福岡県、北九州空港の貨物機用エプロンを拡張 25/04/08
福岡県、豊前市の県道中畑八屋線バイパス開通 25/03/19
福岡県、JA連携で青果物を大都市圏へフェリー輸送 25/02/18
アサヒロジスティクスに特定技能外国人ドライバー 25/02/10
引越のアップル、SBホークス公認トラック走行 25/02/10
日産、北九州でのLFPバッテリー工場建設を発表 25/01/22
北九州市、メタバース事前研究会12/20から 24/12/12
福岡で価格転嫁円滑化へ訴え、官民労13団体 24/10/22
飼料残量管理の「Milfee」が福岡県IoT認定製品に 24/10/16
福岡県、台風10号の影響を受けた中小企業を支援 24/09/10
福岡県、県産イチジクを北九州空港から空輸 24/08/19
福岡県の輸出入額は過去最高に 24/07/03
EVバッテリー循環システム構築へ、福岡でキックオフ 24/06/25
博多港のヒアリに集中防除、環境省対策 24/04/22
北九州卸売市場に青果物拠点、関東へ海上輸送も 23/10/03
トルビズオン、福岡の「FVM大賞2023」で特別賞|短報 23/05/10
福岡県朝倉市でヒアリ類のアカカミアリ確認|短報 23/03/09
福岡と熊本でコメリの配送サービスが開始|短報 23/02/15
福岡で食料配送のFCトラ導入拡大、CJPT|短報 22/12/26
福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く、JLL 22/12/06
日立物流九州、福岡エリア最大のBTS施設が完成 22/10/14
ヤマトが福岡の久原本家と物流協定、3PL強化 22/07/06
日本GLP、福岡県小郡市で物流施設を今夏着工 22/04/26
ナカノ商会、福岡県古賀市で7月に物流拠点を開設 22/02/28
小田急不動産、福岡県で物流施設開発用地取得 22/01/13
福岡の薬局、医薬ECのオンライン診療サービス導入 21/12/20
出前館、福岡県と独居高齢者見守り活動で協定締結 21/11/24
ESRが九州初の物流開発案件を始動、22年末完成へ 21/11/15
霞ヶ関キャピタル、福岡で物流施設用地取得 21/11/05
大和ハウスが福岡で物流施設を着工、22年7月完成 21/09/30
チェーントープ、脱炭素社会実現支援APIを提供 21/09/28
大韓航空、北九州・ソウル貨物便を11月に増便 21/09/27
医療機器・材料の共同配送実験で業務効率化を確認 21/09/24
運輸業、7月建築工事発注が前年比2.5倍に増加 21/09/13
ウォルト、九州でイオン店舗からの配達サービス 21/08/19
センコーなど4社の保税蔵置所許可更新、門司税関 21/07/16
国交省、福岡の中山間地域で自動運転サービス 21/07/12
ラストワンマイル協同組合、福岡県で8月宅配開始 21/07/06
楽天、福岡・大阪のGLPに物流センター新設へ 21/06/15
プロロジス、小郡の福岡ロジテム用施設の起工式 21/05/25
ラストワンマイル協組が東北進出、域間配送も準備 21/04/30
ツルク、福岡・大刀洗町と包括協定締結 21/03/25
凸版印刷など、IoT重量計で在庫可視化の実証実験 21/03/23
岡崎通運、福岡に新たな大型物流倉庫オープン 21/02/15
ユニ・チャームとサントリー、鉄道共同輸送開始 21/02/12
福岡の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 20/12/15
CO2フリー水素を物流施設の燃料電池フォークに 20/11/27
鳥インフル拡散防止へ幹線に消毒ポイント、宗像市 20/11/25
ANAHD、ドローンで医薬・日用品を離島3地点に配送 20/11/25
メープルツリー、福岡に2棟23万m2の物流施設建設へ 20/11/24
ケイソー、リフトアップ車導入し作業効率向上 20/10/27
ヤマト、九州・中国地方の一部で荷受け停止 20/09/07
ホームロジ、九州DCの従業員1人に感染確認 20/07/31
日通、4施設を500億円超でファンドに譲渡 20/04/16
ベストアンサー・九州、連続赤字の末に事業停止 20/03/27
大和ハウス、福岡空港至近に3.2万m2マルチ型 20/03/06
北九州空港の大型貨物機発着へ滑走路延伸を要望 20/03/02
アマゾン、配達委託「Amazon Flex」福岡にも拡大 20/01/23
SGL、福岡にリピート通販向け共同物流センター 19/09/05
集荷買取センターで参入障壁下げ、地域産業活性化へ 19/09/02
門司税関、計14か所に保税許可更新、許認可 19/03/13
プレナス、埼玉県の食品工場拠点10月本稼働 18/09/26
那珂川町、庁舎事務用品の引越業務 18/08/29
ANA、北九州-沖縄国際貨物定期便が6/4から就航 18/04/25
ランテックが福岡支店増床、冷凍立体自動倉庫設置 18/04/12
九州国立博物館の展示資料輸送業務 18/04/04
松岡、福岡市に4.9万m2の新倉庫建設 17/08/30
安田倉庫が福岡県に新倉庫竣工、延べ1.8万m2 17/07/03
福岡県、九州国立博物館展示資料輸送業務を競争入札 17/06/20
タカラスタンダード、福岡に30億円投じ自動倉庫建設 17/04/27
産廃収集運搬のベイ・ガーデンと子会社、破産手続き開始決定 17/03/15
久留米運送、福岡の配送拠点をリニューアルオープン 17/02/02
