ケーヒン、インドネシアに第二工場を建設 12/05/01
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
DMS、通販・EC出荷代行専用のウェブサイトを開設 12/04/23
楽天、中国のネットショッピングモール事業から撤退 12/04/20
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
楽天・郵便事業、EC事業者の海外展開支援で連携 12/04/16
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
トヨタ、減税対象のダイナとトヨエース2トン積系を発売 12/04/09
日通、台湾向け越境EC出店者を募集 12/04/06
NECロジ、欧州法人が2か国でAEO認可を取得 12/04/06
ヤマトHD、入社式「DNA受け継ぎ、グループの原動力に」 12/04/02
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
物流EDIセンター、物流XML/EDI標準「ほぼ完成」 12/03/30
NEC、中国で医薬品倉庫管理拡販、九州通と協業 12/03/30
ヤマトシステム開発、特産品卸売サイトで出前館と連携 12/03/29
【人事】NEC、4/1 12/03/22
全ト協、ドライブレコーダ機器のガイドライン策定 12/03/21
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
新日鉄、釜石製鉄所の全天候バースが復旧 12/03/12
NECトーキン、財務基盤安定へ米KEMET社と資本提携 12/03/12
商船三井フェリー、被災から1年、大洗港の乗船施設復活 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
日通、健康・美容通販サポート展に出展 12/03/06
王子物流、船橋岸壁で海洋資源探査船「白嶺」一般公開 12/03/02
日通、越境EC支援事業者に選定 12/03/01
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
SBSHD、横浜市に特定荷主向け物流施設を開発 12/02/22
佐川急便、抽選で100人に「ひきゃく君」人形プレゼント 12/02/16
日本ゼオン、ベトナムに合成ゴム用コンテナーの生産拠点 12/02/14
三井倉庫、神戸市に医薬品専用物流施設を建設 12/02/13
NECトーキン、タイ・キャパシタ生産拠点を移転 12/02/13
ヤマハ、米国の販売子会社を再編・統合 12/02/02
ローゼック、iPhone、iPad向け棚卸ソフトを発売 12/02/02
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01
富士通テン、国内販社3社を統合 12/01/31
東京の物流施設市場に国内外の投資家注目、CBRE調べ 12/01/31
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
ミネルヴァ、ナチュラムECの「おもちゃ事業」を譲渡、撤退 12/01/30
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
ローソン、EC物流整備へ「ECロジスティクス部」新設 12/01/25
川崎汽船、フィリピン施設で日本海事協会から認証 12/01/25
NECインフロンティア、小規模店向け新POSサービス 12/01/24
NECロジ、中国重慶市に事務所開設 12/01/20
川崎重工、LNG燃料の大型コンテナ船開発 12/01/18
SBI、インドネシアにEC決済・インフラ会社設立 12/01/17
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
日立、欧州の自動車補修部品事業を強化 12/01/06
フクビ化学工業、次世代断熱材の生産開始 11/12/28
IEC、3事業所でGマーク認定を取得 11/12/28
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
神戸市、燃費管理サイトを開設 11/12/19
米ツールズグループ、SCPソフトを日本で展開 11/12/19
日本郵船、三井住友銀の環境配慮評価融資で最上位評価 11/12/13
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
センコー、宮崎県日向市に物流拠点新設、7倉庫を集約 11/12/09
川崎汽船、北中国-ベトナム直航サービスを開始 11/12/09
空港施設、神戸空港格納庫を竣工 11/12/08
プロロジス、中国の新物流施設でテレビ通販会社と契約 11/12/08
UPS、気候変動対策ランクで3年連続1位を獲得 11/12/08
横浜低温流通、神奈川県厚木市に共配拠点開設へ 11/12/08
オプテックス、欧州ハブ拠点開設、NECロジに3PL委託 11/12/08
SBRグループ、西濃運輸と提携 11/12/06
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
日本郵船、エコプロダクツ2011に「未来のコンテナ船」出展 11/12/05
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
NEC、南アにサブサハラ統括会社を設立 11/12/01
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
SBSHD、M&A機に英語版グループ案内制作 11/11/28
フェデックス、キャンペーンサイトを開設 11/11/22
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
