日本3PL協会、16年度のEC物流成果発表会 17/05/17
エフカフェ、越境ECに必要な機能をワンストップで提供 17/05/09
イー・エージェンシー、中国・ASEAN向け越境EC出展支援 17/05/08
16年EC市場規模、BtoC1割増え15.1兆円に 17/04/24
ラクーン、卸・仕入れサイトで越境EC向け配送機能強化 17/04/17
楽天、配達1回で受取るとポイント3倍キャンペーン 17/04/14
ネクストエンジンとロジモプロ、システム連携開始 17/04/12
宅配ロッカー過半数が認知も利用者1割に留まる 17/04/12
いつも.、5月18日に都内で「EC物流乗り換え」セミナー 17/04/07
EC向けクラウド物流アウトソーシング「ロジモプロ」 17/03/29
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
いつも.、単品・リピート商材専用のEC物流代行サービス 17/02/27
ロジザードZEROとシッピーノ、自動連携開始 17/02/15
MANGO、即日出荷など拡充したECサイトリニューアル 17/02/03
ボロミー日本法人、中国向け越境ECの物流支援強化へ増資 17/01/25
テイツー、店舗・商品群ごとの組織運営へ移行 17/01/25
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
アッカ、アマゾンMWS用いたセラー在庫情報連携を開始 16/12/20
クルーズ、新会社設立し越境EC事業に参入 16/12/19
スタートトゥデイ、即日配送拡大し物流重視前面に 16/12/15
いつも.、1月・東京でEC物流乗り換えセミナー 16/12/13
フジテックス、ネット通販向け倉庫マッチングサイト開設 16/12/13
Hamee、オフショア開発のムロドーと協業合意 16/12/07
トランスコスモス、ブラジルのEC支援事業者と提携 16/11/29
スマオク、海外購入者向け「まとめて配送」開始 16/11/21
ロジザード、大阪でEC・倉庫業向けミニセミナー 16/11/02
ECポート、マレーシアでアンテナショップ開設 16/10/21
EC・倉庫事業者マッチング、ウェブ上で契約完結 16/10/20
「メール感覚でDM自動発送」目指しDMSとエイジア提携 16/10/17
AMS、109店舗とECサイトの在庫情報を連携 16/10/12
高島屋、トランスコスモスと組み中国越境EC本格化 16/10/04
らでぃっしゅ、ドコモ新越境ECの商品調達・物流で協業 16/09/26
Hamee、ECサイト向け自動出荷指示の仕組み強化 16/09/09
ネクストエンジンがPOSシステムと在庫自動連携 16/09/09
EC物流で提携、シングポストとポストルクセンブルク 16/09/02
マガシーク・三越伊勢丹、ECサイトの在庫共有を開始 16/08/31
EC事業者の2割「AIがフルフィルメントに影響」 16/08/29
いつも.、EC物流選定とサービス活用事例を紹介 16/07/26
エーコマース、物流拠点にマンハッタン製品導入 16/07/20
ベトナムのEC市場、85%が代引き決済利用 16/07/20
47CLUB、海外転送会社と連携し海外発送に対応 16/07/19
船主協会、欧州委の「新たな課金制度」に懸念表明 16/07/15
アスクル、物流現場効率化へロボット技術会社と提携 16/06/28
トランスコスモス、中国コスメECのUNQに追加出資 16/06/21
プロロジス、千葉NTでEC向け「ささげ」対応の物流施設竣工 16/05/26
唐沢農機、自社ECサイトに在庫一元管理・販売機能 16/05/24
スマオク、海外購入者への転送配達をサポート 16/05/16
近鉄エクス、中国合弁が越境輸入EC専門倉庫を運営 16/05/09
MonotaRO、当日出荷対象商品を40万点に拡充 16/04/21
日本通販CRM協会、新入社員向け教育研修 16/04/19
越境EC、47%が「日本で売れないものが海外で売れる」 16/04/05
GMOメイクショップ、越境EC支援へ海外転送と連携 16/03/31
ビィ・フォアード、タンザニアでバイク便配送を開始 16/03/31
楽天、「最短20分配送」で一般医薬品の販売開始 16/03/29
ヤマト、アマゾン・ヤフーと会員アカウント連携 16/03/24
日韓運輸ハイレベル協議、ネット通販の再配達など議論 16/03/22
いつも.次世代EC物流サービス活用セミナー 5/19 東京 16/03/22
マイクロアド、インド越境EC支援サービスを開始 16/03/17
あかちゃんハウス一二三、GLP成田に物流拠点集約 16/03/17
クリップス、香港物流企業と提携し進出支援強化 16/03/09
サトー、両面荷札対応のラベル自動印字貼付機発売 16/03/09
ヤマト、楽天フリマアプリ向けの宅配パックを提供 16/03/07
テレネット、通販企業のEC展開を支援する新会社設立 16/03/07
スパイスライフ、配送手段にヤマトの「ネコポス」追加 16/02/24
アートトレーディング、EC向け物流システムの提供開始 16/02/17
ゼウス、スタークスと提携しリピート型EC向け物流提供 16/02/09
GL-Plazaジャパン、中国百聯グループと越境EC・貿易で提携 16/01/21
ドイツポストDHL、仏EC物流専門会社の株式取得 16/01/12
GLP、中国の物流施設でEC3社と8.7万m2の契約 16/01/05
2/18、EC運用・物流・WMSテーマに通販物流セミナー 15/12/17
JTB西日本、日本の農産品を海外ネット販売 15/11/19
ハミィ、海外大手ECカートと在庫自動連携 15/11/17
トランスコスモス、ASEANのECフルフィル企業に出資 15/11/11
サトー、10月にECオムニチャネルセミナー、東京 15/09/16
NSW、モバイルオムニチャネル戦略で講演、9/8 東京 15/08/28
