話題
ここに、1枚の写真がある。直線的で端正なたたずまいを示す6階建ての巨大な姿。その前には懐かしいモデルのトラックが見える--。国内における都心型物流施設の”パイオニ…
話題
木曽川デルタ地帯の干拓地に広がる愛知県西部の弥富市。名古屋市のベッドタウンとして発展を続ける一方で、稲作や金魚の養殖も盛んであるなど、多様な産業が根付く。近年…
板橋に都内最大の物流施設着工、三井不と日鉄興和 23/01/26
中央日本土地建物、八王子の物流施設建設に着手 23/01/26
オリ不、市川塩浜にエコ型マルチ仕様の物流施設 23/01/25
東西大動脈の中継施設「OFLC一宮」、2月に内覧会 23/01/25
安田不動産、倉庫改修で省エネ認証を取得|短報 23/01/24
CRE、大阪府枚方市のマルチ型物流施設が完成 23/01/23
インフレ下の物流不動産戦略学ぶセミナー|短報 23/01/20
九電グループが佐賀でマルチ型物流施設着工 23/01/19
南総通運、山武市の物流センターを改称|短報 23/01/19
野田に環境配慮型マルチ施設、三菱商事都市開発 23/01/18
日鉄興和不が狭山にBTS型施設、首都圏3か所目 23/01/18
物流施設の内覧ツールにVR、日本GLP|短報 23/01/18
世界GDPの2.8%がプロロジス施設を経由|短報 23/01/18
GLP狭山日高IIIが着工、カインズが1棟借り 23/01/17
大和ハウス、埼玉・宮代町と災害避難協定|短報 23/01/17
価値空間を創造する「アライプロバンス葛西A棟」 23/01/16
首都圏LMTの賃料、最寄りIC・駅の距離に関係性 23/01/16
ESRの九州第1号事業、福岡甘木DCが完成 23/01/16
関通、4億円超投じ尼崎にEC物流センター|短報 23/01/13
清水建設が私募リート運用、物流施設も組み入れ 23/01/12
首都圏と地域の両面配送可、「T’s Logi青梅」内覧会 23/01/12
GLP、大阪府茨木市で「ALFALINK茨木1」着工 23/01/11
ロジランド、大阪府八尾市の物流施設用地取得 23/01/10
CREが三郷市で物流施設内覧会、1/25-27|短報 23/01/10
CRE、マルチ型施設「ロジスクエア白井」が稼働 23/01/06
大都市の物流最適化を支援「プロロジスアーバン」 23/01/05
京浜間配送に商機「プロロジスアーバン東京大田1」 23/01/05
逆転の新発想「プロロジスアーバン東京辰巳1」 23/01/05
日本GLP、東大阪でSBS入居の物流施設を取得 22/12/27
ESRが埼玉と大阪で冬休み学童スクール|短報 22/12/23
倉庫就業者のスキマバイト認知率上昇、プロロジス 22/12/22
TRC、物流拠点のあるべき姿を具現化する「新A棟」 22/12/21
プロロジス古河PJ、5件目物流施設の起工式 22/12/21
三井不LP海老名南、日本ロジテムが1棟借り 22/12/20
首都圏のLMT供給、24年まで高水準も空室率上昇 22/12/16
TRC、物流ビル新A棟モデルルーム内覧会|短報 22/12/09
日本ベネが物流施設で太陽光発電、大阪ガスに供給 22/12/08
CRE、福岡・小郡で24年2月にBTS型物流施設 22/12/07
シノトランスがEC物流拠点拡充、CBRE仲介|短報 22/12/07
福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く、JLL 22/12/06
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
好立地・高機能のDPL平塚、大和が14日に内覧会 22/12/05
野村不動産、LINEと提携し単発人材を入居企業に 22/12/02
大和ハウス、「職住近接」のマルチ型施設を仙台に 22/12/02
香港拠点のガウ、日本の首都圏7物流施設を取得 22/12/01
東京圏の物流施設ひっ迫解消傾向か、四半期レポ 22/12/01