阪急阪神エクス、パナソニックへのSCM貢献で「銀」受賞 11/11/11
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
GLP、埼玉県三郷市に新たな物流施設を開発 11/11/02
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
TIACT、ボジョレー・ヌーヴォーが羽田に到着 11/10/31
リコーロジ、エコピープルに14人認定 11/10/31
三栄海運、タイ洪水でバンコク寄港を休止 11/10/28
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
NEC、サプライチェーン可視化をクラウド上で実現 11/10/26
三菱ふそう、大型トラックのクラッチに不具合 11/10/20
三菱重工、ヒートポンプによる2室式レフユニットを開発 11/10/20
ヤマト運輸、「歩くまち・京都」グッドデザイン賞を発表 11/10/19
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
ヴァージンアトランティック航空、低炭素航空燃料を開発 11/10/12
IDEC、旧浜松物流センターにLED事業を集約 11/10/07
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
NEC、パソリンクの一部をインドで生産 11/10/05
コンテナ収納ガイドライン改正へ国際会議 11/10/05
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
プロジェクトカーゴジャパンが本格稼働、HP開設 11/10/04
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
NECロジ、事業部再編、顧客のグローバル化に対応 11/10/03
ヤマトグループ、EC事業者向け「延長保証」開始 11/09/30
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
中央発條、インドネシアにエンジニアリング子会社 11/09/27
バンテック、インドネシアに自動車関連の物流拠点 11/09/26
三菱ふそう、香港で新型キャンター発表 11/09/20
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
【セミナー】RaLCロジスティクス戦略セミナー[CEC、9/29] 11/09/14
東ト協、グリーンエコプロジェクト専用サイトを開設 11/09/13
佐川急便、「ひきゃく君」人形を100人に贈呈 11/09/13
ホクショー、パワーレス垂直下降搬送機が「金沢ブランド」認定 11/09/12
APEC交通大臣会合、松原国交副大臣が出席へ 11/09/12
IEC、成田地区の輸出業務を移転 11/09/09
シーネット、食品・化粧品通販向け在庫管理システム 11/09/08
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
オプテックス、セーフメーター導入で「事故半減」 11/09/06
ナチュラムEC、元社員が不正行為、1.4億円着服 11/09/05
経産省、国際間物流円滑化推進事業で公募開始 11/09/05
ストリーム、最短2日の大型家電設置配送サービス 11/09/01
ヤマト包装技術研、「魔法のふろしき」でロジスティクス賞受賞 11/08/30
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
NEC、M2Mサービスをクラウド基盤で提供 11/08/29
ビックカメラ、ネット通販強化へEC事業本部新設 11/08/25
佐川アドバンス、復興ボランティアバスツアーを増便 11/08/25
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
ブックオフ、被災地支援へ書籍在庫を無償提供 11/08/23
NEC、関西第二データセンターが稼働 11/08/22
アドテックプラズマ、ベトナム・韓国子会社を増資 11/08/18
IHI、中国・海南向けLNG受入ターミナルを受注 11/08/18
セーラー万年筆、2万9900円で個人向け線量計発売 11/08/05
NEC、中国自動車メーカーの物流子会社にTMS納入 11/08/05
三菱レイヨン、炭素繊維事業の独駐在事務所を開設 11/08/02
ヤマト運輸、車載システムで環境負荷軽減技術開発賞 11/07/29
アスクル、仙台DMCが稼働再開 11/07/28
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
中広、モバイル通販サイトを開設 11/07/20
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
三菱ふそう、中型トラックに高出力エンジン仕様を追加 11/07/15
村田製作所、タイ生産拠点で新棟竣工 11/07/13
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
広報誌の編集から発送まで[SEC] 11/07/07
オルビス、中国で独自ネット通販サイト開設 11/07/05
明治ロジテック、新物流システムを構築 11/07/05
佐川アドバンス、温泉付き被災地ボランティアツアーを企画 11/07/04
マースク、イラン4港への寄港休止 11/07/04
ケンコーコム、中国ドラッグストア大手と合弁事業 11/07/01
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
NEC、関西に第二データセンター 11/06/23