岐阜安八町とUI JAPAN、物流施設開発で協定 25/03/26
岐阜県、スマート物流推進協議会の事業報告会 25/03/05
JAF岐阜、一般道後席シートベルト着用率は61.5% 25/02/21
岐阜県、日用品輸送の定期運航のドローン実証実験 25/01/24
岐阜で自動車関連企業向け交流会、3/4 25/01/24
岐阜県、災害時薬事供給コーディネーター新規委嘱 25/01/10
岐阜県、ドローンハブからの物資輸送実証実験1/16 25/01/08
岐阜県、交通死亡事故多発県内警報を発令 24/12/25
岐阜県、災害時用トイレトラックを配備 24/12/23
セイノー、岐阜県の雇用施策検討会に参画 24/12/11
岐阜県、大雪時の運転について呼び掛け 24/12/10
岐阜県、9月の鉱工業指数発表 24/12/02
岐阜県で交通死亡事故多発、警報発令 24/11/29
マクニカ、岐阜県恵那市で自動運転実証 24/11/25
岐阜県、河川上空のルートでのドローン輸送実験 24/11/20
セイノーHD、岐阜県と包括連携協定を締結 24/03/18
岐阜の名神高速・関ヶ原ICなどで立ち往生確認 24/01/24
大和物流、中部地区の配車業務をDXツールで統括 24/01/10
中部圏の水素・アンモニア実装へビジョン策定 23/03/27
トラック運賃交渉の環境整備を喚起、中経連|短報 23/03/06
平和堂、福井・敦賀市で食配サービス開始|短報 23/02/24
岐阜で廃食用油使ったバイオ燃料の製造開始|短報 22/12/02
中部運輸局、運送事業者37社の監査で35社違反 22/11/18
アイシンがフードデリバリーを岐阜でも実施 22/09/28
福山通運、ロジ機能併せ持つ「岐阜かに支店」新設 22/04/01
佐川と岐阜・山県市、SDGs達成への政策推進 22/01/24
国交省、福井の運輸会社の保安基準緩和取り消し 21/12/21
アキタ、冷凍機不調のトラックで1年間以上も配送 21/10/05
エスライン、エーザイと共同でワクチン職域接種 21/09/14
住商GL、千趣会からベルメゾンロジスコの株式取得 21/09/03
センコー、岐阜羽島に3万m2の物流センター開設 21/05/13
若松梱包、北陸‐中京輸送強化へ高山の運送会社吸収 21/04/01
互いねぎらう思い形に、運送会社と道の駅支援イベ 21/03/30
エスライン、一宮と郡上で2つの新拠点が稼働 20/12/24
ヤマトが集配状況更新、2県で見合わせ続く 20/08/11
さくら酒店、日本酒を氷温倉庫で熟成して配送 20/08/04
第一貨物、大雨で配達見合わせと遅延発生 20/07/29
物流各社で大雨影響続く、ヤマト熊本で一部再開 20/07/22
福山通運が「一宮支店」オープン、愛知県で11番目 20/03/16
エスライン「スワロー引越便」でPayPay利用可能に 20/03/03
取引環境・労働時間改善へ三重・岐阜も協議会 19/12/12
車両停止200日など7社に行政処分、中部・9月 19/10/30
DHL、都内でラグビー交流試合を開催 19/10/15
消毒ポイント4か所、岐阜県で豚コレラ16例目 19/06/26
日本郵便、岐阜県オリジナル包装箱販売開始 18/10/30
岐阜県、農業大の産廃収集運搬・処分業務 18/09/12
岐阜県、沈砂池の汚泥収集運搬・廃棄処分業務 18/09/10
岐阜県、文具類配送業務委託先を募集 18/08/17
岐阜県、土岐市の産廃業者に事業停止処分 18/06/18
京王電鉄、京王百貨店へ貨客混載で農産物輸送 18/05/14
アテナ工業、本社工場敷地で第10工場稼働 18/04/13
佐川急便、高山市で手ぶら観光サービス開始 18/04/12
岐阜県、内田商建の産廃収集運搬許可取り消し 18/03/20
岐阜で廃油廃液など収集運搬・廃棄処理業務 17/12/13
関ケ原町で産廃車両の路上検査と軽油抜取調査 17/10/13
岐阜県、愛知・飛鳥村の産廃業者の許可取消処分 17/08/31
アマゾン、多治見市の物流拠点に高校生招き職業体験 17/08/10
中央可鍛工業、土岐市に鋳造工場建設 17/08/08
岐阜県、「暮らしの安全ガイドブック」作成・発送を競争入札 17/06/09
岐阜県、冊子の印刷・発送を一般競争入札 17/05/09
太平洋精工、岐阜県大垣市に自動車用ヒューズ新工場 17/02/23
岐阜県、土岐市の産廃収集運搬業者の許可取消し 16/12/27
岐阜県で不法無線局設置のトラック運転手摘発 16/11/28
岐阜県、名古屋市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/09/06
丸徳倉庫運輸(岐阜)、丸徳運輸を合併 16/05/27
岐阜県、産廃運搬業「ウチゾノ」に許可取消処分 16/04/18
コープぎふ、笠松町と高齢者見守りネット協定 16/03/23
みのりフーズ、全保管物の撤去を完了 16/03/10
明輝運輸(福岡)など2社の破産手続き開始 16/03/07
岐阜県、産廃収集運搬業者の許可取り消す処分 16/02/22
みのりフーズ倉庫で「取引関係ない」ファミマ商品 16/01/21
エスライン、岐阜県で特定信書便事業に参入 15/12/21
濃飛倉庫運輸、岐阜県初のAEO保税承認者に承認 15/10/29
