話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
東京都、城南島で1万m2売払い、8日から要項配布 14/08/08
鴻池運輸、愛知県大府市に大型常温物流拠点 14/08/07
プラス、愛知県大府市に物流拠点開設 14/08/07
オーベクス、千葉県印西市に物流センター建設 14/08/07
日立物流、掛川市にドラッグストア専用物流拠点 14/08/07
アシックス、独クレーフェルトに欧州中央物流拠点 14/08/07
良品計画、埼玉県鳩山町に新物流拠点竣工 14/08/06
ニチレイロジ、九州と北海道で小学生の見学受入れ 14/08/06
GLP、千葉県八千代市で大型物流施設の起工式 14/08/06
オオバ、八幡インター南地区土地区画整理事業に参画 14/08/06
日本の商業不動産投資額、4-6月は円建てで15%減、JLL調べ 14/08/06
14年度国内設備投資計画、物流施設投資が継続 14/08/06
三井倉庫、韓国・釜山の物流施設が稼働 14/08/05
リコーロジ、大田区城南島に新拠点開設 14/08/05
GLP、4-6月期の最終利益8%増、新規開発2.2倍増 14/08/05
アクセンチュア、熊本デリバリーセンターを開設 14/08/05
コープネット事業連合、物流施設3か所で太陽光発電 14/08/04
ダイニック、台湾子会社の工場用地を売却 14/08/04
タカラスタンダード、宮城県の新物流拠点竣工 14/08/04
フィンテックグローバル、福浦倉庫を売却 14/08/04
花和田物流、三郷市に物流拠点を新設 14/08/04
アヅマ石油荷役サービス、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/08/01
DHLジャパン、新木場に大型ゲートウェイ施設を新設 14/07/31
渋沢倉庫、横浜市に物効法認定の集約施設を開設 14/07/31
プロロジス、埼玉・吉見町で新物流施設の起工式 14/07/31
関東運輸局、センコーの新物流施設を物効法認定 14/07/31
商船三井ロジ、香港に3か所目の倉庫開設 14/07/31
河村電器産業、瀬戸市に新物流センター開設 14/07/31
LINEとフェリシモ、ラインモール向け配送を開始 14/07/30
大和ハウス、大型施設の床振動解析システムを共同開発 14/07/30
博運社、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/07/30
メルセデス・ベンツ日本、上組に委託し豊橋に新物流拠点 14/07/29
ニチレイの冷蔵倉庫、総合稼働率が1.8ポイント低下 14/07/29
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
ラサール、東扇島の物流施設3棟を取得、38.8万m2 14/07/29
ECLエージェンシー、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/29
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
関越・東名間の未買収用地収用に向け立入調査 14/07/28
ソニー、本社土地をソニー生命保険に528億円で売却 14/07/28
日新製鋼など4社、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/28
GLP、中国でBMW合弁会社と1.9万m2の契約 14/07/25
プロロジス、4-6月の賃貸契約270万m2 14/07/25
首都圏の大規模賃貸物流施設、空室率1.6P上昇 14/07/24
プロロジス、関東2施設で日通など2社と賃貸借契約 14/07/24
戸田建設、立体自動倉庫の揺れを半減させる工法開発 14/07/24
圏央道桶川北本IC-白岡菖蒲IC間、14年度中の開通断念 14/07/23
住友商事、物流施設など総合型の私募リート組成 14/07/23
川本産業、倉庫会社に杉並区の土地を売却 14/07/23
韓国イーランド、40万m2の物流拠点を構築 14/07/22
オリックス、三菱化学物流の倉庫7棟で太陽光発電 14/07/18
国分、昭島市に6万m2の物流センター、8月着工 14/07/17
八面六臂、人員と物流施設強化へ資金調達 14/07/17
プロロジス、ECで物流施設需要が飛躍的増大と予測 14/07/16
ワークマン、滋賀県の物流施設で太陽光発電開始 14/07/16
中南米で上期の物流・リテール不動産投資増加、JLL調べ 14/07/16
名古屋港、ガーデンふ頭東地区1.7haの再開発事業者を募集 14/07/16
新潟食品運輸、上越営業所を廃止 14/07/16
鴻池運輸、メコン地域で定温の定期トラック混載便開始 14/07/16
三菱地所、17万m2の物流ビル新B棟建替えでプロジェクト支援 14/07/15
静岡県、3か所で内陸フロンティア推進区域説明会 14/07/15
UDトラックス、インドネシアに2店目の販売・整備拠点 14/07/15
中京医薬品、鈴鹿市に宅配水工場兼物流倉庫を建設 14/07/15
トーセイ、物流施設のPM受託に参入、まずラサールの2物件 14/07/15
旭運輸、名古屋港に梱包センターを開設 14/07/15
伸共運輸、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
山口物流、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
日新、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/15
日立物流、八千代市の再開発施設4.3万m2を利用 14/07/14
プロロジスリート、5月末の稼働率97.9% 14/07/14
日通、タイにコンテナヤード併設拠点を開設 14/07/14
東京パック、伊那市で工場・倉庫用地を取得へ 14/07/14
