環境・CSR福岡県は、今回の台風第10号の発生に伴い、同県内21市15町が災害救助法の適用となったことを受け、国が当該市町を「セーフティネット保証4号」の指定地域としたことを発表した。
指定地域は、久留米市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、みやま市、糸島市、志免町、新宮町、粕屋町、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、桂川町、大刀洗町、大木町、広川町、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町。
同県では、当該保証の認定を受けた中小企業に対し、「緊急経済対策資金」による低利融資を行い、円滑な資金繰りを支援する。合わせて、関係機関と連携し、金融相談窓口を設置した。「緊急経済対策資金」の融資条件は融資利率1.3%、保証料率0.8%、融資限度額1億円、返済期間10年以内(据置2年以内)。
同県による金融相談窓口は商工部中小企業振興課金融係、福岡中小企業振興事務所、久留米中小企業振興事務所、北九州中小企業振興事務所、飯塚中小企業振興事務所に、関係機関による金融相談窓口は福岡県信用保証協会、福岡県中小企業振興センター各商工会議所、各商工会、福岡県商工会連合会、福岡県中小企業団体中央会にそれぞれ設置した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com