いすゞ、エアバッグ不具合で中・小型車1938台の部品交換 14/12/09
日野、大型トラック「プロフィア」で再リコール、対策不十分 14/11/18
カトウ、ホイール・クレーン303台対象に再リコール 14/11/11
三菱ふそう、キャンター3万4621台をリコール 14/11/06
いすゞ、大型トラック「ギガ」1763台をリコール 14/10/30
いすゞ、「フォワード」延べ4.1万台をリコール 14/10/09
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
トランスコスモス、緊急対応サービスに物流・風評監視を追加 14/09/04
佐川急便、リコール対応マニュアルの作成を支援 14/08/29
UDトラックス、コンドルなど6091台をリコール 14/07/29
後退操作で前進するおそれ、日野が9309台リコール 14/06/26
UDトラックス、大型トラック「クオン」159台をリコール 14/06/17
13年のリコール台数が過去最多、国交省 14/04/09
12年度のリコール件数、貨物車が29%増加 14/03/31
いすゞ、フォワード不具合で1.3万台リコール 14/03/27
いすゞ、プロフィア3743台をリコール 14/03/11
いすゞ、フォワード3.6万台リコール、火災・焼損7件 14/03/04
ホンダ、郵政向けスーパーカブの不具合8144台追加 14/02/27
UDトラックス、クオン127台をリコール 14/02/19
日産アトラスなど298台リコール、火災のおそれも 13/12/12
UDトラックス、クオンなど3.5万台リコール 13/11/28
ブリヂストン、トラックタイヤなど120万本リコール 13/11/07
日本郵便、配達バイクのリコールで配達遅延のおそれ 13/11/07
三菱ふそう、対策不足でトラック1.3万台再リコール 13/10/29
日野プロフィアのエンジン不具合、3755台リコール 13/10/22
国交省、自動車リコールサイトに脆弱性、機能制限 13/10/08
日野、「レンジャー」475台をリコール 13/10/03
UDトラックス、クオンなど343台をリコール 13/09/24
三菱ふそう、ベルトなど不具合、1.6万台リコール 13/09/05
UDトラックス、「クオン」811台をリコール 13/08/27
三菱ふそう、大型トラック1万3090台をリコール 13/07/19
三菱ふそう、中型トラックなど9438台リコール 13/06/11
いすゞ、フォワード383台をリコール 13/05/31
国交省、三菱自工のリコール問題で「新事実判明」 13/04/23
トラックのリコール届出件数、昨年は13%減少 13/04/09
三菱ふそう、大型トラックの燃料ホースに不具合 12/12/18
UDトラックスが6662台リコール、意図せず変速・加速のおそれ 12/10/04
UDトラックス、トラックのプロペラシャフト不具合でリコール 12/09/07
三菱ふそう、キャンターに火災のおそれ、1.5万台リコール 12/08/30
いすゞ、オイルホース亀裂のおそれでリコール 12/08/30
トラック荷室ドア施錠装置「不適切」、8社がリコール 12/07/30
佐川急便、商品回収・返金サービスを開始、三井住友銀と連携 12/07/30
日本トレクス、トレーラー補助脚に不具合、リコール 12/07/24
UDトラックス、トラック638台リコール「車軸折損のおそれ」 12/06/13
住友ゴム、トラック・バス用スタッドレスタイヤでリコール 12/05/22
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
三菱ふそう、6車種916台リコール、脱輪のおそれ 12/04/19
佐川急便、製品回収サービスを再編・強化 12/03/21
UDトラックス、大型トラック4902台リコール 11/12/20
国交省、12/8に第2回「ナンバープレートのあり方」懇 11/12/01
日本車両製造、LPG用ローリー車184台をリコール 11/11/28
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
三菱ふそう、大型トラックのクラッチに不具合 11/10/20
いすゞ、「みまもりくん」に不具合、自主改善とリコール 11/10/20
ヤマトマルチメンテナンス、リコール情報サイトを刷新 11/09/30
東急車輛特装、トラクタ4型式で火災のおそれ 11/09/27
三菱ふそう、5954台リコール、操舵不能のおそれ 11/09/27
三菱ふそう、大型トラクタ683台をリコール 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
コマツ、バッテリーフォーク1311台をリコール 11/09/20
TCM、フォークリフトをリコール、燃料漏れのおそれ 11/09/16
コマツ、フォークリフト856台をリコール、騒音増大のおそれ 11/09/15
国交省、日野プロフィアがリコール、3391台対象 11/09/13
住友ナコMH、ガソリンフォークに燃料漏れのおそれ 11/09/08
UDトラックス、大型トラック1万7228台リコール 11/09/08
東急車輛特装がリコール、ローリー車配管に亀裂の恐れ 11/09/06
トラック後部ゲートリフタで火災の恐れ、新明和がリコール 11/07/27
UDトラックス、燃料漏れのおそれでリコール1371台 11/07/13
国交省、組織再編で物流政策課など新設 11/06/28
三菱自、ミニキャブなど6車種リコール「火災のおそれ」 11/06/24
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
極東開発、ボギーフレームに亀裂のおそれでリコール 11/01/11
豊田通商、バイオPETサプライチェーンを構築へ 10/10/07
ヤマトHD、リコール情報サイトを開設 10/07/07