拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
自家倉庫の空きスペースをシェア、ガウシーが確立 23/04/10
鴻池運輸、熊本に国際物流拠点を開設|短報 23/04/10
ロジテック、南船橋倉庫を開設|短報 23/04/10
大和ハウス、つくば市で5/10に現地内覧会|短報 23/04/10
福岡圏「物流施設の開発余地大きい」米クッシュマン 23/04/07
ESR東扇島DCが完成、国内最高層9階建て 23/04/06
島津製作所、野村不の高機能型物流施設を一棟利用 23/04/06
GLP栗東湖南が完成、大阪運輸倉庫など入居 23/04/06
日鉄興和不、尼崎に物流施設が完成 23/04/06
センコー、愛知に湾岸弥富PDセンターを開設 23/04/06
マースク、英国で倉庫ネットワークを拡大 23/04/06
JR貨物、安治川口駅の新事務所完成|短報 23/04/06
中部で物流施設開発活発、三菱商事都市開発も着工 23/04/05
キューネ、米ダラス空港内に多温度帯拠点|短報 23/04/05
坂戸市、災害対策で大和ハウス物流施設活用|短報 23/04/05
日本アクセス、近畿にフローズン基幹拠点開設 23/04/05
福岡地所、古賀市に賃貸物流施設完成 23/04/05
アクセス抜群「MCUD・SGリアルティ川崎」で内覧会 23/04/05
佐川グローバル、広島のGLP施設に拠点開設 23/04/04
コンベアの駆動化ユニットの特設サイト|短報 23/04/04
プロロジスパーク猪名川2で19・20日内覧会|短報 23/04/04
日本生協連、尾道センターで自家消費型太陽光発電 23/04/04
「DPL名港弥富I」で内覧会、基幹・中継物流拠点に 23/04/04
C&Fロジ、積極的なサステナビリティ情報開示表明 23/04/04
日本通運、愛知で国際輸送に適した物流拠点 23/04/04
昭和電線Gの相模原敷地に複合施設、物流拠点に 23/04/03
西部運輸グループ会社が東大阪に新拠点|短報 23/04/03
三重に三井不の大型物流施設、中継輸送需要にらむ 23/04/03
三菱商事都市開発、神戸の環境型マルチ施設が完成 23/04/03
住友林業の米子会社が物流施設開発、九電も参画 23/04/03
鈴与、東扇島のESR施設内拠点で営業開始|短報 23/04/03
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
GLPの冷凍冷蔵施設、世界総面積300万m2に拡大 23/03/31
DMS、浦和業務センター内に低温倉庫棟 23/03/31
霞ヶ関CP、川崎市の冷凍自動倉庫用地取得|短報 23/03/31
GLR、岩手県の物流倉庫を取得|短報 23/03/31
ビーイング、宮城で物流拠点拡大|短報 23/03/31
日本GLP、全国のマルチ施設40拠点で一斉災害訓練 23/03/31
大和物流、香川県丸亀市に物流センター完成 23/03/31
ビーイングHD、山梨県中央市に新拠点|短報 23/03/31
セルート、SSを物流拠点化する実証事業に参画 23/03/30
川崎汽船タイ現法、首都近郊のEC対応倉庫が稼働 23/03/30
エア・ウォーター、西日本の低温物流網を拡充 23/03/29
ESR、物流施設で春休み学童スクール開校|短報 23/03/29
徹底した現場目線、NPシステム開発が自動点呼出展 23/03/28
国分、シンガポールで4温度帯拠点プロジェクト 23/03/28
楽天西友ネットスーパー、松戸物流センターが稼働 23/03/28
メグビー、3Dパレで冷凍倉庫の保管効率化|短報 23/03/28
最先端技術を結集、花王の完全自動型倉庫が完成 23/03/27
ファイズHD、久喜市に1万坪倉庫開設|短報 23/03/27
カリツー、西尾東物流センターに物流支援ロボ導入 23/03/24
東洋メビウス、熊谷に新物流拠点完成 23/03/24
三和建設、萬味HD3温度帯倉庫を柏市で建設|短報 23/03/24
郵船ロジ、香港保税区に航空輸出貨物のCFS開設 23/03/24
ギオンG、松戸と山口にデリバリー拠点新設|短報 23/03/24
神戸に国内最大級の全冷凍冷蔵賃貸型施設、GLP 23/03/23
高速接続に強み、阪急阪神不が大阪に2施設着工 23/03/23
岐阜貨物ターミナル駅に積み替えステーション 23/03/23
郵船ロジ、成田に国内初の医薬品専用ターミナル 23/03/22
東京エレクトロン系、東北に生産・物流拠点|短報 23/03/22
ZOZOとつくば市提携、新倉庫で500人雇用も|短報 23/03/22
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
オリ不、鶴ヶ島に3IC利用可なマルチ型施設が完成 23/03/22
NTTロジスコ、盛岡などで医療機器緊急配送|短報 23/03/22
天井高上部の「未活用」問題、解決策を幅広く議論 23/03/20
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
大型車87%が新名神通過、開通5年で物流拠点も増加 23/03/20
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
ケイヒン、本牧ふ頭で来夏に定温庫付き倉庫完成 23/03/17
ヒガシ21、新規3PL受託控え三郷LC閉鎖|短報 23/03/17
まるごと不動産、倉庫・工場専リースバック|短報 23/03/17
グッドマン、成田空港内外一体の航空物流拠点開発 23/03/16
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
CRE、埼玉・ふじみ野で10月に大型物流施設完成 23/03/16
