M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
芳賀運輸(東京)など2社が破産 12/02/28
大阪高速乳配HD、運送子会社2社を吸収合併 12/02/28
三井倉庫、三洋電機ロジを242億円で買収 12/02/27
日清製粉、米国の製粉会社を買収 12/02/27
東海梱包(東京)が解散 12/02/27
つばめ急便(大阪)、子会社を吸収合併 12/02/27
北関東環境開発(栃木)、奥田商事運輸を吸収合併 12/02/24
GSユアサ、タイ蓄電池拠点に大規模増産投資・再編 12/02/23
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
レンゴー、物流子会社を再編 12/02/23
千葉港運倉庫(千葉)、千葉クリーニングを吸収合併 12/02/22
ムツミ運輸(埼玉)、関東中央生コンを合併 12/02/22
資弘商会(三重)、日祥海運を吸収合併 12/02/22
日本サイロ(千葉)、美浜運輸を吸収合併 12/02/22
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
太洋日本汽船(兵庫)、クラウンエンタープライズを合併 12/02/21
カーゴテックHDジャパン、カーゴテック・ジャパンを吸収合併 12/02/21
北日本倉庫港運(北海道)、郵船海陸運輸を吸収合併 12/02/21
西濃グループ、西濃エキスプレスとセイノー物流を統合 12/02/20
UPSがTNTに買収提案、TNT拒絶も「協議継続」 12/02/20
日野自動車、子会社を再編 12/02/20
東岩槻物流サービス(埼玉)が解散 12/02/16
伊藤忠商事、物流統括部と金融・保険ビジネス部を再編 12/02/16
日照港運(大分)、日照整備工場を吸収合併 12/02/16
日清医療食品、支店担当エリアを再編、関西支店新設 12/02/15
福通、四国と淡路の運送子会社を統合 12/02/15
エフピコ、西日本の物流子会社を再編 12/02/14
ダイフク、子会社2社を吸収合併 12/02/14
あさひ物流(鳥取)が破産手続き開始 12/02/13
丸紅グループ、物流子会社を再編 12/02/13
両備HD(岡山)が津山タクシーを吸収合併 12/02/13
エスフーズ、子会社を再編 12/02/13
東海ゴム、化成品事業拠点を2拠点に集約 12/02/10
宇徳、情報処理・不動産賃貸子会社を統合 12/02/10
雪印メグミルク、首都圏のチルド飲料生産集約、物流再配置 12/02/09
竹中運輸(北海道)が破産手続開始 12/02/08
新潟運輸、関東の運送子会社4社を統合 12/02/08
ユニオスロジクル(東京)、ユニオステクノワークスを合併 12/02/07
天沼梱包木箱(東京)が破産手続き開始 12/02/07
伯東、子会社事業吸収、真空機器事業を再編 12/02/02
日本ガイシ、米国で半導体製造装置関連事業を買収 12/02/02
ヤマハ、米国の販売子会社を再編・統合 12/02/02
間口、グループ会社の事業を再編 12/02/02
日立物流、子会社再編、統合効果の創出狙う 12/02/01
三井物産、物流子会社2社を統合 12/02/01
バンテック、排除措置命令受け改善内容を説明 12/02/01
センコー、広島市のピアノ運送会社を買収 12/02/01
CBRE、シービー・リチャードエリス・アセットサービスを合併 12/02/01
東海埠頭(静岡)、清水木材倉庫を合併 12/02/01
太洋(東京)、太洋ロジスティックスを合併 12/02/01
小田運輸(大阪)、小田高速運輸を合併 12/02/01
宇部デリバリー(山口)、テクノオート宇部を合併 12/02/01
リンコー、ホテル・不動産賃貸事業を再編 12/01/31
田中精密工業、子会社3社を吸収合併 12/01/30
協同商事(北海道)、協同倉庫を合併 12/01/27
藤藤運輸(大阪)が解散 12/01/27
王子くびき運送(新潟)が解散 12/01/26
NTTコム、インドのデータセンター会社を買収 12/01/26
小林運輸(京都)など3社が破産手続き開始 12/01/25
日立ハイテクノロジーズ、グループ会社を再編 12/01/24
三菱商事、イタリアでトマト加工会社を買収 12/01/24
ファルコSD、調剤薬局事業を再編 12/01/23
JFE物流、愛知県の子会社を統合 12/01/23
石川建設運輸(石川)が破産手続き開始 12/01/23
ヒカワ物流サービス(島根)が解散 12/01/23
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
八万総合運送(徳島)など5社解散 12/01/20
友愛運輸(東京)が破産手続き開始 12/01/20
首都圏・近畿圏の物流施設空室率が大幅改善、CBRE調べ 12/01/20
松山荷造工業(愛媛)が解散 12/01/19
日東運輸(福島)が破産手続き開始 12/01/19
近鉄ロジ・システムズ、営業・業務部門を再編 12/01/19
高山、下請代金減額し物流センター使用料に充当 12/01/18
筑鉄運輸(茨城)が解散 12/01/18
スワリク(長野)、安全物流を合併 12/01/18
日本電線工業、大阪工場閉鎖、兵庫工場へ移管 12/01/17