三菱商事都市開発、久喜市に環境対応型マルチ施設 22/12/01
三菱地所が冷凍・冷蔵倉庫開発強化、大阪3か所目 22/11/30
アスコットが九州進出、小郡に大型物流施設を建設 22/11/29
春日部の3棟目施設も入居企業決まる、ロジランド 22/11/29
大和ハウス、12月7日に「DPL千葉四街道」内覧会 22/11/29
CREDO加須、24年2月の完成へ起工式|短報 22/11/28
プロロジス、千葉県八千代市と災害協定締結 22/11/25
日本GLP、延床15万平米のALFALINK相模原4完成 22/11/22
柏に一棟貸し4階建て物流施設、大成有楽不動産 22/11/21
埼玉ふじみ野に物流施設が完成、霞ヶ関キャピタル 22/11/21
TRC、平和島の物流ビルでモデルルーム内覧会 22/11/18
兵庫・伊丹にマルチテナント型施設が完成、CRE 22/11/16
施設従業員送迎用にEVバス導入、大和ハウスなど 22/11/15
東大阪にEC需要対応のマルチ型施設、大和ハウス 22/11/14
大和ハウス、港湾貨物需要つかむ「DPL名港弥富」 22/11/14
大阪住之江物流センターで24、25日に内覧会 22/11/14
「DPL名港弥富I」で12月に内覧会、大和ハウス 22/11/14
GLPオープンハブ構想に共感、関西圏80社が交流 22/11/10
国内最大級メガソーラー、プロロジス千葉の屋根に 22/11/07
プロロジス八千代Iが完成、防災や環境の機能充実 22/11/04
東京建物、吉見G専用の冷凍自動倉庫が完成 22/11/02
プロロジス、宮城・岩沼市と津波時の施設使用協定 22/11/01
DPL札幌で内覧会、鉄道コンテナ輸送実演も 22/11/01
ESR尼崎DC、全館LEDで「照明施設賞」受賞|短報 22/11/01
ロジランド、埼玉・羽生に4か所目の物流施設 22/10/31
A-SAFEのポリマー製バリアがもたらす「倉庫革命」 22/10/31
プロロジス、東北最大級マルチ施設の説明会 22/10/28
日本GLP、佐川や西濃と災害救援物資配送訓練 22/10/28
中四国最大「DPL広島観音」で内覧会、大和ハウス 22/10/28
佐川急便、GLP尼崎内に大型中継センター新設 22/10/27
アライプロバンス「グッドデザイン賞」が示す可能性 22/10/26
CBRE IM、埼玉・嵐山に大型物流施設が完成 22/10/26
琉球最大の物流施設「DPL沖縄豊見城」で内覧会 22/10/26
DPR、新山下物流センターを増築し来年8月稼働 22/10/24
GLP厚木IIの内覧・展示会、3日間で200人超 22/10/24
イーソーコがサイト刷新、マッチング強化|短報 22/10/19
あきる野で12月末に物流施設が完成、KIC 22/10/18
GLPが神戸に全冷凍冷蔵倉庫、藤原運輸に一棟貸し 22/10/17
大和ハウス「DPL新横浜I」現地内覧会、10月27日 22/10/17
日立物流九州、福岡エリア最大のBTS施設が完成 22/10/14
首都圏など8物件取得、三菱地所物流リート|短報 22/10/14
日本GLP、内覧会とイベント21日も追加|短報 22/10/12
TC神鋼不動産が初の大型物流施設、神戸市に完成 22/10/11
キャピタランド、相模原に日本初の物流施設が完成 22/10/07
「アライプロバンス浦安」、グッドデザイン賞に選定 22/10/07
プロロジス、岡山でマルチ・BTS対応拠点を開発 22/10/06
JLL、物流施設自動化テーマのレポート公表|短報 22/10/06
「CPD西淀川」が完成、イー・ロジットが一棟利用 22/10/05
首都圏のLMT内定率27%と低水準、CBRE調査 22/10/05
八千代のマルチ施設で内覧会、プロロジス|短報 22/10/04
小田急不動産、中部地域に初の物流施設が完成 22/10/03
沖縄最大のマルチテナント型が完成、大和ハウス 22/09/30
青梅は大型マルチテナント着工、大和ハウス 22/09/30
