M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
コベルコ建機、東西の販社統合し事業強化 18/10/15
中野運送(鹿児島)ほか1社、破産手続き開始 18/10/15
西条港運(愛媛)が解散 18/10/15
デンソーがイーソルに出資、車載基盤開発強化 18/10/12
ヤマト、米社と自律飛行の輸送機実用化で合意 18/10/12
レンゴー、英重量物包装資材メーカー買収 18/10/12
アウンコンサルとSAウェアハウス、ベトナム越境EC一括支援 18/10/12
伊比運輸(静岡)が解散 18/10/12
ユーエイ、韓国キャスターメーカーと業務提携 18/10/11
マルヰ産業、関連の大協配送を合併 18/10/11
日立物流、AITと資本業務提携し国際物流強化 18/10/10
イオンがSM事業経営統合、重点に物流改革 18/10/10
センターポイント、1000億円の物流不動産投資計画 18/10/10
国分グループ本社、青果事業を担う新会社発足 18/10/10
トランスポーター(奈良)、自己破産申請準備 18/10/10
旧事業会社・北部輸送、特別清算開始へ 18/10/10
トキワラインが事業停止、ドライバー不足で 18/10/10
ファストリとダイフク、国内外倉庫自動化で提携 18/10/09
ヤマト、ヤフーアプリで宅急便配達を事前通知 18/10/09
トーモクと日本製紙、EC向け包装システム国内展開開始 18/10/05
富士ローリイ(静岡)、自己破産を申請 18/10/05
関東パレットなど2社が解散 18/10/05
帝都運送が事業停止、人手不足で売上低迷 18/10/05
五島産業汽船が自己破産申請準備、負債20億円超か 18/10/04
ワールドとTSIHD、共同配送でファッション物流効率化 18/10/04
米山物流(静岡)が事業停止、自己破産申請へ 18/10/04
トーホー、シンガポールの青果卸など子会社化 18/10/03
堀場製作所、独電動化車両用バッテリー会社買収 18/10/03
鈴与、ウイングアーク1stと業務提携 18/10/01
商船三井ロジ、沖縄発着貨物サービス拡充 18/10/01
ヤマト運輸、関東支社を南北に2分割 18/10/01
有村運輸(鹿児島)、破産手続き開始 18/10/01
佐藤物流(千葉)が解散 18/10/01
GLP、インドの物流施設市場へ新規参入 18/09/28
マンション内宅配に配送ロボ、21年度サービス開始 18/09/28
福岡運輸HD、冷凍冷蔵運送の八洲陸運買収 18/09/28
ロジネットJ、札幌通運と中央通運統合準備へ新会社 18/09/28
日通、北関東インランドデポ運用開始 18/09/28
ShopifyとシッピーノがAPI連携、EC物流完全自動化 18/09/27
エアークローゼット、大和ハウスと包括業務提携 18/09/27
屋久島海陸運輸、屋久島物流サービスを合併 18/09/27
センコー、タイのフォワーダー子会社化 18/09/26
高田運送(福岡)、破産手続き開始 18/09/26
日通つくば運輸、日通茨城運輸を吸収合併 18/09/26
スズケン、再生医療分野で米物流会社と協業 18/09/25
オルグローとSAウェアハウス、東南ア向けEC物流支援 18/09/25
ヤマショウロジサービス、関連会社を合併 18/09/25
はぴロジ、ShopifyとAPI連携しフルフィル提供 18/09/21
野田海運(兵庫)が解散 18/09/20
日立とサイアムセメントG、IoT用いた流通効率化へ協創 18/09/18
日野と独トレイトン、電動車技術協力で合意 18/09/18
ビーノスとヤフー、日台間の越境ECサポートで連携 18/09/18
低温輸送の北進運輸、破産手続き開始 18/09/18
商船三井、極東地域のLNG積替基地実現へJPPVと協力 18/09/14
滋賀運送、グリーン物流ネットワークを合併 18/09/14
寺田倉庫、シンガポールで美術品のフリーポート保管 18/09/13
佐藤商事、物流子会社解散し自社へ運送取り込み 18/09/13
夢の街創造委、インドネシア子会社を売却 18/09/13
はぴロジとピックゴー、EC向け即日配送開始 18/09/11
アンカーJとラクスル、運送会社向けに車載製品割引販売 18/09/11
エムアイ物流(茨城)、破産手続き開始 18/09/11
北進運輸、北進総合サービスを吸収合併 18/09/11
「情報銀行」実験開始、在宅率に応じた宅配検証 18/09/10
ハンナ、関連のアイカ運輸を合併 18/09/10
モノオク、ブランド家具シェアのエラリーと提携 18/09/07
段ボール製品のディナトス包装、破産手続き開始 18/09/07
エスピー・ロジスティクス(東京)が解散 18/09/05
パスコとナビタイムが提携、配車計画と動態管理が連携 18/09/04
近江物流が破産手続き開始、人手不足響き 18/09/04
萩生運送(愛知)が解散 18/09/04
住友商事、インドネシアで宅配共同展開 18/09/03
レンゴー、トッパンの段ボール製造会社を子会社化 18/09/03
石油輸送の丸石運輸、破産手続き開始 18/09/03
田村倉庫運輸(千葉)が解散 18/09/03
