話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
トール、東海2拠点統合し新「名古屋支店」新設 22/07/11
SBSフレックの倉庫火災、92%焼失し「全焼」に 22/07/08
日本梱包運輸倉庫、神奈川県厚木市に物流施設開設 22/07/08
NXアメリカ、自動車産業強化でアラバマに拠点 22/07/08
上組、東京港の新定温物流センターが完成 22/07/07
スクロール360、首都圏に高機能アパレル特化拠点 22/07/07
SBSフレックの倉庫火災跡を歩く——編集長ルポ 22/07/07
アライプロバンス葛西の景観デザイナーに菅原氏 22/07/06
SBSフレック倉庫火災ようやく鎮火、発生から5日 22/07/05
レンタルバスターズ、千葉県流山市に東日本拠点 22/07/05
SBSフレック倉庫火災が鎮圧、発生から4日半 22/07/05
別の物流拠点への代替輸送始まる、SBS倉庫火災 22/07/04
センコー系、北海道の札幌近郊に物流倉庫を新設 22/07/04
横浜冷凍、大阪市湾岸部の夢洲に低温倉庫を増設 22/07/04
加コリアーズ、国内物流施設リーシング事業に参入 22/07/04
SBSフレック倉庫火災、2日も鎮火せず消防活動継続 22/07/02
茨城のSBSフレック倉庫火災、消火活動が難航 22/07/01
GLR、神戸内陸のインター近くで物流施設を完工 22/07/01
日本ロジステック、初の冷凍冷蔵倉庫が厚木で完工 22/07/01
SBSフレック「阿見第二物流センター」で火災 22/07/01
SBSフレック倉庫火災、首都圏食品流通の影響懸念 22/07/01
プロロジス、神戸内陸部でマルチ型物流施設を完工 22/07/01
佐川グローバルロジ、福岡県須恵町に「第二拠点」 22/07/01
ロジポート大阪大正、大阪市の指定緊急避難場所に 22/07/01
センコー、石川に北陸最大級の物流施設を来夏開設 22/06/30
福山通運、札幌近郊に物流拠点を23年10月開設 22/06/30
阪急阪神エクス、蘭ロッテルダムで新倉庫稼働 22/06/28
ニチレイロジ、冷凍機の遠隔監視で最適稼働を確保 22/06/28
ギオンDS、アマゾン配送拠点3か所新設 22/06/24
プロロジス、福岡県小郡市で大規模物流施設が完成 22/06/24
「LOGI’Q南茨木」少量危険物庫を訴求/関西物流展 22/06/23
アサヒビールが佐賀県鳥栖市に新工場、物流の適地 22/06/23
山九、関西最大級の危険物倉庫を訴求/関西物流展 22/06/23
SBSリコーロジ、愛知の新拠点に注目/関西物流展 22/06/23
つくば市の45万平米の未利用地、グッドマンに売却 22/06/23
STOCKCREW、拠点自動化でシリウス製AMR採用 22/06/23
パナ・京セラの土地売却をCBRE指南、物流用地に 22/06/23
アルペンが愛知県大口町に大型倉庫、2024年開設 22/06/22
アスクルがラピュタのロボット34台を導入 22/06/22
TRC、平和島「物流ビル新A棟」で7月に内覧会 22/06/22
ロジランドが東大阪に物流施設、SBSが一棟借り 22/06/20
アマゾン、兵庫県の尼崎FCの内部を初めて公開 22/06/20
TRC、三菱地所開発物流施設の管理業務を受託 22/06/20
ニチレイロジ、名古屋研修センターを刷新 22/06/20
日本GLP、神奈川県平塚市で物流施設2棟を着工 22/06/17
ビーインググループ、京都府城陽市で低温倉庫を稼働 22/06/17
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第4回 22/06/16
日本GLPの「ALFALINK」第5弾、兵庫県尼崎市に 22/06/15
日立建機、茨城県阿見町に鉱山機械部品の物流施設 22/06/15
