ソニー、サプライチェーンソリューション社長に江連物流部門長 10/06/16
ラサール、東京湾岸の3物流施設取得、向こう1年半で1500億投資 10/06/15
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
セイコーインスツルなど、電子ペーパー活用の物流向けシステム発売 10/06/15
セイノーHD、EC機能拡大へソフトバンク・ペイメントとサービス連携 10/06/14
サンエー・インターナショナル、生産・物流管理機能を会社分割 10/06/14
日本製粉、神戸甲南工場の製造・物流機能を強化 10/06/14
物流博物館、夏休み映画会を開催 10/06/14
日販、関西の在庫・受注窓口拠点を閉鎖、無在庫拠点へ 10/06/11
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
東芝テック、国内販売・保守事業を拡充 10/06/11
SBSグループ、3年連続で物流合理化賞を受賞 10/06/11
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
いなげや、新業態店舗で発注を自動化、菱食とのVMI連携開始 10/06/11
花王、環境負荷低減へ物流の取り組みコンテンツ公開 10/06/09
東芝とクボタ、CO2排出量を削減へ物流連携 10/06/08
プロロジス、ヨーロッパで5社に9万3200平方メートルを賃貸 10/06/08
コマツ、ロシアの新工場竣工、物流コスト削減 10/06/04
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
ティーエルロジコム、京成新型スカイライナー車両を輸送 10/06/03
キユーソー流通システム、神戸に物流拠点を開設 10/06/03
シーネット、15日に3PL向け事例セミナー 10/06/03
ニトリ、物流部門を分社化 10/06/02
グッドマン、仏でLIDL向け物流施設を開発 10/06/02
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
三菱ケミカルHD、物流・調達・システム分野で30億円削減 10/06/01
郵船航空サービス、NYKロジスティクスが事業譲渡契約を締結 10/05/31
SBSグループ、無償で物流費削減余地を診断 10/05/28
近鉄エクスプレス、中国・煙台の輸出加工区に新会社 10/05/28
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
富士通ビジネスシステム、入出荷・検品に絞った庫内物流ソリューション 10/05/28
日立物流、インドの物流企業を譲受 10/05/28
プロロジス、埼玉・川島町に新物流センター起工 10/05/27
大塚商会、都内にたのめーる物流センターを開設 10/05/27
三井物産、上海で低温物流事業に参入 10/05/27
アシックス、米国に新物流拠点を建設 10/05/27
ヨコレイ、鹿児島に環境対応の新物流センター 10/05/25
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24
日本ロジテム、ベトナム駐在員事務所を開設 10/05/24
三井倉庫、BPO仙台センターを開設 10/05/24
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21
サンデン、エコレールマークに認定 10/05/21
アルプス物流、不特定多数向け宅配受託へ体制整備 10/05/21
国交省、24日に物流分野ヒアリング 10/05/21
米プロロジス、デンバーに太陽光発電の実験場 10/05/20
日本郵便、EC事業者向け海外通販セミナー 10/05/20
サハダイヤモンド、EC部門の物流を統合 10/05/19
キムラタン、物流コスト削減などで18期ぶり営業黒字 10/05/19
丸全昭和運輸、特定保税承認者の承認受ける 10/05/19
トッパン・フォームズ、RFIDタグを使用した物流管理パッケージ発売 10/05/12
日通、グループ人材開発センターが完成 10/05/11
昭和電線ホールディングス、中部流通センターを移転 10/05/11
シモハナ物流、東京事務所を開設 10/05/06
プロロジス、楽天に物流施設を賃貸、千葉・市川 10/05/06
データテック、セーフティレコーダーを発売、点呼から乗務管理まで 10/04/30
SBSグループ、顧客連携で成果、物流改善事例を公開 10/04/28
国交省、物流連携効率化推進事業で10件認定 10/04/28
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
センコー、カザフスタンで合弁設立、物流センターを開設 10/04/27
キョクレイ、横浜に冷蔵倉庫を完成 10/04/27
丸紅、ロシア東部の穀物集荷・港湾物流会社と包括提携合意 10/04/26
鴻池運輸、女性向けネット通販サイトを開設へ、ノウハウ蓄積狙う 10/04/26
SBSグループ、環境事業でセキュリティ強化の取り組み 10/04/26
バンテック、従業員向けに新たな持株制度を導入 10/04/26
西濃運輸、入試問題回収などセキュリティ商品に特化した新サービス 10/04/26
山九、9月にインド現法設立 10/04/26
センコー、福井地区で2拠点統合、新倉庫に集約 10/04/26
出光興産、国内物流コストなど500億円削減掲げる 10/04/23
やまや、業績予想を上方修正、物流投資で成果 10/04/23
ヤマトホールディングス、ネット通販対応など2年間で2000億円投資 10/04/22
月桂冠、SAP基幹業務システムを本格稼働 10/04/22
共同印刷、物流効率向上へ医薬・産業資材棟 10/04/22
関西の2平鋼メーカー、物流インフラ相互利用などで提携合意 10/04/21
櫻島埠頭、3月通期予想を上方修正 10/04/21
コープネット、21日にエコセンター稼動 10/04/21
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20
アイスランド噴火、国際物流混乱で荷主企業にも影響広がる 10/04/20
ビズネット、”3PPL”事業を強化 10/04/20
大庄、新センター構想、首都圏の物流を再編 10/04/20
松屋フーズ、川島町に工場兼物流センターを新設 10/04/19
共立印刷、物流見直しで収益拡大 10/04/19
出光と全農、物流共同化で合意、販売・バイオでも戦略提携へ 10/04/19
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19
通運連盟、会員向け距離計算システムを機能強化 10/04/19
プロロジス、千葉・大阪の物流施設向けノンリコース・ファイナンス締結 10/04/19
CBRE調べ、首都圏の物流施設、空室率1.1ポイント上昇 10/04/19
日本ロジテム、グループ拠点を四国に開設 10/04/19
佐川グローバル、上海に3PL拠点開設 10/04/18
日本電産コパル電子、中国で合弁、調達・製販・物流を統括 10/04/18