TLロジコム、土浦支店改善チームが事例発表 12/03/23
京大・小森准教授、真横に移動できる乗り物開発 12/03/23
北海道運輸局、帯広市の運送会社を行政処分 12/03/22
行政処分2月・中国、事業停止1社、車両停止13社 12/03/22
行政処分2月・中部、17社に車両停止処分 12/03/22
行政処分2月・東北、6社に車両停止処分 12/03/22
行政処分2月・北陸信越、12社に車両停止処分 12/03/22
全ト協、重量物輸送で国交省に要望書 12/03/21
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証取得へ取組み 12/03/19
北陸信越運輸局、呉西トナミ運輸に行政処分 12/03/19
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
行政処分2月・北海道、9社に車両停止処分 12/03/16
北陸信越運輸局、協力運輸に車両停止処分 12/03/15
デンソー、中国で車車間・路車間通信の実証実験 12/03/13
トラック運送業の営業利益率、4年連続赤字、全ト協調べ 12/03/13
国交省、世界に先駆け衝突被害軽減ブレーキ基準を導入 12/03/12
UDトラックス、衝突被害軽減ブレーキ搭載の大型車発売 12/03/12
中部運輸局、ひき逃げ運送業者に行政処分 12/03/12
郵便事業、郵便委託車両が乗用車に衝突・炎上 12/03/12
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
中部運輸局、回送運行許可証の不正利用で処分 12/03/06
行政処分2月・四国、4社に車両停止処分 12/03/02
SBSHD、ゼロを持分法適用会社化、筆頭株主に 12/03/01
ZMP、死角に入った車両検知できるセンサー発売 12/02/28
SGモータース、東伸産業への販売台数が200台突破 12/02/28
行政処分1月・北海道、8社に車両停止処分 12/02/24
行政処分1月・東北、車両停止処分8社 12/02/24
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
行政処分1月・中部、事業停止1社、車両停止13社 12/02/23
リコーロジ、中国・上海市で自社車両導入 12/02/23
行政処分1月・中国、8社に車両停止処分 12/02/21
行政処分1月・北陸信越、5社に車両停止処分 12/02/21
日新、ラオスに国際物流の合弁会社設立 12/02/20
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
2010年の重大事故死者、トラック関連が8割以上占める 12/02/15
【4-12月期】京極運輸商事、運送部門で増益 12/02/14
近鉄エクス、インドで物流大手と合弁、46億円出資 12/02/13
行政処分1月・四国、3社に車両停止処分 12/02/13
行政処分1月・九州、8社に車両停止処分 12/02/10
行政処分1月・近畿、12社に車両停止処分 12/02/10
下関海陸運送、ミャンマー向け鉄道車両の夜間荷役公開 12/02/09
全ト協、民主党に普免要件の緩和要望、「若年採用に支障」 12/02/09
鳥取県など、雪で立ち往生の運送会社に対策呼び掛け 12/02/01
センコー、広島市のピアノ運送会社を買収 12/02/01
堀場製作所、福通の車両にデジタコ・ドラレコ導入 12/01/31
日産、省エネ型自動車運搬船を導入 12/01/30
SBS、135事業所の5割でGマーク認定取得 12/01/30
フェデックス、パリにパンダ2頭を輸送 12/01/27
行政処分2011年12月・北海道、車両停止13社 12/01/25
行政処分2011年12月・北陸信越、3社に車両停止処分 12/01/25
行政処分12月・中国、事業停止1社、車両停止4社 12/01/20
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
九運局、長崎丸善運輸を事業停止処分に 12/01/17
行政処分2011年12月・近畿、12社を車両停止処分 12/01/17
行政処分2011年12月・中部、17社に車両停止処分 12/01/17
行政処分2011年12月・東北、10社を車両停止に 12/01/16
ヤマトオートワークス、さいたま市に整備工場開設 12/01/15
北陸信越運輸局、豊明運輸に3日間の事業停止処分 12/01/11
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
【3-11月期】わらべや日洋、セブン向け配送拡大 12/01/06
【年頭所感】防災・研修センター建設に着手[全ト協] 12/01/04
日通、東風汽車グループの物流会社と戦略提携 11/12/28
九運局、九州都市輸送に事業停止処分7日間 11/12/28
九運局、熊本星辰物流に事業停止7日間の行政処分 11/12/28
行政処分11月・中部、5社に車両停止処分 11/12/27
国交省、27日に最低車両台数WG会合 11/12/22
東京都、来年2月から危険物車両の水底トンネル通行禁止 11/12/22
ロジ・ネット、グリーン物流で経産省審議官表彰 11/12/22
行政処分11月・北海道、事業停止2社、車両停止19社 11/12/21
行政処分11月・近畿、11社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・中国、8社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・東北、6社に車両停止処分 11/12/21
