話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
地主、千葉県市原市で倉庫用地を取得 25/04/22
JR貨物、第1号不動産私募ファンドを設立 25/04/22
関電不動産開発、シドニー近郊の物流施設取得 25/04/21
東京汽船、横浜・山下町の不動産を売却 25/04/11
CRE投資法人、厚木で用地取得の優先交渉権取得 25/04/11
桶川市、上尾道路沿線の物流施設開発で審査諮る 25/04/02
スターゼンロジ、港区の物流センター売却 25/03/31
千趣会、資産効率化へ大阪本社を売却 25/03/31
デンカ、大船工場稼働停止に伴い土地譲渡 25/03/31
メタルアート、甲賀市に新工場用地 25/03/31
三井物産都市開発、仙台市で物流施設用地取得 25/03/26
ファーマインド、大分で先進的梨生産・流通構築 25/03/17
JLFが印西物流施設を取得、小牧施設は売却 25/03/13
霞ヶ関CP、埼玉・越谷で冷凍自動倉庫を開発 25/02/28
宮城県丸森町、金山工場団地の区画を販売開始 25/02/25
河村電器産業、郡山西部第一工業団地でラボ開発 25/02/20
英ユーロピ、2.3万平米の物流施設を取得 25/02/17
綾瀬市にLOGIWITHシリーズ第3弾施設着工 25/02/14
藤倉化成、佐野市拠点に新工場を建設 25/02/14
プロロジス、旺盛な需要受け古河に新危険物倉庫着工 25/02/04
奥村組と三菱商事都市開発が大阪・平野に複合施設 25/02/04
霞ヶ関キャピタル、神奈川県に危険物倉庫用地取得 25/01/31
VCS、米国南東部の冷凍物流拠点を拡充 25/01/30
西新宿の都有地にグリーン水素ステーション 25/01/27
JUIDA、北陸初のドローン試験飛行場開設 25/01/27
伊藤忠、北海道千歳で27年完成の物流施設開発 25/01/22
日産、北九州でのLFPバッテリー工場建設を発表 25/01/22
テクノC、熊本・大津の半導体拠点を拡充 24/12/20
ケネディクス不動産、静岡に大型物流施設を取得 24/12/17
北九州港新門司南、物流倉庫進出で利用計画変更 24/12/11
福島県大熊町、産業団地の入居者を募集 24/12/10
タダノ、独子会社工場再編で輸送コスト削減 24/12/09
SBSリコーロジ、熊本の拠点開設に向け立地協定 24/12/05
泉佐野市、旧コスモポリス用地への進出呼び掛け 24/12/04
東京建物、千葉・船橋に冷凍冷蔵倉庫用地を取得 24/12/04
神奈川県、伊勢原都市計画道路の計画変更 24/12/04
プロロジスリート、千葉・八千代で物流施設を取得 24/11/29
日野自、工場用地の一部15万平米を譲渡 24/11/27
霞ヶ関CP、富士河口湖にホテル開発用地を取得 24/11/20
愛知県、西尾市の土地3か所の一般競争入札を実施 24/11/19
名古屋港管理組合、新宝緑地運動公園跡地活用募集 24/11/19
日本エアーテック、新工場建設で生産性向上目指す 24/11/18
TVE、福井県おおい町に新工場建設 24/11/18
鶴弥、愛知県阿久比町の工場内更地を売却 24/11/13
TONE、河内長野市の1.2万平米工場用地取得 24/11/13
千葉県、木更津市金田地区で13区画を売却 24/11/12
GLP、延床面積4万9000平米の岡山「早島Ⅳ」着工 24/11/11
大泉寺地区企業用地のプロポーザルの応募開始 24/11/11
小田急不動産、関西圏の広域配送拠点を兵庫で開発 24/11/08
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
オーネックス、閉鎖工場の土地を売却 24/11/05
相鉄アーバンクリエイツ、仙台で初の工場用地取得 24/11/05
西の要衝・茨木を基点に、物流改善と理解を広げよ 24/10/31
巴工業、神奈川県綾瀬市に22億円で工場用地取得 24/10/29
ブルドックソース、川口市の鳩ヶ谷工場跡地を売却 24/10/25
中央自動車倉庫、高崎玉村SIC付近に物流施設用地 24/10/23
モンベル、福井・大野産業団地に物流施設用地取得 24/10/22
内外テック、岩手県奥州市の工場用地取得 24/10/16
CBRE、北海道千歳市内に大型マルチ施設開発へ 24/10/16
イートアンドフーズ、都城市に新工場建設 24/10/08
センコー、小牧北に省人化進める新拠点開設 24/10/03
三菱地所とパルマ、屋内型セルフストレージ共同開発 24/10/02
キユーピー、豊田市の工場跡地を売却 24/09/30
東海運、札幌流通センターを売却 24/09/17
霞ヶ関キャピタル、静岡で物流施設用地取得 24/08/28
パルマ、コンテナ型収納ストレージ用地取得 24/08/28
イワキ、三春工場敷地内に新工場建設 24/08/26
五健堂が新物流センターを取得 24/08/09
トーヨーカネツ、和歌山工場建設用地取得見送り 24/08/09
日本GLP、大阪・枚方にマルチ型物流施設を開発着手 24/08/07
関電不動産開発、豪州で物流施設2物件取得 24/07/31
アキレス、大阪の遊休地453平米を譲渡 24/07/31
JFEスチール、京浜地区の高炉跡地をJSEに賃貸借 24/07/30
ナカヨ、前橋市の1.3万平米土地を譲渡 24/07/22
JCUタイ子会社が新工場用地取得 24/07/22
