話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
メディカル
配送プラットフォームを手がけるCBcloud(CBクラウド、東京都千代田区)は16日、オンライン服薬指導サービス「薬急便」を通して処方薬を即日配送するサービスを3月から始…
アルフレッサ、ドローン医薬品配送実用化へ連携合意 16/04/06
スズケンが愛知・大府市に新物流拠点、投資額92億円 16/04/04
アルフレッサHD、エーザイ傘下の医薬品受託製造会社を取得 16/04/04
アステラス製薬、グローバル皮膚科事業を譲渡 16/04/01
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
楽天、「最短20分配送」で一般医薬品の販売開始 16/03/29
山下医科器械の新物流拠点、諫早市で9月開業 16/03/29
高級アルコール工業、成田市で月内に第二工場竣工 16/03/29
スズケンG、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/03/28
安田倉庫、第一三共プロファーマの物流施設を取得 16/03/25
武田薬品、山口県光市に固形製剤の包装棟建設 16/03/25
ロジテムツムラ(静岡)、ツムラ総合管理を合併 16/03/25
シード、物流業務の改善と効率化へ組織変更 16/03/25
アルフレッサ、京都市に新配送拠点を建設 16/03/24
東和薬品、西日本物流拠点の自動倉庫増築を完了 16/03/24
味の素アルテア、バイオ医薬品の最終製剤化能力強化 16/03/16
ウシオ電機、美容医療のサンリットを買収 16/03/16
中外製薬、日立から横浜市戸塚区の事業用地17万m2取得 16/03/08
ニプロ、館林市に医療機器製造の新拠点竣工 16/03/08
ツルハHD、物流管理会社にNB・PB仕入とEC機能統合 16/03/03
郵船ロジ、市川塩浜に複合一貫輸送対応の新拠点 16/03/03
協和発酵キリン、中国で新固形剤棟が稼働 16/03/03
アルフレッサ、物流本部に「京都医薬品センター」新設 16/02/29
福通、福山県久山町に「福岡中央支店」開設 16/02/26
ビジコム、周防大島町の廃校活用し物流倉庫運営 16/02/25
神戸製鋼、中国合弁拠点で熱処理設備・倉庫増強 16/02/25
富士フィルムFC、福島に医薬品中間体の新工場棟 16/02/25
第一三共、4月1日付物流関連の役員人事 16/02/24
杏林製薬、岡谷工場の生産機能移転し9月閉鎖 16/02/23
日本電気硝子、マレーシアで医薬用管ガラスの生産増強 16/02/17
JCRファーマ、新製品に合わせ超低温管理物流システム稼働 16/02/16
埼玉県、県内4団体を災害時応援物流団地に認定 16/02/16
コムターズ物流、枚方にBCP対応のメディカル物流拠点 16/02/15
クリエートM、水戸工場閉鎖し物流拠点へ転換 16/02/12
ナカニシ、物流機能併設の新R&Dセンターを建設 16/02/09
東和薬品、営業本部にSCM担う流通企画部新設 16/02/09
メディセオ、新潟市に初の物流拠点「新潟FLC」開設 16/02/08
サッポロドラッグ、DM部の機能を物流部へ移管 16/02/05
大木、中国地方の医薬品卸子会社を吸収合併 16/02/04
資生堂、400億円投じ大阪に生産・物流一体の旗艦拠点 16/02/03
日本光電、中南米事業強化へメキシコに新会社 16/02/01
アイセイ薬局、コスモ・メディカルを吸収合併 16/02/01
パルタック、物流の新たな仕組み開発する部門を新設 16/01/29
日清医療食品、仕入・物流子会社を吸収合併 16/01/28
JA全農、2月から西日本部品センターの供給エリア拡大 16/01/26
