キユーピー、マレーシアでマヨネーズ生産体制 10/07/30
総務省、特定信書便で赤帽首都圏など変更申請を認可 10/07/30
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
ナック、ボトルウォーター配達専用車を開発 10/07/28
バンテック、国内事業を再編 10/07/28
【四半期決算】丸運1Q、電子材料の輸出好調で増収 10/07/28
ANA、軽量型の新型コンテナを導入 10/07/28
日通、社員の自己啓発が評価され「通信教育優秀企業賞」 10/07/28
近鉄エクスプレス、カナダ法人が新倉庫開設 10/07/28
野村総研、シンクロン・ジャパンと国際SCMソフトの代理販売権取得 10/07/27
日野自動車、大型トラック「日野プロフィア」を改良、新環境システムを搭載 10/07/27
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
日本機械学会、国産第1号フォークリフトを「機械遺産」に認定 10/07/26
佐川急便、川崎市に新営業店を開設 10/07/23
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
日本郵船、グループの豪華客船ブランドが15年連続で米誌最高賞受賞 10/07/20
VLロジネット、3PL業務拡大へ東扇島に新物流拠点稼働 10/07/20
NECロジスティクス、物流情報冊子を刊行 10/07/20
グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖、旭食品が進出 10/07/16
リクルート調べ、6月のアルバイト時給、物流系が回復傾向 10/07/16
日本郵便、ゆうパック送達遅延の正常化を宣言 10/07/16
日港協、港湾ITの取り組み強化で提言、「最後のチャンス」 10/07/15
近鉄エクスプレス、グローバルサイトを刷新 10/07/15
国交省、海事レポートを発行 10/07/15
いすゞ自動車、ポスト新長期排出ガス規制適合「ギガトラクタ」を発売 10/07/15
日立製作所、8/3物流最新ソリューションセミナー 10/07/15
中部電力、世界最大のLNG船を受入れ 10/07/14
CFS、タキヤ、ミニストップ、新業態開発へ共同出資会社 10/07/13
センコー、金沢市に新物流センターを開設 10/07/13
日通、長江輸送網を強化、長江内航船会社と提携 10/07/12
クラボウ、バングラデシュに縫製会社を設立 10/07/12
日立製作所とKDDI、RFID搭載携帯電話を開発 10/07/12
住友倉庫、グローバルSCM拡充へAPLロジスティクスと提携 10/07/09
郵船航空サービス、トルコ「日本年」イベントに錦鯉を輸送 10/07/09
中央経済社、「運輸・倉庫業の会計実務」発刊 10/07/09
日通、31フィート鉄道コンテナの国際輸送を開発 10/07/08
ラサールインベストマネージメント、流山の物流施設が稼働率85%に 10/07/08
オムロン、オラクルのIT基盤を導入、SCMなど強化 10/07/08
日立製作所、クラウド形態の企業間ビジネスサービスを強化 10/07/08
内外トランスライン、米国の国際海上輸送会社を買収 10/07/07
ヤマトHD、リコール情報サイトを開設 10/07/07
日本郵船、重大事故対応訓練を実施 10/07/07
プロロジス、市川の物流施設周辺で美化活動 10/07/07
村田機械、EDIに適したネットワーク接続サービスを開発 10/07/07
国交省、トラックの飲酒事故際立つ、運送事業の交通事故要因報告書を公表 10/07/06
ユニオン産業、環境樹脂を用いた梱包材試作 10/07/06
富士ゼロックス、タイのリサイクル拠点で廃棄ゼロ達成 10/07/06
TLロジコム、新砂・川崎支店を統合、中核車両基地として運用 10/07/05
ソフトバンク、メルアド宅配便にツイッターID対応と受取人支払い機能 10/07/05
09年度宅配便実績、上位4便でシェア91.5% 10/07/05
千趣会、中国内陸部の検品体制を強化 10/07/05
マツダ、小学生向け「船積み見学会」の参加者を募集 10/07/05
日通総研調べ、トラック事業者のデジタコ導入率は6割強 10/07/04
プロロジス、欧州でソニーなど2社に新規賃貸6.7万m2 10/07/04
楽天と佐川急便、翌日配送の品質向上に向け連携強化 10/07/04
AIT、新物流サービスが好調、売上高40%増加 10/07/04
国交省、東京港のCTゲートオープン時間を午後8時まで拡大 10/07/01
TLロジコム、新しい参議院議員会館の館内物流を開始 10/07/01
郵船航空サービス、10/1に社名変更、「郵船ロジスティクス」に 10/07/01
ウェルキャット、コンパクトな中出力型UHF帯ハンディ発売 10/07/01
日本レップ、香港のランドマーク型物流施設プロジェクトを紹介 10/06/30
プロロジス、座間Iに関東運輸が入居、稼働率100%に 10/06/30
日通、さっぽろ駅直結のオフィスビル着工 10/06/30
川崎汽船、18万重量トン型ばら積み船竣工、JFE向け原料輸送に従事 10/06/29
SGシステム、総合プロジェクト管理システムを導入 10/06/29
SBSグループ、改善事例発表会を開催、TLロジコム土浦支店に社長賞 10/06/29
バルス、上海に子会社設立、三菱商事と共同出資 10/06/28
三井造船、5.6万重量トン型ばら積み貨物運搬船を引き渡し 10/06/28
ヤマト運輸、通販支払いで電子マネー決済対応を開始 10/06/28