特別展「宗像・沖ノ島と大和朝廷」の展示資料輸送で競争入札 16/12/06
広島県トラック厚生年金基金など2基金が解散 16/12/05
堀内運送(福岡)の破産手続き開始 16/11/17
ブームトランスポート(京都)など2社の破産手続き開始 16/10/21
井上運送(福岡)の破産手続き開始 16/10/06
福岡県、博物館展示資料の輸送業務委託先を募集 16/09/23
タカラスタンダード、30億円投じ福岡に最新物流拠点 16/09/20
有明海運(福岡)が解散 16/08/02
みさき物流(福岡)の破産手続き開始 16/08/02
旧・北松通運が特別清算開始、事業は福岡運輸HDへ売却 16/07/11
福島県富岡町で8日から除染土壌の輸送開始 16/07/07
福岡県、博物館の展示資料輸送業務委託先を募集 16/06/27
福岡市、松岡にアイランドシティ用地2.3万m2引き渡し 16/06/14
福岡県、「国際戦略総合特区」にトヨタ向け部品生産会社 16/06/09
三栄海運、三池-釜山港航路開設10年記念し福岡県訪問 16/05/23
福岡県、中高年求職者対象に無料フォーク講座 16/05/17
最新空き倉庫、愛知県瀬戸市で空調あり3184坪など3物件 16/05/10
三友海運(福岡)など2社が解散 16/04/19
セブン、福岡県の工場・配送センターから支援物資出発 16/04/15
ピエトロ、運送会社の荷受中止で配送遅延の可能性 16/04/15
明輝運輸(福岡)など2社の破産手続き開始 16/03/07
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
新日本製薬、新日本ロジテックなど2社を吸収合併 16/02/24
15年10月の北九州港、コンテナ貨物4.9%増 16/02/17
大三運輸(福岡)、スリーエスカンパニーを合併 15/12/17
アークアンドトヨライン(福岡)の破産手続き開始決定 15/11/26
アークアンドトヨライン(福岡)の破産手続き開始 15/11/25
伯洋海運(福岡)、東亜シッピングを合併 15/11/24
大和ハウス、九州に11万m2の物流施設着工 15/11/19
宝満運輸(福岡)の破産手続き開始 15/11/17
河合製氷冷蔵(福岡)、河合物流サービスを合併 15/11/12
アークアンドトヨライン(福岡)が自己破産を申請 15/11/10
馬島海運(福岡)が解散 15/11/09
関門物流サービス(福岡)の破産手続き開始 15/09/28
丸和工業(福岡)、丸和運送を合併 15/08/27
16年8月末竣工・高床9943坪、福岡県須恵町 15/08/24
有明商事(福岡)、有明輸送を合併 15/08/13
丸信商会(福岡)、丸信運輸など2社を合併 15/08/06
日産、北米向けローグを日産九州で補完生産 15/07/09
中村運送(福岡)の破産手続き開始 15/07/03
1300万円横領で福岡・宗像市の元郵便局長逮捕 15/07/02
武田運送(福岡)が解散 15/06/08
福岡県新宮町、低床・常温2247坪 15/05/26
エクスプレス九州(福岡)が解散 15/05/20
14年竣工・高床常温1万550坪、福岡県久山町 15/04/16
14年10月竣工・8113坪、九州道福岡ICから3.2キロ 15/04/16
エボルブ(福岡)など3社の破産手続き開始 15/04/02
九州商運(福岡)、九商物流を合併 15/03/16
古川運送(福岡)の破産手続き開始 15/03/12
フレートライナーサービス(福岡)の破産手続き開始決定 15/03/10
福岡地裁八女支部、河内運送の破産手続き開始決定 15/02/25
河内運送(福岡)など2社が破産手続き開始 15/02/05
プロロジス、福岡県久山町で新物流施設竣工 15/02/03
福岡・久山で7353坪、3階建て、今月末竣工 15/01/20
中立運送(東京)など2社が解散 15/01/05
佐藤運送(福岡)、イワイサービスを合併 14/12/24
フレートライナーサービス(福岡)が事業を停止 14/11/06
丸二海運(福岡)が自己破産申請、負債24億円 14/10/30
三栄陸運(福岡)が解散 14/10/29
安心輸送(福岡)など3社が破産手続き開始 14/10/24
やまや、九州→関東の焼酎輸送をモーダルシフト 14/10/09
東京製鉄、北九州から名古屋への輸送を海上転換 14/10/09
静岡→福岡の印刷版材料輸送を海上輸送に転換 14/10/09
全ト協、福岡県飯塚市で「トラックの森」づくり 14/10/01
福岡市、「博多港の今後」で意見募集 14/08/27
電響社、日立物流拠点内に九州物流センター開設 14/08/11
福岡・糟屋町で倉庫域とセットの古代政庁跡発見 14/07/15
キョーエイ運輸(福岡)が破産手続き開始 14/07/15
日本船主協会、九州で人材確保・育成懇談会を開催 14/07/10
西日本運輸(福岡)、破産手続き開始決定 14/07/03
未来物流(福岡)、モバイルアイを合併 14/06/09
西鉄、データセンター事業に参入 14/05/09
センコー、九州でコカウエストの物流業務を受託 14/05/07
日本M&Aセンター、運送業界向けセミナーを4か所で開催 14/04/17
キョーエイ運輸(福岡)が自己破産申請準備、TDB調べ 14/04/16
門司税関、新日鉄住金傘下の物流2社に通関業許可 14/04/01
福岡中央運輸が自己破産申請、TDB調べ 14/03/03
一般廃棄物の収集、運搬|福岡県八女市 14/02/20