話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
ヤマト運輸、岩手で貨客混載開始、バスで宅配輸送 15/06/03
佐川急便、小学生対象の職業体験プログラムに協力 15/06/03
アマゾン、書籍買取サービス開始、1冊から無料集荷 15/06/03
近畿運輸局、エイエムコーポ レーションに事業停止命令、15年4月 15/06/03
日本郵政、買物支援サービスでイオンと共同検討開始 15/06/03
ドラコン優勝者らが安倍首相を表敬訪問 15/06/03
国交省、宅配再配達の削減に向け検討会設置 15/06/03
春日運送(静岡)の破産手続き開始 15/06/03
熊本県トラック運送厚生年金基金が解散 15/06/03
エコ配、大阪府高槻市で集荷業務廃止 15/06/03
北陸信越運輸局、翠星(新潟)に新規運送許可 15/06/03
3月のトラック輸送、特積み、宅配、一般貨物すべて減少 15/06/03
トナミ、3PL本部と運輸統括本部を統合、管理一元化 15/06/01
ヤマト、15日からクール便の配達日指定開始 15/06/01
DHL、浦和レッズの選手が配達にくるキャンペーン 15/06/01
トナミHD、10月に子会社10社を5社へ再編 15/06/01
東ト協、高速事故防止テーマに安全運転研修会 15/06/01
ヤマトHD、規模に適した通販パッケージを商品化 15/06/01
日本郵便、4月のゆうパック13.6%増 15/06/01
SG佐川ベトナム、現地イオンモールで冷食宅配開始 15/06/01
ハイコス・メールサービス(東京)の破産手続き開始 15/06/01
第一貨物、幹部社員の人事|6月1日付 15/06/01
佐川、しまなみ海道で「手ぶらサイクリング」サポート 15/05/29
関東運輸局、34社に車両使用停止処分、15年4月 15/05/29
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始決定[詳報] 15/05/29
ジェイテック、運送業向け支援の受け皿会社を設立 15/05/29
グリーン経営認証、物流3事業所を新たに登録 15/05/29
政投銀、久留米運送に「地域元気プログラム」融資 15/05/29
内藤物流(静岡)、ホワイトを合併 15/05/29
川誠物流(長野)の破産手続き開始 15/05/29
トヨタ車体、郵便集配作業で超小型モビリティ活用実験 15/05/28
日本郵便、豪トールHDの全株式取得を完了 15/05/28
アルム不動産運輸、青森の新拠点で物効法認定 15/05/28
SGHD、グループ4社目の「くるみん」認定マーク取得 15/05/28
スワリク、諏訪物流センター屋根面に太陽光発電設備 15/05/28
関東運輸局、日本郵便Dなど8社に新規運送許可 15/05/28
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始 15/05/27
東武運輸、群馬と千葉で子会社再編 15/05/27
日本郵便、5月27日付の幹部社員人事 15/05/27
ヒガシ21、6月19日付の監査役人事 15/05/27
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始決定 15/05/26
トールジャパン、94億円から1000万円に減資 15/05/26
センコン物流、定款に放射能汚染除去など3事業追加 15/05/25
中部運輸局、事業停止2社・車両停止8社、15年4月 15/05/25
SGムービング、どんぐりポイント50万円分を寄付 15/05/25
日本梱包運輸倉庫、引越センター開設準備室を新設 15/05/25
丸共通運(愛知)、丸共飼料輸送を合併 15/05/25
日通、6月1日付の幹部社員人事 15/05/25
物流連、物流環境大賞に日本梱包運輸倉庫 15/05/22
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始決定 15/05/22
国交省、「地域の持続可能な物流」でモデル事業募集 15/05/22
物流連、11月にラオス・カンボジアで越境輸送を調査 15/05/22
小企業動向調査、5月の道路貨物業がプラスに転じる見通し 15/05/22
全ト協、6月1日から経営診断事業の受付開始 15/05/22
東北運輸局、9社に車両使用停止処分、15年4月 15/05/22
交通安全運動期間中の死亡事故件数0.8%減少 15/05/22
陸上貨物運送業の死亡災害、4月時点で35.9%減少 15/05/22
横浜冷凍、物流経営士受講生が冷蔵倉庫視察 15/05/22
MSトランスポート(埼玉)の破産手続き開始 15/05/22
岡山県貨物運送、6月26日付の役員人事 15/05/22
全ト協、「トラック輸送産業の現状」最新版公開 15/05/21
日本生協連、宅配供給高が2か月ぶりに増加 15/05/21
UPS、ミャンマーで宅配・倉庫サービスを開始 15/05/21
豊興運輸倉庫(大阪)など2社が解散 15/05/21
新田運送(兵庫)の破産手続き開始 15/05/21
関東運輸局、5社に新規運送許可 15/05/21
日本郵便、5月27日付の役員人事 15/05/21
北陸信越、15社に車両使用停止処分、15年4月 15/05/20
中国運輸局、4社に車両の使用停止処分、15年4月 15/05/20
園原物流(静岡)が事業停止、自己破産申請を準備 15/05/20
遠州トラック、個人向け事業拡大へ引越組織再編 15/05/20
グリーン経営認証、トラック12事業所を新たに登録 15/05/20
日本郵便、50通隠した稚内郵便局社員逮捕 15/05/20
京綾貨物輸送(京都)、京綾倉庫を合併 15/05/20
エクスプレス九州(福岡)が解散 15/05/20