大和、岩手・花巻で2棟目のマルチ型施設を着工 23/03/15
アルプス物流、加須営業所の隣接地で新倉庫稼働 23/03/15
SBSロジコム、川崎の倉庫5000平米を売却|短報 23/03/15
滋賀・竜王に中継輸送適したマルチ施設、クレド 23/03/15
GLP沖縄初の物流施設が浦添に、地元物流大手専用 23/03/13
メディパルHD、富士通製AIで庫内作業を効率化 23/03/13
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
千葉市、IC周辺の大規模倉庫開発条件を緩和|短報 23/03/13
プロロジス、マルチ施設「アーバン東京大田1」完成 23/03/10
日販、王子流通センターの食堂と休憩所を刷新 23/03/09
冷蔵倉庫対応オーバースライダー、三和シヤッター 23/03/08
物流施設需要に製造業の在庫積み増し影響、CBRE 23/03/08
天井高フル活用へ徹底合理化策/編集部企画 23/03/08
丸紅ロジ、静岡にペットフード企業のDC拠点|短報 23/03/08
鴻池運輸、越谷に冷凍倉庫新設し定温物流を強化 23/03/07
C&F子会社、東北の冷蔵倉庫増築し収容1.6倍に 23/03/07
つくば市に2.2万平米のマルチ型施設、ウラタ 23/03/07
ゼット物流子会社、西日本拠点を八尾に移転|短報 23/03/07
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07
沼尻産業、東京支社を本部に格上げ移転も|短報 23/03/07
エスライン、海老名で新支店・物流センター開所 23/03/07
ヨコレイ、越南に最大収容の冷蔵倉庫と自動ラック 23/03/06
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
福岡運輸、冷凍冷蔵の九州配送センター第2期着工 23/03/03
大田区・TRCの新A棟現地ツアー、3/17|短報 23/03/03
大和ハウス、仙台のマルチテナント型施設を着工 23/03/02
ZOZO、つくば新拠点の電力95%を再エネ化|短報 23/03/02
横浜冷凍、千葉の次世代型冷蔵倉庫「東の拠点」に 23/03/01
SBSフレック、仙台に3温度帯対応のマルチ倉庫 23/03/01
オリ不、常総に再エネ電力の環境配慮型マルチ施設 23/03/01
東京圏物流施設の賃料低下傾向、需要増も供給過多 23/03/01
船橋のエコ3温度帯倉庫が完成、霞ヶ関キャピタル 23/03/01
商船三井ロジ、神田から日比谷に本社移転|短報 23/03/01
東京建物、千葉内陸部初の物流施設は効率重視 23/02/28
大和ハウス、首都圏配送向き浦安マルチ施設が完成 23/02/28
日本トランス、エコ物流拠点取得へGB発行|短報 23/02/28
東京建物、2030年までに100%再エネ化宣言|短報 23/02/28
マレーシア現法が24年に新倉庫、福山通運|短報 23/02/28
アズコム丸和G会社が地銀とPIF融資契約|短報 23/02/28
日本GLPの八尾Ⅰが完成、JP楽天ロジが一棟借り 23/02/27
大和、高岡に北陸2棟目の中日本配送向けマルチ施設 23/02/27
山形に3営業所新設し東日本の物流事業強化、丸運 23/02/27
CREが草加で物流施設開発、24年夏に完成予定 23/02/24
佐川グローバルロジ、埼玉県東松山市に新拠点開設 23/02/22
福通、郡山で25年1月に新ロジターミナル|短報 23/02/22
カルビー、広島・佐伯区に生産拠点を移転集約 23/02/22
ESRギブソン代表、横浜幸浦PJの強みは「スケール」 23/02/21
つくば4棟目のZOZO専用施設が完成、プロロジス 23/02/21
冷凍・冷蔵倉庫の効率化事例紹介、Hacobu|短報 23/02/21
イノベース紹介イベを3/2開催、プロロジス|短報 23/02/21
マースクが2倉庫を売却し、ロシアから完全撤退 23/02/21
重量計搭載AMR16台導入し業務効率化、オルビス 23/02/20
業績改善へ東京FC9月閉鎖、イー・ロジット|短報 23/02/20
物流施設価格の上昇観測が減少、一五不動産が調査 23/02/17
ニチレイLがベトナム低温物流進出、アジア4か国目 23/02/17
サウジ港湾に22万平米のロジパーク着工、マースク 23/02/17
コクヨロジ、ショウワノートの物流受託|短報 23/02/17
NXシンガポール、国際空港の医薬品輸送認証|短報 23/02/17
阪急阪神Ex、印現法がハリヤナ州に物流拠点|短報 23/02/17
中谷興運が玉島ハーバーアイランドに倉庫|短報 23/02/16
ヤマタネ、収益力増へ横浜港・本牧ふ頭に新倉庫 23/02/15
GLP、流山に三井食品や象印など入居施設が完成 23/02/13
ラサール不が東京・瑞穂にマルチ型施設、24年6月 23/02/13
アサヒロジスティクス、草加にSM向けチルド拠点 23/02/13
大和ハウス、新潟県で初のマルチテナント型施設 23/02/13
ロジランド羽生の4棟目施設、トーエイ物流と契約 23/02/13
八戸で自動冷凍倉庫を開発、霞ヶ関CPなど|短報 23/02/13
CRE、成田に平屋建て利点生かすマルチ施設開発へ 23/02/10
センコーGHD、日制警備を買収し警備・人材業拡大 23/02/10
東急不、タイ大手不動産Gと物流施設開発に参画 23/02/10
三菱地所「ロジクロス座間小松原」で内覧会、2/21-22 23/02/10
名鉄WT、東京本社など神田に移転統合|短報 23/02/10
UDトラ、夏場の太田市倉庫内温度が10度低下|短報 23/02/09
CBRE、東急不の2物流施設でPM業務受託|短報 23/02/09
東部NW、神戸配車センターを大阪に移転|短報 23/02/09