三井物産と三菱地所、中国で物流施設開発に参画 14/07/11
SBS、京田辺市の物流施設の持分をファンドに譲渡 14/07/11
キムラユニティー、米国で新倉庫竣工・稼働 14/07/11
丸八倉庫、清澄営業所をマンションに建て替え 14/07/11
沖縄県、国際物流拠点産業集積地域那覇地区の入居者募集 14/07/11
SBSロジコム、営業所の土地・建物を売却 14/07/11
清水港飼料の保税蔵置場が失効[税関情報] 14/07/11
双日ロジテックの保税蔵置場失効[税関情報] 14/07/11
近鉄エクス、ロシア・サンクトペテルブルクに倉庫開設 14/07/10
大和ハウス、千葉県富里市でBTS型物流施設に着工 14/07/10
日通、原木の新拠点でTAPAクラスA認証を取得 14/07/10
横浜冷凍、大阪・夢洲の新物流拠点で竣工式 14/07/08
沖縄県、大阪で24日に企業誘致セミナー 14/07/08
大塚商会、東京・大田区に新物流拠点を開設 14/07/07
栗山米菓、新潟市に物流・生産拠点新設 14/07/04
山九、中国ニットメーカー大手と物流合弁会社を設立 14/07/04
雑貨屋ブルドッグ、ハマキョウに本社・倉庫を売却 14/07/03
サザビーリーグ、新潮社の神楽坂倉庫を再開発 14/07/03
SBSフレイトサービス、海老名市に新拠点開設 14/07/03
西濃運輸、東京支店を新築移転、物流倉庫併設 14/07/03
日本ペイント、関東物流拠点の拡張完了し全面稼働 14/07/02
近鉄エクス、台湾・桃園航空FTZの新倉庫が稼働 14/07/02
横浜冷凍、大阪・夢洲に定温物流拠点開設、民間初 14/07/02
GLP、阪神間臨海部で大規模物流施設を起工 14/07/02
GMB、インド現地法人の設立を延期 14/07/02
日通、建物破壊訓練に東京中央ターミナル提供 14/07/02
ヤマトグローバルエキスプレス、羽田空港ベースを刷新 14/07/01
稲畑産業、商船三井傘下のタイ倉庫火災で被害19億円 14/07/01
郵船ロジ、さいたま市中央区に新営業所を開設 14/07/01
カネムラエコワークスの保税蔵置場が失効、7月1日付 14/07/01
西濃運輸、仙台支店を新築移転、東北最大拠点が稼働 14/06/30
トーホー、静岡県沼津市に外食向け卸拠点を開設 14/06/30
バイク王&カンパニー、福岡の販売・物流拠点を統合 14/06/30
プロロジス、欧州で物流施設2棟を開発 14/06/26
郵船ロジ、中国・蘇州の保税倉庫に定温定湿室を新設 14/06/25
昭和電工、高純度ガスのアジア供給体制強化を完了 14/06/25
SGホールディングス、韓国・仁川空港地区に新倉庫開設 14/06/25
日本製粉、福岡工場に2万トンの原料サイロ新設 14/06/25
ヤマトHC、羽田クロノゲートに「引っ越しショールーム」開設 14/06/25
GLP、宮城・富谷町で日通パナロジ専用の物流施設竣工 14/06/25
モノタロウ、尼崎の新物流拠点が7月から本格稼働 14/06/24
福岡市、博多港アイランドシティ3区画の分譲公募開始 14/06/24
アイエーグループ、横浜市都筑区に倉庫兼修理工場 14/06/24
中村産業、千葉市に物効法認定の集約物流施設 14/06/24
SBS、タイで3万m2規模の物流施設計画、1号倉庫が竣工 14/06/20
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
山九、神戸に新物流拠点、能力3倍の免震装置導入 14/06/18
日立物流、富山県にメディカル物流拠点を新設 14/06/18
富士物流、シンガポール対岸地区に新拠点開設 14/06/18
GLP、埼玉・吉見町で日本ロジテム専用施設の開発着手 14/06/18
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
ローソン、GLP鳥栖にシャワー付き店舗を出店 14/06/17
フジ・コーポ、宮城県で物流倉庫2棟を取得 14/06/17
13年の冷蔵倉庫利用状況、回転数が0.33回増加 14/06/17
アマゾン物流拠点に「ヤギ除草隊」、ことしは頭数倍増 14/06/17
国際物流チーム、福岡市で阪神港利用促進セミナー 14/06/17
NLF投資法人、浦安物流センターで三井物産スチールと契約 14/06/16
三菱倉庫、中部圏の中核物流拠点で新棟着工 14/06/16
鈴与、静岡市に温度管理対応の新拠点を開設 14/06/16
江崎グリコ、大田区の工場跡地2.3万m2を売却 14/06/16
日本生協連、新電力会社設立、物流子会社が8割出資 14/06/13
ウェッジHD、タイ子会社がバイク競売施設を移転拡張 14/06/13
徳島・三好市、廃校を物流拠点として活用する議案提出 14/06/12
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
GLP、中国・晋江でベストロジなど3PL事業者2社と契約 14/06/12
南海電鉄、東大阪・茨木市で物流拠点運営に参入 14/06/11
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
4月の倉庫・流通施設工事請負額が14%減少 14/06/11
13年度土地白書、「物流施設投資が大きく増加」 14/06/11
東北運輸局、鮫川運送などの2倉庫を登録 14/06/11
ゼニス羽田、旧兵庫工場を北海小型運輸に売却 14/06/10
CRE、久喜市に大型物流施設を開発、16年夏竣工 14/06/10
山田薬品、東京流通センター内にドラッグストア出店 14/06/10
オリックス不動産、茨城県守谷市で物流施設開発 14/06/05
サンケイビルとオリックス不動産、オフィスビルを共同開発 14/06/05
公共CRE、「シーアールイー」に社名変更 14/06/04
プロロジス、中国で徳邦物流向け物流施設を開発 14/06/03