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始 15/05/20
西濃、釜山物流センターを活用した実例を紹介 15/05/20
乾汽船、イヌイ運送のセンコー持分買戻しで合意 15/05/19
高玉配送(福島)が事業停止、自己破産を申請 15/05/19
ヤマト、京都市の施設で小学生向け体験プログラム出店 15/05/19
物流連、大規模建築物の荷さばき施設設計で議論 15/05/18
ヤマトアジア、ベトナムに第2の拠点開設 15/05/18
金宮運輸(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/18
SBSHD、リサイクル物流と即配事業会社を統合 15/05/18
1-3月のトラック運送景況感が9P悪化、全ト協調べ 15/05/18
トラックが第1当事者の死亡事故、4月末で3.9%減少 15/05/18
わたべエキスプレス(三重)の破産手続き開始 15/05/18
鴻池運輸、定款変更し「特定信書便事業」追加 15/05/18
名鉄運輸、6月24日付の副社長ほか役員人事 15/05/18
ヤマトHD、5月16日付のヤマトMS・幹部社員の人事 15/05/18
日本郵便、ゆうパック最大15%値上げ、23年ぶり 15/05/15
日本郵便、郵便・物流事業で103億円の営業損失 15/05/15
丸正運送(京都)が事業停止、破産申請を準備 15/05/15
四国運輸局、3社に車両の停止処分、15年4月 15/05/15
ロジネットJ、札通けん引し営業益37.5%増 15/05/15
ベスト輸送(千葉)が解散 15/05/15
カンダ、M&Aの増収効果で営業利益3割増 15/05/14
CSロジ、ウイルコGの郵便物発送代行事業を取得 15/05/14
京極運輸商事、貨物の減収を倉庫・石油販売でカバー 15/05/14
チャレンジャー(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/05/14
ヒガシ21、人材採用織り込み今期営業益13%減予想 15/05/14
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/05/14
東海運、人件費増響き営業益0.2%減少 15/05/14
SGHD、タイ法人の新社名「SGサガワ・タイランド」に 15/05/14
ゼロ、輸送コスト上昇で3Qの営業益2.9%減少 15/05/14
日本郵便、14年度のゆうパック13.2%増加 15/05/14
日本石油輸送、石油需要縮小で減収減益 15/05/14
4月運輸業倒産件数が半減、負債総額も8割減 15/05/14
運輸業倒産件数、4月は19件減少、TDB調べ 15/05/14
中国運輸局、11社に貨物運送事業の新規許可 15/05/14
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 15/05/14
日本郵便、5月25日と6月25日ほかの役員人事 15/05/14
ヒガシ21、6月下旬の社外取締役・人事 15/05/14
ヤマトHD、6月23日付役員の人事 15/05/14
ロジネットJ、特損8.5億円、最終損益赤字化の見通し 15/05/13
豪トールが株主総会、日本郵便の買収提案を承認 15/05/13
セイノーHD、輸送事業の利益15%拡大 15/05/13
日通、メキシコ中央高原ダイレクト混載を開始 15/05/13
セイノーHD、関東運輸を買収、温度帯輸送強化 15/05/13
国土交通経済2-3月、鉄道貨物が10.2%減少 15/05/13
北海道運輸局、8社に車両停止処分|15年4月 15/05/13
南総通運、外部委託費かさみ営業益3.7%減 15/05/13
リンコー、運輸部門低調で売上12.9%減少 15/05/13
UPS、長野県諏訪市などでサービス強化 15/05/13
伏木海陸運送、港運・陸運堅調で営業利益2割増 15/05/13
経産省、コンテナラウンドユース促進へ報告書 15/05/12
2月のトラック輸送、特積みが6.4%減少 15/05/12
日本トランスシティ、運転手不足で営業益14%減 15/05/12
遠州トラック、有力荷主との取引縮小で減収減益 15/05/12
リベロ、引越し情報サイトを開設 15/05/12
赤帽、神田祭でプロモーション活動 15/05/12
オクルコム、国際宅配の料金比較サービスを刷新 15/05/12
日本トランシー、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/05/12
名鉄運輸、運賃見直し進み営業益12.6%増 15/05/11
エスライン、コスト増分転嫁し営業益3割増 15/05/11
丸運、撤退業務の減収分カバーし利益率改善 15/05/11
名糖運輸、適正料金確保でコスト増カバー 15/05/11
東北運輸局、12社に新規運送許可 15/05/11
運送会社に路面電車との事故防止対策を要請 15/05/11
ヤマト運輸、4月の宅急便個数5%増加 15/05/11
丸運、6月24日付役員人事 15/05/11
4月の成約運賃指数が過去最高、底堅い状況続く 15/05/08
佐川急便が電子サイン導入、3年でスマホ5万台配備 15/05/08
DMS、埼玉の新物流拠点投資響き営業益9.2%減 15/05/08
東部ネットワーク、運送部門の利益36%増加 15/05/08
UPS、集配車両の燃料に再生可能天然ガス使用 15/05/08
日本梱包運輸倉庫、倉庫堅調、運送の不振カバー 15/05/08
トナミHD、運賃単価改善しコスト増吸収、営業益47%増 15/05/08
福通、わずかに減収も運賃是正し営業益3.3%増 15/05/08
福通、特定信書便事業を定款の事業目的に追加 15/05/08