ロジスティクス日本梱包運輸倉庫は3日、神戸営業所(神戸市西区)で新倉庫を竣工し、事業を開始した。一部既報。
神戸営業所は9月30日、山陽・神戸淡路鳴門自動車道の神戸西インターや神戸港からほど近い場所で竣工した。
建物は鉄骨造3階建てで施設面積は1万3066平方メートル。掘り込み式コンテナピット・ドックレベラー2基、荷物用エレベーター2基(5.2トン)を備える。
■新倉庫の所在地
神戸市西区見津が丘5丁目1-1
[mappress mapid=”105″]
ロジスティクス日本梱包運輸倉庫は3日、神戸営業所(神戸市西区)で新倉庫を竣工し、事業を開始した。一部既報。
神戸営業所は9月30日、山陽・神戸淡路鳴門自動車道の神戸西インターや神戸港からほど近い場所で竣工した。
建物は鉄骨造3階建てで施設面積は1万3066平方メートル。掘り込み式コンテナピット・ドックレベラー2基、荷物用エレベーター2基(5.2トン)を備える。
■新倉庫の所在地
神戸市西区見津が丘5丁目1-1
[mappress mapid=”105″]
日本梱包運輸倉庫、神戸市に新倉庫竣工 12/04/12
日本梱包運輸倉庫、神戸市の新倉庫で営業登録 20/08/03
日本梱包運輸倉庫、神戸市の倉庫を一類登録 14/10/02
日本梱包運輸倉庫、滋賀県甲賀市で新倉庫完成 16/01/13
日本梱包運輸倉庫、宮城・大崎営業所に倉庫増設 20/06/09
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
AIで運搬時の動作解析、NTTPCとNSWが共同開発 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
日本気象協会、気象の輸送影響リスク予測を強化 21/01/21
物流拠点の感染対策で殺菌空気清浄機の導入進む 21/01/21
長尾氏がHD・運輸の社長兼務、ワンヤマト体制固まる 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
ヨコレイ、物効法認定の福岡IC物流センター竣工 21/01/21
中小運送会社も車両管理クラウド化の効果実感 21/01/21
電子チラシで選択し当日受取り可能な新サービス 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
いすゞ「フォワード」に右左折時の歩行者検知機能 21/01/21
JR西日本、伯備線普通列車で農産品輸送の実証着手 21/01/21
車両停止130日など4社に処分、北陸信越・12月 21/01/21
ヨーカ堂など5社、IoT活用の食品ロス削減で実証実験 21/01/21