豊田通商、九州初L4飛行で処方薬配送検証 25/02/13
道内貨物鉄道存続へ議論本格化 25/01/10
佐川急便、7月に10自治体と災害協定を締結|短報 23/08/08
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(中) 22/05/09
国交省、適正な内航輸送を考える協議会を開催 22/03/02
トラック運送業の長時間労働抑止へ協議会 22/02/21
論説/「近所に倉庫ができる」ということ 21/05/17
止めない物流・止める物流 21/01/18
花王とライオン、フィルム容器リサイクルで協力 20/09/10
「貨物運輸業」向けも、経産省が経営支援策まとめ 20/04/23
「コハイのあした」 第3-1回 -さまざまな受領方法 20/01/21
四国運輸局、5社に車両使用停止処分、15年5月 15/06/15
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
行政処分7月・中部、10社に車両停止処分 12/08/29
行政処分7月・東北、2社に車両停止処分 12/08/27
中部運輸局、酒気帯び端緒に監査、事業停止命令 12/08/23
トクヤマ、廃石膏ボードのリサイクル会社を設立 12/08/22
行政処分7月・九州、事業停止1社、車両停止7社 12/08/21
行政処分7月・北陸信越、4社に車両停止処分 12/08/21
行政処分7月・中国、3社に事業停止処分 12/08/20
九州運輸局、安全情報未公表の運送会社に事業停止命令 12/08/17
行政処分7月・近畿、8社に車両停止処分 12/08/17
中部運輸局、酒気帯び運転端緒に監査、車両停止命令 12/08/16
行政処分6月・関東、所在不明で17社の許可取消し 12/08/16
行政処分7月・四国、2社に車両停止処分 12/08/16
国交省、全運送業者対象、監査強化へ抜本的見直し検討 12/08/07
行政処分7月・北海道、3社に車両停止処分 12/08/07
中国運輸局、旭運送に3日間の事業停止命令 12/08/06
パナソニック、本社・ガバナンス改革を実施 12/08/03
物流連、物流事業者向けBCPガイドラインを作成 12/08/02
行政処分6月・東北、3社に車両停止処分 12/07/31
行政処分6月・近畿、17社に車両停止処分 12/07/25
行政処分6月・北海道、15社に車両停止処分 12/07/23
行政処分6月・九州、1社に車両停止処分 12/07/23
行政処分6月・北陸信越、6社に車両停止処分 12/07/20
行政処分6月・中部、15社に車両停止処分 12/07/20
四国運輸局、違反8件の運送会社に車両停止処分 12/07/18
佐川急便、運輸安全情報を公開、事故抑止目標達成 12/07/10
門司税関、中国交通運輸部の研修生10人が見学 12/06/28
JX日鉱日石など10社、微細藻燃料開発へ協議会設立 12/06/27
行政処分5月・中部、3社に事業停止処分 12/06/26
行政処分5月・中国、2社に事業停止処分 12/06/22
関東のトラック行政処分、事業停止が1.8倍増 12/06/21
行政処分5月・東北、8社に車両停止処分 12/06/21
行政処分5月・北陸信越、5社に車両停止処分 12/06/20
行政処分5月・九州、3社に車両停止処分 12/06/19
行政処分4月・中国、5社に車両停止処分 12/06/18
行政処分5月・近畿、事業停止2社、車両停止26社 12/06/18
JICA、バヌアツの物流インフラ整備へ円借款50億円 12/06/18
行政処分5月・北海道、3社に車両停止処分 12/06/15
行政処分5月・四国、2社に車両停止処分 12/06/11
経産省、北朝鮮への奢侈品・ニット生地輸出で行政処分 12/06/11
日通、中国日通を地域本部化、現地法人15社を統括 12/06/07
行政処分4月・中部、5社に車両停止処分 12/05/29
行政処分4月・北陸信越、21社を車両停止処分 12/05/23
行政処分4月・近畿、31社に車両停止処分 12/05/21
行政処分4月・北海道、12社に車両停止処分 12/05/16
行政処分4月・東北、6社に車両停止処分 12/05/16
行政処分4月・九州、2社に車両停止処分 12/05/16
行政処分3月・関東、6社に事業停止処分 12/05/16
国交省、官民で運輸安全マネジメント協議会を設立 12/05/15
中部運輸局、弥生運輸に事業停止処分、荷主責任も調査 12/05/14
行政処分4月・四国、3社に車両停止処分 12/05/10
行政処分3月・北海道、9社に車両停止処分 12/04/27
行政処分3月・近畿、22社に車両停止処分 12/04/26
総務省、北東北福山通運など4社に特定信書便許可 12/04/26
行政処分3月・中部、20社に車両停止処分 12/04/25
行政処分3月・中国、事業停止2社、車両停止15社 12/04/24
行政処分3月・北陸信越、25社に車両停止処分 12/04/23
行政処分3月・東北、22社に車両停止処分 12/04/11
行政処分3月・九州、7社に車両停止処分 12/04/10
行政処分3月・四国、12社に車両停止処分 12/04/09
行政処分2月・関東、12社を事業停止処分 12/04/04
中部運輸局、アルプス運輸に車両停止処分 12/03/29
行政処分2月・近畿、26社に車両停止処分 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