宮﨑運輸(兵庫)、六甲トランステックを合併 12/01/17
明治電機工業、タイ事業を再編、収益改善に対応 12/01/16
新興運輸(埼玉)が破産手続き開始 12/01/16
エキスプレス(福岡)が破産手続き開始 12/01/13
キーコーヒー、洋菓子と喫茶の「アマンド」買収 12/01/12
北爪運輸建設(兵庫)が破産手続き開始 12/01/12
東洋電機、板金部門を再編 12/01/11
アズフィット、物流拠点再編で収益改善 12/01/10
イトーヨーギョー、岡山製造所を閉鎖し物流拠点化 12/01/10
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
ケン流通(神奈川)が破産手続き開始 12/01/10
関通、ロジ・エステートを吸収合併 12/01/06
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
小林製薬、北米でカイロビジネスを強化 12/01/05
サノヤスHD、組織再編を完了 12/01/05
南日本運輸建設(鹿児島)、南日本運輸を合併 12/01/04
三倉運輸(大阪)が解散 12/01/04
【年頭所感】独自サービスで追随他社引き離す[日立物流] 12/01/04
住友化学、インド子会社を再編 11/12/28
しずお建設(北海道)、運輸部門を吸収合併 11/12/28
入丸ロジスティックス(愛知)、中央トラック(静岡)を合併 11/12/28
旭海運(福岡)が解散 11/12/27
仙台港流通ターミナル(宮城)が解散 11/12/27
阪急阪神エクス、上海現地法人の事業を集約 11/12/26
ハマキョウレックス、JTB物流サービスを買収 11/12/26
ジーテクト、インド事業を再編 11/12/26
TDK、子会社再編し海外へ生産移管 11/12/26
弘南物流(東京)が破産手続き開始 11/12/21
ムーディーズ、日本ロジ投資法人「ネガティブ→安定的」に 11/12/21
日信工業、新工場の着工「困難」、構想再検討 11/12/20
セイノーHD、九州の運輸事業を再編 11/12/19
西川ゴム工業、子会社を再編 11/12/19
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
DIC、パシフィック・インクス社を買収 11/12/19
TLロジコム、千葉県野田市に全館LEDの新物流センター 11/12/19
クボタ、ノルウェーのインプルメントメーカーにTOB 11/12/19
日立物流、グループのフォワーディング事業を統合 11/12/15
ワイケー物流(千葉)など2社が破産手続き開始 11/12/14
公取委、日本トイザらスに排除措置命令、課徴金3.7億円 11/12/13
旭運送(岡山)が解散 11/12/13
新井倉庫(埼玉)、新井農園を合併 11/12/13
古河電工、三菱電線の車載用コネクタ事業を買収 11/12/09
原運輸(大分)が破産手続き開始 11/12/08
サンリオ、英国のキャラクター会社を買収 11/12/06
イエローハット、モンテカルロを買収 11/12/05
森下商運、モリシタラインを合併 11/12/05
UPS、イタリアの医薬品物流会社を買収 11/12/02
JT、スーダン・南スーダンの大手タバコ会社を買収 11/12/01
今川運送(広島)が破産手続き開始 11/12/01
東芝、国内半導体拠点を再編、3工場を閉鎖 11/11/30
日清紡HD、欧州のブレーキ摩擦材会社を460億円で買収 11/11/30
日立建機と日産、INCJ中心にフォークリフト事業統合へ 11/11/29
三和HD、北米のドア事業を強化 11/11/29
TSR調べ、タイ洪水で世江商事が事業停止 11/11/29
西ノ明配送(福岡)が破産手続き開始 11/11/29
IHI運搬機、大京の子会社を買収 11/11/28
関東総合物流プランニング(千葉)が破産手続き開始 11/11/25
協栄汽船、栄松海運を吸収合併 11/11/22
仙台中野物流センター(東京)が解散 11/11/22
トランコム、物流ITシステムの開発部門を再編 11/11/21
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
川崎近海汽船、船舶貸渡業の子会社を吸収合併 11/11/16
フェデポリマーブル(愛知)、物流子会社を吸収合併 11/11/15
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
南部運送(東京)が解散 11/11/11
東海運、輸送子会社2社を統合 11/11/11
篠田運送(東京)が破産手続き開始 11/11/10
三協・立山HD、競争力強化へ3子会社と統合方針 11/11/09
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
太洋運輸(東京)が解散 11/11/09
【4-9月期】名糖運輸、震災後の配送効率悪化で営業減益 11/11/09
【1-9月期】SBSホールディングス、純利益83%減少 11/11/08
ソニー、テレビ事業で新SCMシステムなど改善策 11/11/04
ロジネットJ、青山本店を買収、全国に輸送網拡大 11/11/02