アイエヌラインがスイッチング拠点の用地を取得 24/07/18
ESR、インドで4500平米工業用地をリース 24/07/17
沖縄県がうるま市の工場4棟を売却 24/07/17
あらた、札幌市に物流センター建設用地取得 24/07/12
日本パワーファスニング、茨城・筑西の施設譲渡 24/07/12
中央倉庫、愛知・あま市で事業用地1万平米超取得 24/07/09
45億円投じ、岡山県玉野市にフォトレジスト専用工場 24/07/05
愛知県、豊川白鳥地区を工業用地に新規開発 24/07/05
東京精密、2万平米の日野工場を国内法人に譲渡 24/07/05
仙台市の6万平米準工業用地引き渡し 24/07/04
霞ヶ関キャピタル、神奈川の販売用不動産売却 24/06/24
国交省が土地白書を公表 24/06/20
丸紅、越アマタハロン工業団地開発に参画 24/06/12
JLL物流施設レポ、東京空室率は24年後半に低下予想 24/06/11
JLL物流施設レポ、福岡は新規供給で賃料高騰続く 24/06/11
JLL物流施設レポ、大阪圏需要は堅調に推移 24/06/11
三井物産都市開発、岡山・早島に物流施設用地取得 24/06/10
豊岡市、産業用地で運輸業など分譲公募 24/06/10
シンクロジ、北九州市と連携し総合物流拠点開発 24/06/06
岩沼市産業用地の分譲対象に運送・倉庫業など追加 24/06/03
エム・ケー、埼玉県蓮田市事業の組合設立が認可 24/05/27
JR九州、福岡県苅田に物流施設開発用地を取得 24/05/27
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22
入出荷を並行できるL字バース、CREが草加に新施設 24/05/21
福島郡山市、物流施設などの開発規制を緩和 24/05/16
アスコットが福岡で物流施設開発、25年夏完成 24/05/16
三井物産都市開発、愛知・一宮物流施設が着工 24/05/14
日本トランス、タイ現法で倉庫増設 24/05/14
TC神鋼不動産、大阪・神戸に物流施設開発 24/05/08
産業ファンドの習志野倉庫を再開発、SMFLみらい 24/05/01
セイノーHD、愛知県2施設に大規模な設備投資実施 24/05/01
JA三井リース建物、熊本に物流倉庫建設用地取得 24/04/05
日本端子、アサヒビール跡地に新工場建設 24/04/03
日新、神戸産業団地に物流施設用地を取得 24/03/29
次世代足場のタカミヤ、群馬に土地取得 24/03/26
日本トランスシティ、三重・木曽岬に施設用地取得 24/03/26
大阪にラストマイル拠点「LOGIPORTAL大正」着工へ 24/03/13
メニコン、福井市で国内最大級の生産拠点用地取得 24/03/12
大阪・此花に物流施設、大阪ガス都市開発が初 24/03/01
霞ヶ関キャピタル、神戸に冷凍自動倉庫の用地取得 24/03/01
ロジランド、福岡・小郡で物流施設開発用地取得 24/02/26
霞ヶ関キャピタル、名古屋市でホテル用建物取得 24/02/26
ecoプロパティーズの物流施設PJ鳥栖市で始動 24/01/18
CRE、厚木市の区画整理事業地内で物流施設開発 24/01/09
大和ハウス、熊本で大規模工業団地開発に着手 23/12/21
日本エスコン、浜松市に物流施設用地を取得 23/12/19
大和ハウス、つくば市で物流施設など複合開発PJ 23/12/19
CRE、インドネシア西ジャワ州で開発用地取得 23/12/07
野村不動産HD、2025年に首都圏ほか5拠点完成 23/11/09
日新、北海道苫小牧市にケミカル品倉庫用地を取得 23/11/08
トーヨーカネツ、物流システム需要増で新工場 23/11/01
ヒガシ21、小牧ロジスティクスセンター着工|短報 23/10/24
CRE、ジャカルタ工業地帯にマルチ型開発用地取得 23/10/20
エスコン、千歳市に道内初の物流施設開発へ|短報 23/09/22
名古屋市、南西部の物流施設開発で運用方針策定 23/09/13
三菱商事都市開発、加東市の物流施設用地を取得 23/09/01
IIF、千葉・習志野市の再開発物流施設を取得 23/08/31
神奈川・寒川町のマルチ施設着工、東京建物 23/08/31
霞ヶ関CP、大阪で冷凍自動倉庫を開発|短報 23/08/31
海老名市のアツギ旧倉庫跡地を住友商事が再開発 23/08/25
カルビー、茨城県下妻市に新工場用地を取得 23/08/24
ESR、川西市に敷地50.5万平米の物流パークPJ 23/08/17
CRE、名古屋湾岸エリアの物流施設開発用地を取得 23/08/17
佐藤商事、千葉・浦安に倉庫用地を取得|短報 23/08/10
クッシュマン、つくばに3.6万平米マルチ施設着工 23/08/01
霞ヶ関CP、川崎に自動冷凍倉庫用地取得|短報 23/08/01
丸全北海道運輸、苫小牧第二期倉庫に着手|短報 23/07/14
伊藤忠都市開発、福岡市で九州初の物流施設を開発 23/06/16
新規参入による国内物流施設の投資機会が増加、JLL 23/06/15
物流改革の具体事例セミナー、CBREが登壇|短報 23/06/05
「SOSiLA」ブランドで新発想の物流拠点を展開 23/05/22
サンケイビル、つくば市の物流施設を竣工 23/05/11
アスコット、仙台で陸海空対応の物流施設を開発 23/04/27
産業集積の共同研究で倉庫開発地選定、三井不など 23/04/26
アルインコ、物流センター拡張へ用地取得|短報 23/04/24