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25
東芝ソリューション、東名阪で「戦略物流」セミナー 10/06/24
アリババマーケティング、3都市で中小向け海外展開相談会 10/06/24
サプライチェーン企業トップ25、アップルが3年連続1位 10/06/24
IHIマリンユナイテッド、環境負荷30%低減のコンテナ船を開発 10/06/24
佐川急便、”京の町屋”風、祇園サービスセンター開設 10/06/24
日本郵船、宝山鋼鉄向け鉱石専用船が竣工 10/06/23
日通、「微量PCB混入廃油」の収集・運搬業務を開始 10/06/23
イオン、グループ物流活用で88円の新ジャンルPBビール類発売 10/06/22
クラリオンとノキア、車載システムへのスマートフォン活用で技術提携 10/06/22
newsclip、タイの賃貸工場・倉庫情報誌を刊行 10/06/22
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
日立情報システムズ、7/8BPMアプローチによる継続的業務改革セミナー 10/06/21
キッコーマン、野田工場の新詰棟稼働、ICタグも導入 10/06/21
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
ディップ調べ、5月のアルバイト時給、物流系の低下歯止めかからず 10/06/21
東証、「REIT商業・物流等指数」など3指数を公表へ 10/06/18
スタートトゥデイ、シップス新サイトにフルフィルメント機能など支援 10/06/18
フーズレック、ウェブサイトをリニューアル、事例と検索機能強化 10/06/18
AIT、中国子会社の天津分公司が移転 10/06/18
古河ユニック、バッテリー駆動タイプの電動式ユニッククレーン発売 10/06/17
SGHD、東大阪に25店目の車両整備拠点 10/06/17
楽天、仏のEC最大手を子会社化 10/06/17
日立ビジネスソリューション、物品貸出管理システムを強化 10/06/16
ロゼッタネットジャパン、部品技術情報流通システムでサプライヤー向け説明会 10/06/16
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
内外トランスライン、2Q予想を上方修正、国際海上貨物の荷動き活況で 10/06/15
セイコーインスツルなど、電子ペーパー活用の物流向けシステム発売 10/06/15
通運連盟、調査研究事業6テーマでの委託先募集 10/06/15
国交省、国際流通円滑化へ保安基準改正の意見募集 10/06/14
花王、環境負荷低減へ物流の取り組みコンテンツ公開 10/06/09
セイノーフィナンシャル、自社サイト公開、EC事業支援の取組強化 10/06/09
東芝とクボタ、CO2排出量を削減へ物流連携 10/06/08
椿本チエイン、7月からモジュール型3次元搬送システムを発売 10/06/08
コマツ、ロシアの新工場竣工、物流コスト削減 10/06/04
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
おちゃのこネット、小規模EC事業者向けに格安送料サービス 10/06/04
日本郵船、海岸清掃イベントを実施 10/06/04
ティーエルロジコム、京成新型スカイライナー車両を輸送 10/06/03
キユーソー流通システム、神戸に物流拠点を開設 10/06/03
シーネット、15日に3PL向け事例セミナー 10/06/03
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
ヤフーとアリババグループ、相互に日中間のネット通販を開始 10/06/02
郵船航空サービス、NYKロジスティクスが事業譲渡契約を締結 10/05/31
イタリア郵船航空サービス、本社事務所を移転 10/05/31
富士通ビジネスシステム、入出荷・検品に絞った庫内物流ソリューション 10/05/28
日立物流、インドの物流企業を譲受 10/05/28
川崎近海汽船、RORO貨物船とフェリーで口蹄疫対策 10/05/27
プロロジス、埼玉・川島町に新物流センター起工 10/05/27
日本郵船、米ロス港の貨物ターミナルで太陽光発電 10/05/27
大塚商会、都内にたのめーる物流センターを開設 10/05/27
鹿島、ICタグ活用、プレキャストコンクリート部材のトレーサビリティを確立 10/05/25
ヨコレイ、鹿児島に環境対応の新物流センター 10/05/25
SBSロジテム、配達状況検索サービスを提供開始 10/05/24
中央倉庫、前半の落ち込みカバーできず、10年3月期連結 10/05/20
米プロロジス、デンバーに太陽光発電の実験場 10/05/20
スタートトゥデイ、ユナイテッドアローズ社との在庫連動を開始 10/05/19
近鉄エクスプレス、高強度梱包ボックスを販売開始 10/05/19
通販売上高3月度、5か月ぶりに増加、JADMA調べ 10/05/14
首都高速の4月ETC利用率、0.5ポイント増加 10/05/14
日通、グループ人材開発センターが完成 10/05/11
日通、黒海ルートサービスを開発 10/05/11
デンソー、ドライブレコーダー一体型のデジタルタコグラフを発売 10/05/11
路線連盟、6社で共配実験を開始 10/05/06
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
プロロジス、楽天に物流施設を賃貸、千葉・市川 10/05/06