楽天、仮想試着室の英Fits.meを買収、EC支援強化 15/07/14
海外で購入し、国内店頭で受け取るECパッケージ発売 15/07/07
ソフィアHD、アパレルECのサルースを創業者に譲渡 15/06/30
国交省、再配達削減へ宅配ロッカーの共通化など検討 15/06/19
Hamee、後払い.comとの自動連携アプリを提供 15/06/04
オイシックス、物流受託実績ベースにEC実行支援 15/05/12
ハミィ、越境・国内ECを同時展開できるサービス開始 15/05/11
イーランド、マンハッタンのEC向けSCM製品を導入 15/04/21
bento.jp、最短30分の配送代行サービスを公開 15/04/10
DMゼロ、EC・通販向けKPI診断ツールの提供を開始 15/04/09
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
米ウォルマート、カナダに物流拠点新設、29店舗出店 15/02/12
トランスコスモス、オッターボックスの日本進出を支援 15/01/28
テイツー、物流・EC運営部長人事|3月1日付 15/01/20
大丸松坂屋百貨店、ECサイトで在庫確認と「お取り置き」機能 14/10/29
いつも.、集客・物流・決済改革セミナーを10月22日開催 14/09/29
住友商事、マレーシアEC事業「ソウカイ・マイ」オープン 14/09/29
コックス、海外発送代行サービスを導入 14/09/09
ゼウス、通販向け後払い決済サービスの提供を開始 14/08/19
クックパッド、EC事業拡大へ「アンジェ」買収 14/07/30
PAL、一律450円のフルフィルサービスが好調な滑り出し 14/07/23
プロロジス、ECで物流施設需要が飛躍的増大と予測 14/07/16
増税後のECサイトの集客、対前年6.1ポイント減少 14/06/02
台湾日通、EC需要に対応する新倉庫を開設 14/05/09
アスクル、消費者向けEC「LOHACO」が累計100億円突破 14/04/08
NSW、EC向けバックオフィス業務改善サービスを開始 14/03/26
ヤフー、事業者向け「ライト出店」の受付開始 14/01/22
トランスコスモス、中国子会社の通称を変更 14/01/17
極洋、公式ECサイト開設、33品目でスタート 14/01/14
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
メガネスーパー、EC直販サイトを刷新 13/12/16
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
紀伊国屋書店、アジアEC強化へINCJとタッグ 13/08/06
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
トランスコスモス、米EC受託大手の株式取得 13/05/16
ケンコーコム、中国ECで合弁解消、単独展開へ 13/05/14
アミファ、プリザーブドフラワー専用物流拠点を開設 13/01/23
ヤマトHD、通販アプリ自動生成サービスに通知機能追加 12/08/22
マルエツ、ラオックスと業務提携 12/08/21
凸版印刷、米国でインレット工場を竣工 12/08/03
セイノーHD、B2BのECサイト開設、参加企業を募集 12/08/01
ブックオフ「宅本便」、ユニーの被災地支援と協業 12/07/20
JR貨物、「桃太郎」ベースに新型機関車を製作 12/07/12
NTTデータ、良品計画の独向けECストアを構築 12/07/11
三菱電機、名古屋製作所にFA機器の生産棟建設 12/07/10
UPS、大阪・富田林の環境保護団体に7.6万ドル寄付 12/07/09
マガシーク、配送袋に震災被災児童のイラスト 12/07/09
豊田自動織機、欧州車載ソフト開発標準でレベル3達成 12/07/09
三井物産、台湾TVショッピング子会社がディノス商品の販売開始 12/07/06
ミスタードーナツ、新物流システムを構築、効率化 12/06/27
ミネルヴァHD、中国EC事業に欧州・中国の2社が追加出資 12/06/27
三井造船、世界最大級のダブルハルVLCCを引き渡し 12/06/26
全ト協、Gマークデザインのトラック40台が首都圏走行 12/06/22
佐川グローバル、愛知県小牧市にマルチ型物流センター 12/06/22
東陽倉庫、NECの位置・在庫確認サービスを導入 12/06/19
マガシーク、中国で年内にファッションEC事業開始 12/06/19
NECロジ、吉村取締役が新社長に昇格 12/06/18
全ト協、EMS、低公害車などの助成概要を公表 12/06/13
IEC、本社に航空保安対策室を設置 12/06/07
GSユアサとNEC、Li電池の主要部品供給に合意 12/06/06
NECトーキン、タイでキャパシタの量産を再開 12/06/04
佐川急便、SGリアルティ横浜にカーゴセンターと新店開設 12/05/29
佐川急便、スマートフォン専用サイトを開設 12/05/29
日本電産、東南アジアでベースプレート生産拠点を拡大 12/05/29
スタンレー電気、米国のデバイス営業拠点を移転、倉庫業務を外部委託 12/05/28
楽天、マレーシアでEC事業に参入 12/05/24
アテクト、東大阪市の工場跡地を売却 12/05/22
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
ラサール、神奈川県厚木市にBTS型物流施設を建設 12/05/17
パナソニック、重量物搬送が容易になるアシスト技術開発 12/05/17
イオン、ネットスーパー配送車両にEVを試験導入 12/05/16
GLプロパティーズ、岡山県3棟目の物流施設で起工式 12/05/14
日通、露ウラジオストクに営業所を開設 12/05/09
SBSスタッフ、改正派遣法セミナーが盛況 12/05/08
全ト協、ドライブレコーダ助成対象機器を公表 12/05/01