフレッサ、ドローン医薬品配送実用化へ連携合意 16/04/06
スズケンが愛知・大府市に新物流拠点、投資額92億円 16/04/04
アルフレッサHD、エーザイ傘下の医薬品受託製造会社を取得 16/04/04
アステラス製薬、グローバル皮膚科事業を譲渡 16/04/01
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
楽天、「最短20分配送」で一般医薬品の販売開始 16/03/29
山下医科器械の新物流拠点、諫早市で9月開業 16/03/29
高級アルコール工業、成田市で月内に第二工場竣工 16/03/29
スズケンG、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/03/28
安田倉庫、第一三共プロファーマの物流施設を取得 16/03/25
武田薬品、山口県光市に固形製剤の包装棟建設 16/03/25
ロジテムツムラ(静岡)、ツムラ総合管理を合併 16/03/25
シード、物流業務の改善と効率化へ組織変更 16/03/25
アルフレッサ、京都市に新配送拠点を建設 16/03/24
東和薬品、西日本物流拠点の自動倉庫増築を完了 16/03/24
味の素アルテア、バイオ医薬品の最終製剤化能力強化 16/03/16
ウシオ電機、美容医療のサンリットを買収 16/03/16
中外製薬、日立から横浜市戸塚区の事業用地17万m2取得 16/03/08
ニプロ、館林市に医療機器製造の新拠点竣工 16/03/08
ツルハHD、物流管理会社にNB・PB仕入とEC機能統合 16/03/03
郵船ロジ、市川塩浜に複合一貫輸送対応の新拠点 16/03/03
協和発酵キリン、中国で新固形剤棟が稼働 16/03/03
アルフレッサ、物流本部に「京都医薬品センター」新設 16/02/29
福通、福山県久山町に「福岡中央支店」開設 16/02/26
ビジコム、周防大島町の廃校活用し物流倉庫運営 16/02/25
神戸製鋼、中国合弁拠点で熱処理設備・倉庫増強 16/02/25
富士フィルムFC、福島に医薬品中間体の新工場棟 16/02/25
第一三共、4月1日付物流関連の役員人事 16/02/24
杏林製薬、岡谷工場の生産機能移転し9月閉鎖 16/02/23
日本電気硝子、マレーシアで医薬用管ガラスの生産増強 16/02/17
JCRファーマ、新製品に合わせ超低温管理物流システム稼働 16/02/16
埼玉県、県内4団体を災害時応援物流団地に認定 16/02/16
コムターズ物流、枚方にBCP対応のメディカル物流拠点 16/02/15
クリエートM、水戸工場閉鎖し物流拠点へ転換 16/02/12
ナカニシ、物流機能併設の新R&Dセンターを建設 16/02/09
東和薬品、営業本部にSCM担う流通企画部新設 16/02/09
メディセオ、新潟市に初の物流拠点「新潟FLC」開設 16/02/08
サッポロドラッグ、DM部の機能を物流部へ移管 16/02/05
大木、中国地方の医薬品卸子会社を吸収合併 16/02/04
資生堂、400億円投じ大阪に生産・物流一体の旗艦拠点 16/02/03
日本光電、中南米事業強化へメキシコに新会社 16/02/01
アイセイ薬局、コスモ・メディカルを吸収合併 16/02/01
パルタック、物流の新たな仕組み開発する部門を新設 16/01/29
日清医療食品、仕入・物流子会社を吸収合併 16/01/28
JA全農、2月から西日本部品センターの供給エリア拡大 16/01/26
JICA、アルフレッサのベトナム医療物流支援を採択 16/01/26
アークレイ、フィリピンで新工場・物流棟が完成 16/01/21
日本注射針工業がAEO輸出者の承認を取得 16/01/19