SGグループの名糖運輸がC&Fロジを吸収合併 25/02/21
SGシステム、スキャン代行で文書管理DXを推進 25/02/21
公取委と中企庁、下請法への意見結果を公表 25/02/21
DNPとiPXが提携、メタバース活用で物流DX 25/02/21
三菱HCC、インドネシア賃貸業孫会社を大和Gに譲渡 25/02/21
三菱ロジスネクスト、4/1および6/25付け人事異動 25/02/21
運輸業の正社員不足企業の割合は66.4%、TDB調査 25/02/21
GROUND、物流センター最適化に向けたコラム 25/02/21
ファヤフィIHD、フェラーリロジに銅備蓄を委託 25/02/21
大和ライフネクスト、本社にDXショールーム開設 25/02/21
カーボンニュートラルを実施するメーカーは7割 25/02/21
バトリーフーズ、リアルタイム物流可視化を導入 25/02/21
J.F. リーマン、オトミックを買収 25/02/21
不在連絡票の切り込みは「ネコ耳」、ヤマト運輸 25/02/21
アイネットと全日空商事、衛星量産化へSC強化 25/02/21
物流拠点最前線、常総市のポテンシャルを徹底解剖 25/02/21
日鉄興和不動産、国内初物流テック展示会3/13-14 25/02/21
TSR、半数以上の企業が人手不足実感 25/02/21
TOYO TIRE、新ビジネスバン用タイヤを発売 25/02/21
スギノマシン、水素ステ向け大容量ブースター供給 25/02/21
BITO、ローカスロボと提携し倉庫業務を効率化 25/02/21
三菱地所、4/1付け組織改正および人事異動 25/02/21
エア・ウォーター、海外事業で再エネ導入を推進 25/02/21
WellBear、海外M&AマッチングPF発表 25/02/21
JMU、新バルカーSAKURA QUEEN引渡し 25/02/21
引越繁忙期3月は不用品回収も3.4倍、ミツモア 25/02/21
中小企業基盤整備機構、100億宣言 25/02/21
Honda、FIA Road Safety Indexで最高評価 25/02/21
Fujitaka、京都で災害時ドローン物流実証 25/02/21
米国税関、ACEの申請システムを最新版へ移行2/23- 25/02/21
IMO、代替燃料船海員の訓練ガイドラインに合意 25/02/21
ライダー、フードロジで事業リーダーが受賞 25/02/21
国交省、SAF導入促進に向けた官民協議会開催 25/02/21
スーパーバッグ、物流資材通販BAG-On開設 25/02/21
北越コーポ、物流経費増大でカップ原紙値上げ 25/02/21
国交省、道路除雪費追加支援に向け聞き取り 25/02/21
フォロフライ、ANA成田エアポートサービスが導入 25/02/21
大阪市、リチウムイオン蓄電池保管の改正案示す 25/02/21
精密機械輸送の兵庫・すぎお産業がHP開設 25/02/21
三菱地所物流リート、1月末の稼働率は99.7% 25/02/21
マーケティングP、プライバシーマークを更新 25/02/21
CMA CGM、ガボン・リーブルビル向け便に追加料金 25/02/21
六甲サービスC、大型物流倉庫の空調機をメンテ 25/02/21
JAF岐阜、一般道後席シートベルト着用率は61.5% 25/02/21
トーヨーカネツ、アルバルク東京とバスケ教室 25/02/21
東海環状道・山県IC-本巣ICが開通4/6 25/02/21
圏央道、茂原北IC-東金IC間通行止め2/28 25/02/21
NEXCO東日本、赤城高原SA太田強戸PA駐車マス制限 25/02/21
東海環状道、いなべIC-大安IC間3/29開通 25/02/21
三陸道 松島大郷IC下り線で夜間閉鎖、3/14-15 25/02/21
埼玉ト協、荷主視点を交えた物流セミナー3/11 25/02/21
セイノーHDと住友商事、千葉県でAAM物流実証 25/02/21
東京ロジファクトリー、東京・羽村に物流センター 25/02/21
TOYOROBOとギーク+がロボット導入で業務提携 25/02/21
JR貨物、強い冬型気圧配置による列車遅延のおそれ 25/02/21
企業の中途採用実施率は41.9%、マイナビ調査 25/02/21
物流などでのAI活用と普及目指し業界団体設立 25/02/21
EVトラックの米ニコラが経営破綻 25/02/21
ANA Cargo、輸送品質向上などの取り組みを公開 25/02/21
ユアスタンド、完全CO2フリーの医薬品輸送 25/02/21
サンワS、耐荷重100キロの物流向け電動昇降作業台 25/02/21
川崎重工、CO2からメタノール合成の実証に成功 25/02/21
ホンダ、米大陸横断可の新型ライトジェット製造開始 25/02/21
中国運輸局が2社処分、施設の使用停止最長135日車 25/02/21
Honda、国連交通安全基金とパートナーシップ 25/02/21
DHL、航続距離延長型電動トラックを導入 25/02/21
自動フォーク・ラピュタAFL、カミ商事に導入 25/02/21
日本郵船、飛鳥IIIのオープニングクルーズ 25/02/21
出光興産、バイオマスプラスチック家電を開発 25/02/21
アセンド、富山県高岡市に地域拠点を開設 25/02/21
日本アクセス、4/1付け役員人事、人事異動 25/02/21
ユーティライズ、東京都荒川区に新規オープン 25/02/21
ボルボ、Bauma2025で新技術展示 25/02/21
AZ-COM丸和、舘逸志氏が名誉大英勲章 25/02/21
C&Fロジ、ベトナムで次世代リーダー研修を実施 25/02/21
阪急阪神エクスプレス、ミラノ支店を開設 25/02/21
エクセディ、リテールテック JAPANに初出展 25/02/21
大興運輸、安城支店に西倉庫開設 25/02/21
アイシン、ESGファイナンスアワード受賞 25/02/21
三菱ケミカル4/1付人事、物流本部長に楠本匡氏 25/02/21
パナマ運河、米南方軍とサイバーセキュリティ協力 25/02/21
NEXCO東、信州の味!野沢菜祭り3/1から 25/02/21
ハウスギャバン、物流費上昇でスパイスなど値上げ 25/02/21
ダイムラートラックと従業員が27万ユーロ寄付 25/02/21
eve autonomy、自動搬送システムオプションを追加 25/02/21
ダイムラーTの電動ごみ収集車がスキー大会で清掃活動 25/02/21
サーラ物流、運輸安全マネジメント情報を公開 25/02/21
NXHD、キービジュアとコンセプトムービー公開 25/02/21
NCA、日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ改定 25/02/21
ロジスティード、仙台で復興コンサートに協賛 25/02/21
ドリューリー、世界コンテナ指数は前週比10%下落 25/02/21
長崎税関1月貿易、輸出が61.9%増の大幅伸長 25/02/21
1月航空貨物、業界全体で輸出0.3%増 25/02/21
Shippio、国際物流のデジタル化セミナー3/14 25/02/21
関東地方整備局、関東防災連絡会2/27 25/02/21
東京都、貨物輸送評価セミナー2/27 25/02/21
Hacobu、配車受発注のオンラインセミナー3/14 25/02/21
Univearth、運送会社向けDX活用セミナー2/25 25/02/21
東ト協、中堅社員向け研修を開催3/17 25/02/21
京都ト協、優良安全運転者を表彰 25/02/21
東京都、物流効率化セミナーで課題を検討 25/02/21