行政処分11月・北陸信越、車両停止処分4社 11/12/21
UDトラックス、小型トラックの燃費性能向上 11/12/21
4次補正予算案にエコカー補助金、大型で90万円 11/12/20
UDトラックス、大型トラック4902台リコール 11/12/20
神戸市、燃費管理サイトを開設 11/12/19
ヤマト運輸、「歩くまち・京都」のラッピング車両をお披露目 11/12/16
東海カーボン、中国に摩擦材の製造拠点を設立 11/12/16
トヨタ、アルゼンチン生産会社が中南米向け生産を増強 11/12/16
関西スーパー、CO2削減で経産省審議官表彰を受賞 11/12/14
佐川グローバル、タイ現法の全面再開は来年3月 11/12/14
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
行政処分11月・九州、10社に車両停止処分 11/12/12
行政処分11月・四国、1社に車両停止処分 11/12/12
フットワーク、小牧支店を新設移転 11/12/12
車両の輸送[警察庁] 11/12/08
北海道運輸局、マルタカ急送に事業停止処分 11/12/06
SGモータース、14事業所で「エコアクション21」取得 11/12/05
古河スカイ、中国にアルミ加工会社を設立 11/12/05
フェデックス、英国へジャイアントパンダを輸送 11/12/05
日本貨物急送、東北エリアの車両にエコナビ導入 11/12/01
茨城県、産廃車両の一斉検査実施 11/11/30
行政処分10月・関東、事業停止3社、車両停止38社 11/11/30
北海道運輸局、北雄貨物に事業停止処分 11/11/30
中部運輸局、玉突き事故で昭和技研運輸に立入監査 11/11/29
【タイ洪水、物流情報】バンコク港などの混雑「ほぼ解消」 11/11/29
日本車両製造、LPG用ローリー車184台をリコール 11/11/28
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
行政処分10月・近畿、6社に車両停止処分 11/11/24
行政処分10月・北海道、2社に車両停止処分 11/11/24
行政処分10月・北陸信越、4社に車両停止処分 11/11/22
行政処分10月・中部、車両停止処分16社 11/11/22
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
行政処分10月・中国、8社に車両停止処分 11/11/21
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
行政処分10月・四国、8社に車両停止 11/11/14
トラックワン、運送子会社を連結化 11/11/11
ブリヂストン、建設・鉱山車両用中小型タイヤを増産 11/11/11
佐川急便、岩手店で小学生に職場体験学習 11/11/10
行政処分10月・九州、12社に車両停止処分 11/11/10
福通、神奈川県に藤沢支店を開設 11/11/09
【1-9月期】SBSホールディングス、純利益83%減少 11/11/08
【タイ洪水、物流情報】アユタヤ方面で渋滞激化 11/11/07
フェデックス、寺田陽次郎氏招きエコドライブ研修 11/11/07
ニチレイロジ、上海に3温度帯倉庫を増設 11/11/07
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
川崎港、輸出用中古車から21μSv検出、9件目 11/11/04
ガス協会、大型天然ガストラックの普及事業を実施 11/11/02
【4-9月期】大宝運輸、減収増益 11/11/02
中部運輸局、立入検査で半数以上が違反 11/10/31
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港「限界近づく」 11/10/31
【4-9月期】鈴与シンワート、倉庫事業が大幅増収 11/10/31
DHL、FIA世界ツーリングカー選手権の輸送を受託 11/10/28
東急電鉄、JR東と新明和に東急車輛の事業譲渡 11/10/27
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
大型トラック満足度、日野が3年連続1位、J.D.パワー調べ 11/10/27
SGモータース、温度管理機能搭載のボトラーカー開発 11/10/27
【4-9月期】ハマキョウレックス、震災後の物量回復で増収 11/10/27
TRW、複数軸向けアクセルセンサーを開発 11/10/26
行政処分9月・東北、事業停止1社、車両停止10社 11/10/26
行政処分9月・北海道、10社に車両停止処分 11/10/26
川崎港、輸出用中古車から58.86μSvを検知、荷主が保管 11/10/26
【タイ洪水、物流情報】タイ政府、21都府県で公休を決定 11/10/26
関東など10か所で一斉調査、産廃車両46台を指導 11/10/25
東北運輸局、ピーシートランスを事業停止処分 11/10/25
行政処分9月・近畿、11社に車両停止処分 11/10/25
【タイ洪水、物流情報】バンコク6地区に避難準備勧告 11/10/24
北海道運輸局、大壮運輸に車両停止310日車 11/10/24
行政処分9月・中部、車両停止18社 11/10/24
茨城県、産廃車両を一斉検査、7台に指導 11/10/24
【タイ洪水、物流情報】バンコクで洪水「不可避」との見方 11/10/21
アサヒとキリン、小口共同配送エリアを拡大 11/10/21
ファミリーマート、福島県に移動コンビニ導入 11/10/21
三菱ふそう、大型トラックのクラッチに不具合 11/10/20
いすゞ、「みまもりくん」に不具合、自主改善とリコール 11/10/20