トレファク引越、オフィス移転に事業領域拡大 15/09/07
セイノー情報、製造・卸向け物流外注基礎セミナー 15/08/26
セイノー、朝日大の学生とサマーギフトを開発 15/06/30
可児御嵩ICから1.8キロ、平屋・低床2400坪 15/06/30
則竹商店(岐阜)、貨物運送とバス子会社を統合 15/03/19
岐阜県、三和組運輸に収集運搬許可取消処分 15/03/11
日炭物流(長野)など3社が破産手続き開始 15/03/02
宮田倉庫(岐阜)が解散 15/02/23
岐阜県トラック厚生年金基金が解散 14/12/03
両備トランスポート(岡山)、両備トランスポート中京を合併 14/10/31
日本海配送センター(鳥取)など3社が解散 14/10/14
東海3県の普通倉庫回転率、4か月連続で低下 14/09/26
オオサキメディカル、岐阜県可児市に新物流拠点開設 14/09/19
大京運輸(岐阜)が破産手続き開始 14/08/20
アマゾン、多治見市の物流拠点で「ジョブシャドウ」実施 14/08/19
加藤運輸(岐阜)が解散 14/08/08
ハビックス、本巣工場を拡張、化合繊不織布の設備増設 14/08/04
東海ゴム工業、中国・天津市の内装部品新工場が完成 14/04/28
中部運輸局、不正車検通報窓口を4月1日から設置 14/03/26
千趣会、中部エリアに新物流拠点、50億円投資 14/02/10
東海3県、東海倉庫協会と災害時保管協定 14/01/20
三和梱包運輸(岐阜)、スイミングスクール合併 14/01/10
岐阜県、海津市で産廃車両の路上検査を実施 13/11/20
岐阜県の金属系4社、タイ展示会の県ブースに出展 13/11/19
セイノー、岐阜県のスポーツ助成校10校を選定 13/11/18
三重県、岐阜県と共同で産廃車両の路上検査 13/11/08
岐阜県、未利用木材の収集・運搬研修会を28日開催 13/10/25
トヨタ、多治見市に販売研修・修理技術拠点竣工 13/07/22
中京陸運、岐阜県多治見市に物流センター開設 13/05/31
富士テクニカ宮津、岐阜県関工場を売却 13/05/23
日本特殊陶業、絶縁体工場の建設に着手 12/12/25
トヨタ紡織、東海ゴム子会社の株式を取得 12/08/29
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31
濃飛倉庫運輸、グループ会社が無事故・無違反で金賞 12/07/18
LIXIL、水戸工場を閉鎖、キッチン事業を再編 12/07/17
千趣会、中部商品センターの物流業務を分社化 12/06/22
長瀬運送(岐阜)が破産手続き開始 12/06/18
【決算】セイノーHD、九州事業再編で増益確保 12/05/15
濃飛倉庫運輸、岐阜県産品の海外展開を支援 12/04/18
福徳物流(岐阜)が解散 12/04/17
中部運輸局、アルプス運輸に車両停止処分 12/03/29
アルフレッサ、愛知県に新物流センター竣工、2拠点集約 12/03/26
UNIGEN、世界最大級のバイオ医薬品工場建設 12/03/06
西濃グループ、西濃エキスプレスとセイノー物流を統合 12/02/20
KYB、岐阜県下呂市の既存工場を建て替え 12/02/16
森下商運、モリシタラインを合併 11/12/05
大同特殊鋼など、次世代ネオジム焼結磁石事業で新会社 11/11/29
ハビックス、不織布関連事業拡大へ新工場建設 11/10/28
ロジコム、岐阜県本巣市のショッピングモール取得 11/09/09
セイノーHD、グループ会社販売の飛騨牛「セシウム検出せず」 11/08/15
メディアサポート、霊柩運送シェア拡大へ岐阜営業所開設 11/08/01
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
岐阜農政事務所の運送業務[東海農政局] 11/08/01
KYB、岐阜県に開発実験センター開設 11/07/08
中部運輸局、6台玉突き事故の運送会社を特別監査 11/06/17
放電精密加工研究所、塗料事業を再編 11/06/16
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
濃飛倉庫運輸、支援物資を5回輸送 11/05/25
セイノー情報サービス、クラウド版WMSをリリース 11/04/20
中部運輸局、岐阜倉本運送とY.Kコーポレーションの許可取消し 11/04/04
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
日本郵便、ゼロスポーツ破産報道で反論 11/03/03
オーハシテクニカ、需要拡大に対応、中国に新製造拠点 10/11/25
シカ急増、貨物列車を”直撃” 10/11/17
【四半期決算】トランコム2Q、新設拠点が寄与 10/11/02
トランコム、大垣事業所を開設 10/09/01
【四半期決算】エスライン1Q、四半期赤字幅が拡大 10/08/10
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
イビデン、大垣第2工場を建設、ICパッケージ基板の需要増に対応 10/08/04
セイノーHD、物流学会に「学術助成金」交付 10/07/29
セイノー情報サービス、物流センター診断サービスを開始 10/07/29