JICA、アルフレッサのベトナム医療物流支援を採択 16/01/26
アークレイ、フィリピンで新工場・物流棟が完成 16/01/21
日本注射針工業がAEO輸出者の承認を取得 16/01/19
クリエイトSDが新本部、発注から仕入れ確定まで一元化 16/01/19
爽快ドラッグ、ペット用品のココロ買収、3月に吸収合併 16/01/18
SBIグループ、フォトナミック社を完全子会社化 16/01/15
スギ薬局が大府市に中核物流センター、本部機能も 16/01/14
薬王堂、業務改革部廃止し物流部を新設 16/01/14
ポーラ・オルビス、ロシア経済悪化で現地法人解散 16/01/13
村井、モンドティカ社と折半出資の合弁会社設立 16/01/12
武田薬品、米国でバイオ製剤拠点を取得 16/01/06
サムスンバイオ、875億円投じバイオ医薬品工場起工 15/12/22
エーザイ、国際ロジスティクス戦略見直し子会社譲渡 15/12/18
JR貨物、熊本駅でコンテナ積替施設の営業開始 15/12/18
スズケン、営業・物流体制強化へ釧路支店を新築移転 15/12/18
メガネスーパー、リペア拠点設け修理期間を短縮 15/12/16
高砂熱学工業、印機器・内装材企業の株式26%を取得 15/12/16
メガネスーパー、コンタクトレンズを即日配達 15/12/15
シスメックス、西・中央アフリカ事業強化へ新会社 15/12/01
コーセー、ブラジルに化粧品輸入・販売会社設立 15/12/01
アルフレッサ、門真物流センターを廃止 15/11/30
ポーラ、16年1月1日付物流関連の役員人事 15/11/30
エコ計画、埼玉新リサイクル工場で障害者雇用促進 15/11/26
ヤマト、沖縄新拠点で国産化粧品OEMの新サービス 15/11/18
メディセオ、埼玉ALC設立準備委を新設 15/11/17
常盤薬品、三重工場の設備強化し20日から本稼働 15/11/17
日通、インドネシアに新たな自社倉庫開設 15/11/16
東北化学薬品、子会社の北星化学を吸収合併 15/11/16
資生堂、16年1月1日付の物流関連役員人事 15/11/10
東和薬品、東日本物流センターを移転・増強 15/11/09
川本産業、大阪工場の一部設備を再稼働 15/11/09
ニプロ、南米エクアドルに4か所目の営業所 15/10/30
アイスタイル、フィリピンで化粧品卸事業を開始 15/10/26
総合メディカル、ケアメディカルを吸収合併 15/10/22
STS、病院向けコンサル会社と資本業務提携 15/10/22
第一三共、米国法人が最大1200人の人員削減 15/10/20
厚生省、11/26に特定病原体の運搬講習会 15/10/20
大和ハウス、北摂エリアで物流・製造団地造成に着手 15/10/15
花王、天猫国際への出店に合意 15/10/14
オリンパス、白河事業場で新工場棟竣工し本格稼働 15/10/07
丸和運輸機関、堺市にメディカルEC専用の物流施設 15/10/06
日本ケミファ、ベトナム合弁会社を完全子会社化 15/10/05
大塚倉庫、神戸市に医薬品専用物流拠点を竣工 15/10/02
第一三共スキンケア、物流に強み持つ通販会社買収 15/10/02
郵船ロジ、アムステルダムに医療・医薬専用GDP倉庫 15/09/29
日東工業、女性がPJ率いる西日本物流拠点開設 15/09/29
クオール、物流管理部を管理本部傘下組織に再編 15/09/28
アルフレッサが旧・日建産業を吸収合併 15/09/28
花王、国内販売3社を持株会社制へ移行 15/09/25
日本ジェネリック、つくば市に年産100億錠の新工場 15/09/25
三井倉庫HD、加須にヘルスケア専用物流拠点完成 15/09/16
GNリサウンド、マレーシアに製造・流通拠点 15/09/09
ニプロ、インド販売会社が中南部に本社開設 15/09/07
