伏木海陸運送2Q、港運好調で通期利益上方修正 25/02/10
三菱倉庫、越持分法適用会社不振で通期下方修正 25/01/31
住友倉庫、なにわ筋線事業で特別利益を計上 25/01/31
小津産業、千葉物流センターを譲渡 25/01/31
ビーイングHD、コスト見直しで通期予想を上方修正 25/01/16
関通3Q、サイバー攻撃影響で最終4億円の赤字 25/01/14
京極運輸商事、海外需要低迷により通期下方修正 24/11/13
SGHD、適正運賃収受進むも取扱減で通期下方修正 24/11/08
東京汽船、関係会社株式売却で通期業績修正 24/11/08
ユナイテッド海運、ドライバルク好調で上方修正 24/10/31
豊田自動織機、コスト増を上回る売り上げで上方修正 24/10/31
商船三井、ドライバルク先行きから通期下方修正 24/10/31
日野自動車、北米向け認証で2195億の損失 24/10/29
商船三井、コンテナ船需給ひっ迫で業績上方修正 24/07/31
No.1都市開発、通期業績予想を下方修正 24/06/21
トナミHDが通期下方修正、震災で物量回復に遅れ 24/04/04
杉村倉庫3Q、倉庫好調も運送取扱が減少 24/01/26
アサガミ3Q、鋼材取扱や建設機会輸送量が増加 24/01/26
エーアイテイー、通期売上予想を200億円引き下げ 24/01/11
ビーイングHD、原価管理寄与し通期予想を上方修正 23/12/15
東海汽船が通期下方修正、6億円の最終赤字に 23/11/13
遠州トラック、通期利益予想を大幅引き下げ 23/11/09
ヤマタネ2Q、傭車や外注費増加で営業減益 23/11/02
川崎汽船が通期最終を下方修正、2Qは売上5%減 23/11/02
NSU2Qはドライバルク回復見込み通期予想上方修正 23/10/31
山九が通期業績予想を下方修正、物流事業低調で 23/10/31
SGHDが通期業績を下方修正、財務立て直し急務 23/10/27
内外トランス、通期予想を大幅に下方修正|短報 23/09/29
ヤマト1Qは最終赤字1.3億円、宅配便や国際輸送低調 23/08/03
日本郵船が通期利益を上方修正、完成車生産回復で 23/08/03
飯野海運が通期利益を上方修正、1Q外航船好調で 23/07/31
upr、パレット需要拡大見込みで通期上方修正 23/04/17
三井倉庫、海運市況収束緩み通期予想を上方修正 23/02/07
川西倉庫3Q、荷動き好調で営業利益46%増 23/02/07
SGHD、日立物流株売却で最終利益1300億円|短報 22/11/24
東部ネットワーク、今期の通期予想数値を公表 22/11/08
リンコー、素材原料輸送好調で通期上方修正|短報 22/11/08
住友倉庫、倉庫や港湾の荷動き好調で通期上方修正 22/11/08
遠州トラック2Q、通販好調も経費かさみ減益に 22/11/08
トランコム2Q決算、増収減益も通期で下方修正も 22/10/24
三菱倉庫、国際運送中心に好調で通期上方修正 22/07/29
海運大手3社、そろって通期業績見通しを上方修正 22/07/22
NXHD、国際貨物輸送好調で12月期予想を上方修正 22/05/12
ケイヒン3月期連結、荷動き回復で通期上方修正 22/05/02
澁澤倉庫、貨物増加と投資利益計上で通期上方修正 22/04/28
櫻島埠頭3月期、ばら貨物好調で通期上方修正 22/04/28
西鉄、国際物流の輸出入取扱が好調で通期上方修正 22/02/10
近鉄エクス、旺盛な輸送需要受け通期上方修正 22/02/09
川崎近海、船舶譲渡益計上で通期最終益を上方修正 22/02/09
日本トランスシティ、倉庫業好調で通期上方修正 22/02/09
鴻池運輸、コロナ禍からの回復顕著で通期上方修正 22/02/09
日新、航空貨物の荷動き活発で通期上方修正 22/02/08
飯野海運、ドライバルク船の好況で通期上方修正 22/02/08
三井倉庫HD、航空輸送シフト顕著で通期上方修正 22/02/08
住友倉庫、海運や国際輸送が好調で通期上方修正 22/02/07
川崎汽船、ドライバルク市場堅調で通期上方修正 22/02/03
エーアイテイー今期、通期連結業績を上方修正 21/07/13
日本郵船、子会社株の51%を日本郵政不動産に譲渡 21/05/27
日本トランスシティ、通期利益予想を3割上方修正 21/05/06
エーアイテイー、通期利益予想を大幅に上方修正 21/04/12
日通、医薬品物流センター3施設の譲渡完了 21/03/31