拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
米アマゾン、即配拠点が持続可能性認証取得 24/07/01
JALカーゴ、シドニー空港貨物上屋が移転 24/07/01
東急不・丸紅・国土、鳥栖産業団地開発に採択 24/06/28
霞ヶ関CP、賃貸型冷蔵倉庫2件の私募ファンド組成 24/06/28
ロボ薬局装置を国内製造に、メディカルユアーズ 24/06/28
KDDIと日本航空、1人でドローン3機遠隔飛行 24/06/28
ミヨシ油脂、技術研究センターを移設 24/06/28
西濃運輸の低温倉庫マッチング、登録100件突破 24/06/27
コアスタッフ、佐久の新物流センターが8月稼働 24/06/27
キューネ、クロスドック倉庫拡充で医療配送効率化 24/06/27
24年度の最優秀物流改善賞は花王とコマツ物流に 24/06/26
ダイワコーポが横浜・鶴見に大型物流拠点 24/06/26
下関市の林兼冷蔵2拠点に保税蔵置場許可 24/06/26
日通が物流環境大賞のサステナブル活動賞など受賞 24/06/26
クッシュマン、埼玉加須市「LF加須」が完成 24/06/26
マースク、デンマークで低炭素排出の倉庫開設 24/06/26
UTロジ「川崎センター」でテナント募集 24/06/26
日鉄物流、西日本の拠点再編 24/06/26
イー・ロジットが習志野拠点を閉鎖、賃借料削減で 24/06/25
福岡市の伊藤忠開発の施設で安全祈願祭 24/06/25
神奈川県でロボット導入実証を支援、MURC 24/06/25
福山通運、茨城・五霞支店でバラの植樹式 24/06/25
岡山大・兵庫県大、フジツボ付着阻害剤の合成に成功 24/06/25
大和ハウス、マルチ施設建つ茨城県境町と災害協定 24/06/24
霞ヶ関キャピタル、神奈川の販売用不動産売却 24/06/24
物流戦略に2024年問題の影響色濃く、CBRE調査 24/06/24
福山通運、茨城・五霞に新拠点を開設 24/06/24
コアスタッフ、入出荷効率向上へ長野拠点を再編 24/06/21
スクロール360、関東で食品EC用倉庫を開設 24/06/21
ニチレイロジG、オランダ子会社が太陽光パネル設置 24/06/20
ハクオウロボ、自動フォークとEV連携実証実験 24/06/20
実証進む、空調節電エナジーセーバーの実力値 24/06/20
3温度帯対応の物流施設「DPL大阪舞洲」が7月末完成 24/06/20
「プロロジスパーク北上金ケ崎」視察会を開催 24/06/20
富士フイルム、韓国の先端半導体材料の新工場完成 24/06/20
国交省が土地白書を公表 24/06/20
ESR、印オラガタム工業・物流団地を拡張 24/06/19
WESの牽引者・YEデジタルが拓く庫内自動化の道 24/06/19
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ビーイングHD、新規物流センターを建設 24/06/18
低温倉庫市場を再定義、快進撃続く霞ヶ関キャピタル 24/06/18
ゴードーとNSD、工場・倉庫作業者管理ツールで連携 24/06/18
AutoStore、タイにロボット生産工場を新設 24/06/17
ヨコレイ・気仙沼センターで発煙 被害なし 24/06/17
ロジランド、福岡・小郡の物流施設整備に着工 24/06/17
新潟運輸、山形米沢支店を新築・移転 24/06/17
ヤマタネ、横浜に新営業所を開設 24/06/14
小野建、山口営業所の完成式を実施 24/06/14
ESR、熊本・八代の物流拠点構想実現へ協力 24/06/13
NTT都市開発、大阪・八尾の物流施設が着工 24/06/13
デンソーとNTT、車載ソフトウエア開発で協力 24/06/13
日本冷蔵倉庫協会、自主行動計画を一部改訂 24/06/13
冷凍冷蔵施設の常識変える、ユーザー事情明らかに 24/06/13
施設開発が主導する、冷凍冷蔵物流変革のトレンド 24/06/13
冷凍冷蔵物流施設開発の集大成、GLP川崎II 24/06/13
ヒガシ21、グループ最大物流拠点開設 24/06/13
イケア、新潟県内に2か所の商品受取りセンター開設 24/06/12
センコーとタイミー、多様な人材活用の庫内運営実証 24/06/12
丸紅、越アマタハロン工業団地開発に参画 24/06/12
フジトランスコーポ越法人、北部ハノイに支店開設 24/06/12
大和ハウス、タイ物流不動産大手と複合開発に着手 24/06/11
JLL物流施設レポ、東京空室率は24年後半に低下予想 24/06/11
JLL物流施設レポ、福岡は新規供給で賃料高騰続く 24/06/11
JLL物流施設レポ、大阪圏需要は堅調に推移 24/06/11
ホッカン子会社の日本キャンパック、倉庫建設 24/06/11
スタンデージ、大阪支社開設し輸出支援業務強化 24/06/11
キューネ、ドバイにECフルフィルセンター新設 24/06/11
西鉄国際物流、名古屋海運・総合営業部が移転 24/06/11
三井物産都市開発、岡山・早島に物流施設用地取得 24/06/10
霞ヶ関キャピタル、賃貸型3温度帯倉庫のテナント決定 24/06/10
タカスエ、千葉県初の拠点開設 24/06/10
郵船ロジ、東莞虎門総BLPで航空輸入貨物の取扱開始 24/06/10
九州西濃運輸、鳥栖に物流拠点を開設 24/06/10
サンリツ、成田新倉庫に53億円を投資 24/06/10
DNP、フィリピンの物流課題を解決 24/06/10