東邦HD、広島市に新物流拠点、110億円投資 15/09/04
関西空港で医薬品航空物流テーマにセミナー、10/14 15/09/03
山九、神戸市で2拠点連携、医療物流を開始 15/09/02
英コールドチェーン流通会議の参加受付開始 15/08/31
7月の倉庫着工面積が38.9%減少、国交省調べ 15/08/31
DIC、英国の化粧品顔料メーカーを買収 15/08/27
西友、第一類医薬品60品目のネット販売を開始 15/08/25
JCR、神戸に「ヒト間葉系幹細胞」の物流拠点竣工 15/08/24
日清医療食品、京都・亀岡に医療食品拠点完成 15/08/24
アルフレッサ、212億円投じ大阪市北区に新物流拠点 15/08/18
日本ロジステック、千葉センターで化粧品製造業許可 15/08/18
松風、関西・中部の物流を日立物流へ追加委託 15/08/12
ニチバン、メディカル事業の生産拠点を再編 15/08/11
フィンエアー貨物部門、医薬品輸送の認証取得 15/08/10
電気化学、独バイオ医薬品研究企業を買収 15/08/07
アマゾン、鳥栖市の物流拠点で一日職業体験プログラム 15/08/06
ヒューリック、コスモス薬品の物流施設底地を優先取得 15/08/04
日医工、タイのバンコクラボ社と業務提携 15/07/30
スズケン沖縄薬品、営業・物流体制効率化へ本社移転 15/07/28
沢井製薬、ジェネリック医薬品向け包装専用工場起工 15/07/28
アマゾン、小田原FCで地元高校生の職業体験実施 15/07/27
日立、医療機器子会社2社統合し製造部門分社化 15/07/22
日本BD、ヤマト・羽田クロノゲートで物流運用開始 15/07/21
マツキヨHD、3地区で6社を3社に子会社再編 15/07/15
ロジ・ソリューション、自社サイト上で無料相談 15/07/10
大塚倉庫、陽進堂と共同物流で提携、シェア26%超に 15/07/06
マツキヨHD、ウェブで店頭在庫を確認できるサービス開始 15/07/03
鴻池運輸、ホスピタルショウに医療向け物流出展 15/07/03
阪急阪神HD、シンガポールに9階建て物流倉庫を建設 15/07/01
KDDI、物流向け位置情報端末開発、温度管理機能も 15/06/30
DHLフレイト、欧州でヘルスケア向け保冷輸送網拡大 15/06/26
東和薬品、6月24日付物流関連の役員人事 15/06/24
日本色材工業研究所、大阪工場閉鎖し業務集約 15/06/23
アルフレッサ、7月1日付の物流関連・幹部社員人事 15/06/18
佐川グローバル、オムニ対応物流施設の事例解説 15/06/10
クオール、ホリタ薬品を吸収合併 15/06/09
大塚倉庫、大塚製薬・三笠製薬の共同物流を全国展開 15/06/08
メディコン、NTTロジ平和島物流センターへ物流移転 15/06/08
川本産業、6月24日ほかの物流関連の役員・幹部社員人事 15/06/08
スガイ化学工業、6月23日付物流関連の役員人事 15/06/03
田辺三菱製薬の物流子会社が解散 15/06/01
NTTロジスコ、平和島拠点で医療機器洗浄の提供開始 15/05/27
三井倉庫HD、神戸にヘルスケア専用物流拠点開設 15/05/22
花王、全事業拠点の照明をLED化、物流施設から着手 15/05/21
大正製薬HD、物流コスト比率前年並み 15/05/13
ニプロ、ベトナム医薬品工場が商業生産開始 15/05/07
プロロジス、大阪南港の施設で爽快ドラッグと契約 15/04/22
片山製薬所、富山工場に医薬品中間体の新棟建設 15/04/22
旭化成ファーマ、流動食事業から撤退 15/04/21
ニプロ、ベトナム医薬品メーカーの株式取得交渉に合意 15/04/14
住商、協和発酵バイオの欧州化粧品素材事業を取得 15/04/13
ホギメディカル、物流コスト比率前年並み 15/04/10