山九、関西物流展で危険物倉庫開発案件など訴求 22/06/15
三井不動産、座間の芝浦機械工場内で物流施設着工 22/06/13
CPDなど3社、名古屋市港区でマルチ物流施設完工 22/06/13
ロジランド「LOGI LAND羽生III」内覧会、6/22-23 22/06/13
プロロジス、業界注目の「危険物保管」で新境地 22/06/10
SMFLみらいと住商、大阪府高槻市で物流施設を着工 22/06/10
日本梱包運輸倉庫、三重県鈴鹿市で新倉庫を完工 22/06/10
クレドAM、埼玉県伊奈町で初の物流施設を年内着工 22/06/09
ヒガシ21、佐賀の物流拠点でCO2排出実質ゼロ化 22/06/06
霞ヶ関キャピタル、千葉県習志野市で低温倉庫開発 22/06/03
日本ロジステック、流山の倉庫に配送拠点併設 22/06/03
丸紅ロジ、静岡市駿河区の東名沿線に物流拠点開設 22/06/02
佐川急便、世田谷営業所を川崎市高津区に移転 22/06/02
大和ハウスグループ、愛知県内で3施設を稼働 22/06/01
三菱地所と日生、相模原でマルチ型物流施設を着工 22/06/01
東京建物など、福岡港近くに物流施設を今夏着工 22/06/01
帝国倉庫が千葉市に物流拠点、交通至便を訴求 22/06/01
大阪湾岸で攻勢、大和ハウスの勝機は「迅速」「低温」 22/06/01
大和ハウスとJR貨物、札幌でマルチ型物流施設稼働 22/05/31
中央日土地が物流施設開発に参入、厚木に1号物件 22/05/31
SBSフレック、茨城県阿見町で自動化低温倉庫稼働 22/05/30
福島県いわき市に13棟の倉庫群完成、大王海運系 22/05/30
大和ハウス、岡山県津山市と企業誘致で連携 22/05/27
保管出荷能力国内最大級、明石にコカコーラ新施設 22/05/27
東京圏の物流不動産市場に需給緩和の兆し、JLL 22/05/27
伊藤忠系投資法人、千葉県野田市と災害協定を締結 22/05/27
NXグループ、ベルギー4番目の物流拠点開設 22/05/27
三井不が関西初の共同事業、大ガス系と物流施設 22/05/26
日本自動車ターミナル、東京・足立で低温倉庫開発 22/05/26
アスコット、物流領域でアセットビジネス強化 22/05/25
AIT、東京支社を移転し新事務所で6/13から営業 22/05/25
埼玉県加須市で大型倉庫を今夏着工へ、安田倉庫 22/05/24
ディールエージェント、不動産市場情報を迅速提供 22/05/24
沼尻産業、茨城県稲敷市の物流センターを動画で紹介 22/05/24
大和物流、香川県丸亀市に物流センターを着工 22/05/23
丸和運輸機関、マツキヨココカラの物流業務受託 22/05/20
クボタ、物流拠点新設し補修部品供給機能を集約 22/05/20
群馬の長岡運送、冷凍・冷蔵倉庫を稼働 22/05/20
SG系、東京都内2施設で生理用ナプキン無料提供 22/05/20
霞ヶ関キャピタル、大阪内陸で3温度帯倉庫開発 22/05/20
危険物倉庫緊急サミット、拠点不足の対応策に持論 22/05/19
野村不動産のLandport上尾II、満床で稼働 22/05/19
郵船ロジが医薬品物流強化、ベルギーに倉庫新設 22/05/19
福岡運輸系、札幌で冷凍冷蔵倉庫を今秋着工 22/05/19
ビーイングHD系、静岡と愛知で低温物流施設を整備 22/05/19
プロロジス「舞洲」倉庫募集、強みは利便性とBCP 22/05/18
近商ストア、大阪南港に物流拠点開設で配送効率化 22/05/18
マースク、ニュージーランドに冷凍冷蔵倉庫を建設 22/05/18
杏林製薬、大阪の倉庫火災で閉鎖の配送拠点再開 22/05/18
C&Wが奈良で物流施設着工、ことしで県内2棟目 22/05/17
日本GLP、名古屋市内陸部にマルチ物流施設を完工 22/05/17
三菱商事土地開発など、川崎内陸部で物流施設完工 22/05/17