茨城でマルチテナント型施設を建設、大和ハウス 22/09/30
大和ハウス、埼玉県三郷市と災害協定締結|短報 22/09/30
加須に東京建物の物流施設完成、佐川GLが1棟利用 22/09/29
GLP広島IIで竣工前内覧会、10/13-14|短報 22/09/29
DPL草加の躯体耐用年数、評価は「200年が妥当」 22/09/29
GLP名古屋守山で内覧会、全電力脱炭素化|短報 22/09/22
三井不がMFLP海老名I完成、屋上にアウトドア設備 22/09/20
大和ハウス、マレーシアで3棟目の物流施設着工 22/09/20
三菱地所「ロジクロス座間小松原」内覧会、9/27-28 22/09/20
日本GLP、施設の震度を入居企業に適時伝達|短報 22/09/20
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
アライプロバンス葛西を大画面でPR/国際物流展 22/09/15
アスコット、加須で物流施設開発第1弾着工|短報 22/09/14
Dプロみえ朝日町で「いきもの共生」認証、大和ハウス 22/09/12
シェア型立体自動倉庫をビルトイン、野村不とIHI 22/09/12
東急不、都内と柏市の物流施設2棟が満床に 22/09/12
日本GLP、流山・相模原で地域住民と夏フェスタ 22/09/08
日本GLP、「厚木II」で10月内覧会+展示会|短報 22/09/08
サンケイビルがつくばに物流施設、23年3月完工 22/09/07
CRE、「ロジスクエア狭山日高」内覧会開催|短報 22/09/07
大和ハウス、大阪内陸の新名神沿線で大型倉庫稼働 22/09/07
「GLP上尾」物件説明会開催、物件相談会も|短報 22/09/07
7月の東西物流賃貸市場は需給均衡、一五不動産 22/09/05
住友商事、神奈川内陸の消費地近接型物流施設完成 22/09/02
ESR、9月14・15日に川崎浮島DC内覧会 22/09/02
GLPが埼玉県上尾市で物流施設着工、24年春完工 22/09/01
サンケイビル、厚木の自社ブランド物流施設が完成 22/09/01
三菱商事都市開発、札幌市白石区に物流施設|短報 22/09/01
東名阪ESR物流施設にM&Gが3億5000万ドル|短報 22/09/01
東急不動産、16万平米の「LOGI’Q南茨木」を着工 22/08/31
日本ロジステック倒産で賃借施設にも保全命令 22/08/31
物流施設なお不足、米C&Wの22年上期レポート 22/08/31
最小区画350坪の大型施設、アライプロバンス葛西 22/08/30
京都・京田辺に物流施設着工、オリックス不動産 22/08/26
「アライプロバンス浦安」現地説明会、8/29-30|短報 22/08/24
住友商事、SOSiLA中央林間で9月に内覧会|短報 22/08/23
大和ハウス「DPL長野千曲」が示す2つの利点 22/08/22
東京圏の一部内陸で空室率上昇か、JLL調べ|短報 22/08/19
ケネディクス、物流施設を電子証券化し70億円調達 22/08/19
クレドが初のマルチ型物流施設、埼玉県加須市で 22/08/17
東京建物、愛知県一宮市でマルチ施設着工|短報 22/08/17
東海で最大規模「ロジポート名古屋」の3つの強み 22/08/17
倉庫賃借の比較検討・契約を簡単に、イデアロジー 22/08/17
大和ハウスの拠点網構築の強み、それは「地域密着型」 22/08/16
物流施設の地方戦略モデル構築へ、DPL富山高岡 22/08/16
ロジランド羽生III完成、家具小売が全棟利用|短報 22/08/09
日本GLP、尼崎に関通専用の物流施設起工 22/08/08
関心集まる「小牧」「伊勢湾岸道沿線」「金沢近郊」 22/08/04
綾瀬で三井不とIHIのヘリポート完備物流施設|短報 22/08/04
プロロジス初、元商業物件の物流施設を江東区に 22/08/03
ESR野田DC2、着工前に総合物流企業と全棟契約 22/08/03