日本郵船が国内港運4子会社統合、売上規模569億円 18/08/30
プロロジス、米物流不動産会社を9350億円で買収 18/08/30
NTTデータイントラマート、セイノー情報と業務提携 18/08/30
大福物流、ファミリー八興と包括的業務提携 18/08/30
アグリHD、JAL子会社と共同で香港に日本食材輸出基盤 18/08/29
ラクーン、インテリアコーディネーターの商品調達支援 18/08/29
近江物流(滋賀)、破産手続き開始 18/08/29
トヨタと米Uber、自動運転技術の協業拡大 18/08/28
エクボクローク、LINEで旅行予約「ズボラ旅」と提携 18/08/28
タダノ、インド事業拡大へクレーン現地製造 18/08/28
ヤフオクが匿名配送の選択肢拡大、ヤマトと連携 18/08/27
日本GLP、物流ロボット販売のアルテックと提携 18/08/27
モノオク、お金シェアアプリ「Gojo」と提携 18/08/27
トランコム、丸和との相互株式保有決議 18/08/27
シグマロジ、傘下のドライバー派遣会社を合併 18/08/27
GROUND、中国大手ロボット企業と協業 18/08/23
児玉運輸(福岡)、破産手続き開始 18/08/23
福通、リトアニアの物流会社と提携し欧州向け強化 18/08/22
メディパル、難病治療薬の緊急配送システム構築 18/08/22
アイケー・ロジ(千葉)、破産手続き開始 18/08/22
王子物流、王子埠頭を吸収合併 18/08/22
日通LPG秋田配送センターなど2社が解散 18/08/22
オプティマスG、コンパス・ロジを合併 18/08/22
商船三井、マレーシア物流企業の株式追加取得 18/08/21
長栄物流が自己破産申請、行政処分受け業績悪化 18/08/21
大塚倉庫、家庭薬メーカーの龍角散と物流共同化 18/08/20
HINODE&SONS、美岡運送の事業譲受 18/08/20
モノオク、短期間ルームシェア「weeeks」と提携 18/08/20
ユーエイキャスター、関連の卸売会社を吸収合併 18/08/17
アサヒロジスティクス、関連のエイエルエムを合併 18/08/17
古河電池、印提携先にウルトラバッテリー製造権供与 18/08/16
誠和運輸(愛媛)が破産手続き、ドライバー確保できず 18/08/16
オイシックス、ケータリング事業会社を子会社化 18/08/13
SBS、既存案件拡大し上期7.5%増収 18/08/10
鴻池運輸、香港航空フォワーダー完全子会社化 18/08/10
ニチリン、スペイン合弁会社を完全子会社化 18/08/10
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと技術提携解消 18/08/09
群馬綜合運輸、関連のGライン吸収合併 18/08/09
ロジネットJ、札通本州部門と中央通運の営業統合 18/08/08
サッカー・本田圭佑氏が荷物預かりのエクボに出資 18/08/08
レンゴー、高知県地盤の段ボールメーカー買収 18/08/08
万栄海運(愛媛)が解散 18/08/08
羽島急送(岐阜)、破産手続き開始 18/08/07
キタザワ、傘下のキタザワ引越センター合併 18/08/06
郵船ロジ、英国のEC通販物流会社を買収 18/08/03
いすゞとトヨタ、資本関係を解消 18/08/03
盛大運輸(山口)が解散 18/08/02
凸版印刷、リアルタイム在庫管理のMonopos買収 18/08/01
リコーロジスティクスがSBSグループ入り 18/08/01
グラウクス、余剰在庫有効活用で食品ロス削減 18/08/01
山口梱包(栃木)が事業停止、自己破産申請へ 18/08/01
アート、海外引越専業のクラウンへ香港法人譲渡 18/07/31
手荷物当日配送のエアポーター、JAL ABCと提携 18/07/30
福島梱包(福島)、民事再生法の適用申請 18/07/30
清峰物流(埼玉)など2社、破産手続き開始 18/07/30
中央測量(石川)、北綜運輸を吸収合併 18/07/30
山陽土地倉庫(岡山)が解散 18/07/30
鈴与、グループ2社の倉庫事業再編 18/07/27
谷田物流(奈良)が解散 18/07/27
共同運輸(東京)など2社が破産手続き開始 18/07/26
ワンビシ、データの機密抹消分野でリーテックと提携 18/07/25
協立運送、協立に不動産賃貸業承継 18/07/25
AIT、成田空港営業所を統合 18/07/24
飯盛運輸、関連の未来物流を合併 18/07/24
三友物流、駐車場経営事業をウィンベルに承継 18/07/24
津田海運(山口)が解散 18/07/24
機設ロジスティクス、関連のECSを合併 18/07/20
ビックカメラ、家電配送のエスケーサービス買収 18/07/19
誠和運輸が事業停止、自己破産申請へ 18/07/19
北部輸送(福岡)が解散 18/07/19
日本郵船、インドに完成車の鉄道輸送会社 18/07/18
大和シッピング、東海ロジスティクスを合併 18/07/18
ニック・ロジスティクス(宮城)など2社が解散 18/07/18
厚保運送(山口)、破産手続き開始 18/07/17
新門司物流センター(福岡)が解散 18/07/17
オープンロジ、ECサイト構築のShopifyとAPI連携 18/07/13