学研HD、トルコで日本型トレーニングセンター設立 24/06/10
豊岡市、産業用地で運輸業など分譲公募 24/06/10
CRE連結子会社、投資法人の運用開始 24/06/10
福岡粕屋の9.2万平米施設で見学会、8月末完成 24/06/10
ガウシー、冷凍倉庫自動化セミナー開催 24/06/10
日本GLP、川崎に35社入居可能なマルチ型冷蔵倉庫 24/06/07
テスグループ、エルマックス拠点に太陽光発電納入 24/06/07
プロロジスパーク古河4内覧会、最新ツールも紹介 24/06/07
三菱地所、仙台でも高速IC直結次世代型施設開発へ 24/06/07
ロジザードZERO、クラウド型WMSの実力と未来 24/06/07
トラスコ中山、新物流拠点「プラネット愛知」で上棟式 24/06/07
三井物産都市開発、柏市風早に物流センター完成 24/06/07
プロロジス、岩手県内で2件目のマルチ施設着工 24/06/06
沼尻、つくばメディカル物流センター第2期始動 24/06/06
シンクロジ、北九州市と連携し総合物流拠点開発 24/06/06
郵船ロジ、マレーシア法人が大型拠点新設 24/06/06
門司税関、保税蔵置場2か所の許可更新 24/06/06
トラスコ中山、全国12か所で物流センターツアー 24/06/06
あさひ、西日本主要物流センターを京都に移転 24/06/06
ロジザード、futureshopとAPI連携 24/06/06
圏央道と東北道に至近、東急不が埼玉・白岡で内覧会 24/06/06
板橋物流施設に都内初のドローン実証フィールド 24/06/05
JR東日本が不動産会社設立、物流施設開発も 24/06/05
マースク、コロンビアに大規模コンテナ保管拠点開設 24/06/05
駅近徒歩4分、ヒューリックが橋本の新施設で内覧会 24/06/05
阪急阪神エクス、中国現法が青島支店を移転 24/06/04
全国軽貨物協会、冷凍冷蔵部会研修会開催 24/06/04
唯一無二の物流再編を実現する、プロロジス古河4 24/06/04
東京建物、東ガス不と共同開発の鶴ヶ島倉庫が完成 24/06/04
プロロジス、米国最大級のEV充電デポ立ち上げ 24/06/04
大和物流が大阪に新拠点、アルペンの共同配送も実施 24/06/03
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫2棟のPM業務を受託 24/06/03
岩沼市産業用地の分譲対象に運送・倉庫業など追加 24/06/03
EC物流倉庫併設型の店舗がオープン 24/05/31
福岡運輸が拠点再編、新社屋と冷凍冷蔵倉庫完成 24/05/31
オークラ、自動パレ積み込み装置に荷降ろし機能付加 24/05/31
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31
アイシン、安城工場を物流好立地へ移転 24/05/30
NEDO、小型無人機の技術開発に着手 24/05/30
船井総研ロジ、倉庫運営の安定化に役立つセミナー 24/05/30
COOOLaで実現する一気通貫のSC・物流現場構築 24/05/30
Willbox、神戸オフィスを移転 24/05/30
GLPが多摩市に2棟目のデータセンター着工 24/05/29
霞ヶ関CP、博多3温度帯倉庫にランテック入居 24/05/29
既存倉庫を自動化するピッキングシステム、ユアサ 24/05/29
CBRE、メープルツリー運用の物流施設管理を受託 24/05/29
ギオンDS、岐阜県可児市に新デリバリー拠点 24/05/29
アサヒロジスティクス、郡山共配センター開設 24/05/29
現代自、自動運転水素燃料電池EVトラックを発表 24/05/29
ヒューリック、成田空港近くの物流施設計画が承認 24/05/28
近鉄エクス韓国法人、大型物流センター開設 24/05/27
エム・ケー、埼玉県蓮田市事業の組合設立が認可 24/05/27
JR九州、福岡県苅田に物流施設開発用地を取得 24/05/27
冷蔵施設で合致するニーズ、狭い空間でも生産性向上 24/05/27
TC神鋼不動産、神奈川・綾瀬で物流施設着工 24/05/27
JR貨物、海外事業拠点をバンコクに移転 24/05/27
三井不が仙台に東北圏初の物流施設、中継輸送も想定 24/05/24
西鉄国際物流米法人、マイアミ支店を移転 24/05/24
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
ボルボ、水素エンジントラックを開発 24/05/24
ライフ、子ども食堂に年間2万1786食品を寄付 24/05/24
低温物流活況で急がれる、冷凍冷蔵施設の標準確立 24/05/23
交通の要衝・厚木で作る、冷凍物流プラットフォーム 24/05/23
T-LOGIが大阪湾岸で切り拓く冷凍冷蔵倉庫の新潮流 24/05/23
マースク、NZ貿易会社コタヒと10年の契約更新 24/05/22
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22
サンケイビル、茨城県坂東市の物流施設を再開発 24/05/22
レジリア、業種横断データ基盤ウラノスに準拠 24/05/22
プロロジスパーク盛岡に丸木医科器械が入居 24/05/21
福山通運G、マレーシアに新物流拠点開設 24/05/21
酒のカクヤス、初の飲食店向け小型出荷倉庫を新設 24/05/21
岩手日野自動車、本社と盛岡営業所・盛岡工場を移転 24/05/21