北海道運輸局、帯広市の運送会社を行政処分 12/03/22
行政処分2月・中国、事業停止1社、車両停止13社 12/03/22
行政処分2月・中部、17社に車両停止処分 12/03/22
行政処分2月・東北、6社に車両停止処分 12/03/22
行政処分2月・北陸信越、12社に車両停止処分 12/03/22
全ト協、重量物輸送で国交省に要望書 12/03/21
国交省、懇談会設置、鉄道貨物の需要増加策検討 12/03/21
北陸信越運輸局、呉西トナミ運輸に行政処分 12/03/19
行政処分2月・北海道、9社に車両停止処分 12/03/16
北陸信越運輸局、協力運輸に車両停止処分 12/03/15
行政処分2月・九州、日化運輸を事業停止に 12/03/14
中部運輸局、ひき逃げ運送業者に行政処分 12/03/12
行政処分2月・四国、4社に車両停止処分 12/03/02
行政処分1月・関東、事業実体ない12社の許可取消 12/03/02
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
行政処分1月・北海道、8社に車両停止処分 12/02/24
行政処分1月・東北、車両停止処分8社 12/02/24
行政処分1月・中部、事業停止1社、車両停止13社 12/02/23
行政処分1月・中国、8社に車両停止処分 12/02/21
行政処分1月・北陸信越、5社に車両停止処分 12/02/21
博多アイランドシティ、物流の共同取組み状況を公表 12/02/20
行政処分1月・四国、3社に車両停止処分 12/02/13
行政処分1月・九州、8社に車両停止処分 12/02/10
行政処分1月・近畿、12社に車両停止処分 12/02/10
行政処分12月・関東、取消1社、事業停止2社 12/01/31
行政処分2011年12月・北海道、車両停止13社 12/01/25
行政処分2011年12月・北陸信越、3社に車両停止処分 12/01/25
行政処分12月・中国、事業停止1社、車両停止4社 12/01/20
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
行政処分2011年12月・近畿、12社を車両停止処分 12/01/17
行政処分2011年12月・中部、17社に車両停止処分 12/01/17
行政処分2011年12月・東北、10社を車両停止に 12/01/16
行政処分2011年12月・四国、事業停止処分1社 12/01/10
行政処分2011年12月・九州、3社に事業停止処分 12/01/10
九運局、九州都市輸送に事業停止処分7日間 11/12/28
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
行政処分11月・関東、運送許可取消1社、事業停止3社 11/12/28
日通、大学センター試験の受験者名簿を紛失か 11/12/28
行政処分11月・中部、5社に車両停止処分 11/12/27
行政処分11月・北海道、事業停止2社、車両停止19社 11/12/21
行政処分11月・近畿、11社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・中国、8社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・東北、6社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・北陸信越、車両停止処分4社 11/12/21
行政処分11月・九州、10社に車両停止処分 11/12/12
行政処分11月・四国、1社に車両停止処分 11/12/12
北海道運輸局、マルタカ急送に事業停止処分 11/12/06
行政処分10月・関東、事業停止3社、車両停止38社 11/11/30
北海道運輸局、北雄貨物に事業停止処分 11/11/30
行政処分10月・近畿、6社に車両停止処分 11/11/24
行政処分10月・北海道、2社に車両停止処分 11/11/24
行政処分10月・北陸信越、4社に車両停止処分 11/11/22
行政処分10月・中部、車両停止処分16社 11/11/22
行政処分10月・中国、8社に車両停止処分 11/11/21
行政処分10月・東北、永光運輸に事業停止処分 11/11/21
行政処分10月・四国、8社に車両停止 11/11/14
行政処分10月・九州、12社に車両停止処分 11/11/10
行政処分9月・関東、許可取消1社、事業停止6社 11/11/01
物流連、広域災害に対応できる物流システム構築を提言 11/11/01
中部運輸局、立入検査で半数以上が違反 11/10/31
行政処分9月・東北、事業停止1社、車両停止10社 11/10/26
行政処分9月・北海道、10社に車両停止処分 11/10/26
東北運輸局、ピーシートランスを事業停止処分 11/10/25
行政処分9月・近畿、11社に車両停止処分 11/10/25
北海道運輸局、大壮運輸に車両停止310日車 11/10/24
行政処分9月・中国、光成運輸に事業停止処分 11/10/24
行政処分9月・中部、車両停止18社 11/10/24
行政処分9月・九州、12社に車両停止 11/10/11
行政処分9月・四国、5社に車両停止 11/10/11
行政処分8月、関東運輸局 11/10/03
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
原子力安全・保安院、液石法違反で上村運送に行政処分 11/09/30
行政処分8月、中部運輸局 11/09/27