ふるさと納税支援のレッドホースが物流施設を稼働 22/05/17
ナガサキロジスティクス、5件目の冷蔵倉庫が完工 22/05/17
ESR、伊勢湾岸道沿線に15万平米の巨大施設を完工 22/05/13
日本トランスシティ、三重に低温危険品倉庫を新設 22/05/13
日新、横浜で危険物・高圧ガス倉庫を着工 22/05/13
西鉄国際物流が関東4部署を川崎に集約、機能強化 22/05/13
アサヒロジスティクスが岩手に拠点、東北物流強化 22/05/13
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(下) 22/05/12
全ト協、愛知・安城TSの6月末の閉鎖を発表 22/05/12
大和物流、千葉県浦安市に3か所目のセンター開設 22/05/11
福岡運輸、大阪府茨木市で冷凍冷蔵倉庫を完工 22/05/11
入居企業の悩みを「人間力」とネットワークで解決へ 22/05/10
物流サービス支援、それがコンシェルジュの役割だ 22/05/10
日野、サービス向上へ姫路と筑豊の各支店を移転 22/05/10
センコーが東京湾岸に新センター、輸配送網を拡充 22/05/10
NXアメリカ、テキサス州に自動車部品の新倉庫稼働 22/05/10
ベトナム北部で物流倉庫開設、阪急阪神とCRE 22/05/10
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(中) 22/05/09
大和ハウス、愛知県小牧市にマルチ型物流施設着工 22/05/09
米リネージュ、シンガポールの低温物流会社を買収 22/05/09
山九が大阪・高石に危険物倉庫8棟、来年4月開設 22/05/09
日本GLPが大阪・八尾で物流施設着工、すでに満床 22/05/06
CREが千葉県松戸市に物流施設を着工、来春に完成 22/05/06
7施設に最上位の環境評価、三菱商事系運用会社 22/05/02
アスコット、仙台市宮城野区で物流施設を来春着工 22/05/02
佐川急便、EC対応で横浜緑営業所を拡大・移転 22/05/02
物流施設空室率は首都圏で2年ぶりの高さ、CBRE 22/05/02
全焼した宮城県岩沼市の物流施設、再開発が完了 22/04/28
川崎汽船、横浜港の完成車ターミナルが運営開始 22/04/28
福山通運、福岡支店を刷新し業務効率向上へ 22/04/28
JR貨物、岡山県の物流担当者対象に貨物駅を公開 22/04/28
危険物倉庫特集 ‐LT Special Reports‐ 22/04/27
危険物倉庫動向に異変、5/19緊急イベント決定 22/04/27
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(上) 22/04/27
プロロジス草加が完成、3社入居し満床で稼働へ 22/04/27
日本GLP、名古屋守山のマルチ施設で現地内覧会 22/04/27
「GLP福岡粕屋」完成、JP楽天ロジが専用施設に 22/04/27
セイノーと福通、SDGs実現にパートナー拡大へ 22/04/26
大和物流、「DPL兵庫小野」内に物流拠点開設 22/04/26
日本GLP、福岡県小郡市で物流施設を今夏着工 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
大和物流、全面刷新中の広島アルパークで館内物流 22/04/25
ハピネット、西日本物流拠点を佐川同居施設へ移転 22/04/25
物流不動産の新たな役割――米C&Wがレポート 22/04/25
UPSが新木場の集配センター刷新、アジア最大拠点に 22/04/25
豊田自動織機、冷凍・冷蔵倉庫仕様の無人フォーク 22/04/22
三菱地所、神奈川・座間で大型物流施設着工 22/04/22
住友電工、車両運行管理と連携し車両庫内温度測定 22/04/22
第一生命とプロロジス、品川の物流施設に共同投資 22/04/22