拠点・施設
センコーグループホールディングス(GHD)は7日、「センコーグループ浦和物流センター」(さいたま市緑区)の竣工式を実施したと発表した。容積対象面積8万1082平方メート…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
川西倉庫、閉鎖倉庫跡地の原状回復費用を特損計上 11/03/31
神戸港、インフラ輸出拠点の巨大重量物倉庫が完成 11/03/30
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
川西倉庫、大阪南港営業所を閉鎖 11/03/01
日立、食品物流センター向けクラウド倉庫管理システム 11/03/01
SGモータース、自社開発ボトラーカーを三国ロジに納車 11/02/22
松岡、東扇島に大規模低温倉庫、味の素物流など入居 11/02/18
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
【四半期決算】横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業の営業利益微増 11/02/09
【四半期決算】ニチレイ低温物流3Q、地域保管と海外で減益 11/02/08
【四半期決算】センコン物流3Q、純利益8割減少 11/02/08
【四半期決算】櫻島埠頭3Q、赤字幅が拡大 11/02/01
【四半期決算】鈴与シンワート3Q、陸運が好調 11/02/01
【入札情報】くん蒸倉庫のカツオブシムシ発生調査[農水省] 11/01/20
カシオ、落下強度3mの物流向けハンディターミナルを発売 11/01/19
中部電力と東京電力、低温物流で給電システムの導入効果検証 11/01/18
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
全通、Gマーク認定を大幅拡大 11/01/13
農水省、中国への米輸出拡大へ「くん蒸」倉庫公募 10/12/27
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
全通、自社サイトを全面刷新、差別化メニュー前面に 10/12/15
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
SGモータース、飲料運搬車を開発、ベンダー企業に販売へ 10/11/19
【四半期決算】ホウスイ2Q、荷役売上増加 10/11/02
【四半期決算】ホウスイの冷蔵倉庫事業2Q、消費低迷で実績下回る 10/11/01
【四半期決算】鈴与シンワート2Q、倉庫不振を陸海運でカバー 10/11/01
【四半期決算】櫻島埠頭2Q、低温倉庫の自営化でコストアップ 10/11/01
【四半期決算】ニチレイの低温物流事業2Q、在庫低水準、単価下落で減益 10/10/26
【業績予想修正】櫻島埠頭、通期営業損失拡大で役員報酬減額 10/10/25
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
ニチレイ、鹿児島県曽於市に物流センター新設 10/09/04
新潟食品運輸、中央卸売市場内に新低温物流センター 10/09/02
中越通運、新潟南物流センターを稼働 10/09/01
【四半期決算】大阪港振興1Q、減収増益 10/08/11
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
眞露ジャパン、「マッコリ」を定温輸送 10/08/03
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
ニチレイの低温物流部門、3Qは増収減益 10/07/27
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
ニチレイ、JICA研修員受け入れ見学会 10/06/25
フーズレック、ウェブサイトをリニューアル、事例と検索機能強化 10/06/18
三井物産、上海で低温物流事業に参入 10/05/27
キョクレイ、横浜に冷蔵倉庫を完成 10/04/27
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20