トラエボ、共同輸送パートナー探索サービスを開始 25/08/06
JILSロジスティクス大賞はTDBCとtraevo 25/08/05
共同輸送DB「traevo noWa」8月1日サービス開始 25/07/14
ホンダがCLO選任「組織作りが急務」データ活用も 25/07/14
実証で見えた「積載効率」の壁、荷主協力が不可欠に 25/07/14
菱木運送、エビデンス主導の待機改善モデルを提案 25/07/11
イーサポートリンク、青果物の不確実性高まると懸念 25/07/11
経産省、産官学一体の北海道共同輸送を提言 25/07/11
「様子見」は許されない、物流危機の本質と変革 25/06/25
新物流2法対応「次の一手」がここに、6/27会場限定 25/06/12
TDBC、物流2法対応テーマにフォーラム開催 25/06/11
改正物流2法対応「traevo」という選択肢 25/05/22
TDBC、フォーラム開催と運輸安全展出展を発表 25/04/24
物流DX化で残業11%減、ウイングアークが実証 25/03/12
物流革新促すIKZO Onlineのデジタル連携 24/12/24
AGC、関東-九州間でDB活用した共同輸送本格化 24/12/19
TDBC、共同輸送マッチングの参加企業を募集 24/12/12
通信型デジタル式業務・運行記録計推進協議会が発足 24/12/02
TDBC、新物流2法下のデジタル化レポ公開 24/12/02
TDBC、道内共配デジタルマッチングの参加者公募 24/11/27
物流システム開発のアセンド、TDBCの理事に就任 24/09/10
ハコべル、新物流2法対応戦略セミナーを開催 24/09/05
TDBC、荷主向け「改正物流2法」セミナー 24/08/09
TDBCフォーラムで物流課題の最新検証結果共有 24/07/05
運輸課題解決へWG成果発表、TDBCフォーラム2024 24/06/04
バロー子会社、低温輸送などに動態管理トラエボ採用 24/01/19
庸車とも連携、配送情報を統合して物流DX実現を 23/12/15
TDBC、緊急パッケージ受け荷主対応を解説 23/10/20
TDBC、ワーキンググループへの参加を募集|短報 23/08/23
一番星倶楽部、TDBCが有益サービス認定 23/07/31
TDBC、「TDBCForum2023」を開催|短報 23/07/04
持続可能な運輸業界へ、TDBCフォーラム開催|短報 23/05/30
TDBCがSDGs経営の取り入れ方解説、6/20|短報 23/05/29
中小運輸業支援の情報基盤を構築、ウイングアーク 23/04/13
運輸業のSDGsセミナー、2/22にTDBC|短報 23/01/16
荷主に協力要請も、TDBCのWG方針発表会 22/10/18
トラエボ、デジ庁アワードでスタートアップ優秀賞 22/09/13
荷主・物流企業など52社協力、動態管理の提供開始 22/09/02
TDBCが22年度のWGメンバー募集開始 22/08/18
TDBC、日立物流の安全運行管理Sを認定|短報 22/08/04
TDBCフォーラム開催、運輸課題解決へ研究発表 22/07/07
中小企業のDX化支援の新組織「SDXC」設立 22/07/05
TDBCフォーラム2022、7月7日にオンライン開催 22/06/21
運転者就労改善へ期待、トラック予約受付システム 22/04/19
traevo、車両動態管理システムの仕様統一化推進へ 22/04/13
車両動態情報可視化プラットフォーム提供会社設立 22/01/07
TDBC、9月28日に経営者向けSDGsウェビナー 21/08/26
配車計画機能で拡大する「トラッカーズ」構想 21/08/23
TDBC、動態管理など9グループのメンバー募集開始 21/08/04
傭車含む動態・運行管理が実現、年内にも商用化へ 21/07/21
運転手の健康起因事故撲滅に向けた取り組みも紹介 21/07/07
運輸デジタルビジネス協議会がフォーラム7月開催 21/06/22
TDBC、車両動態管理プラットフォームの実証実験 21/06/14
TDBC、20年度は8グループでメンバー募集開始 20/07/08
日立物流・トランコムなど18社が協業成果を報告 20/06/29
QRコードで加工食品物流の検品作業を効率化 20/05/29
大半のドライバー睡眠不足「相談しない」、TDBC調べ 19/07/31
運輸DB協議会、業界課題に取り組む7WG設置 19/05/29
運輸デジタルビジネス協議会、4/25フォーラム開催 19/03/27
AIでドライバーの危険挙動解析へ、モニター募集 18/08/30
運輸デジタルビジネス協議会、一般社団法人に 18/07/20
運輸デジタルビジネス協議会、18年度WGメンバー募集 18/06/04
運輸デジタルビジネス協議会、4/25にWG成果発表 18/03/19
運輸デジタルビジネス協議会、初のフォーラム開催 17/04/20
運輸デジタルビジネス協議会が発足 16/08/09