日本郵便軽貨物処分、制度の限界と企業責任を問う 25/09/03
日本郵便が軽貨物車の処分通知を受領 25/09/03
日本郵便100局に軽バン車両停止方針、2000局も順次 25/09/03
沖縄・ミナミ建設に運送事業停止30日の処分 25/09/03
SBSロジコム関東・土浦支店に車両停止処分 25/08/29
日本梱包運輸倉庫・角田営業所に車両停止処分 25/08/28
24年度の貨物船事故件数は125件、84%増 25/08/27
広島市が日本郵便を1か月指名停止、許可取消受け 25/08/25
白山市・高瀬運送に延べ120日の車両停止処分 25/08/21
藤枝市・山晃運輸に延べ250日の車両停止処分 25/08/21
近畿運輸局、24年度のトラック事業者監査は262件 25/08/21
倉敷市の児島陸送に車両停止処分 25/08/21
行政処分データに見える課題と希望・後編 25/08/13
名義貸しなどで東大阪の市村興業に事業停止33日 25/08/12
ゆうメール値上げ、信頼失墜の中での苦渋か補填か 25/08/12
四国運輸局、最長52日車など3社に行政処分 25/08/12
北海道で運送2社に行政処分、無車検運行も 25/08/08
X Mile、6月度は台帳に関する違反が増加 25/08/07
車両停止225日車など近畿運輸局管内8社に処分 25/08/04
中部運輸局、エーシー物流3事業所に事業停止処分 25/07/31
九州運輸局、無許可営業3件処分60日車両使用禁止 25/07/30
仙台市運送業、整備不良などで車両停止処分 25/07/28
九州運輸局、不正車検などで民間車検場の指定取消 25/07/28
秋田市運送業に事業停止3日、点呼不実記載など 25/07/24
中部運輸局、ヤマト運輸に車両停止60日などの処分 25/07/23
北陸信越運輸局、最長70日車など5社に行政処分 25/07/22
中国運輸局、門田石油に事業停止30日の処分 25/07/18
北海道・トスロジに事業停止30日、車両停止158日 25/07/15
X Mile、5月の行政処分は前年比46%減 25/07/11
日本郵便、「ゆうパック廃止」を否定 25/07/09
北海道運輸局、最長40日車など2社に行政処分 25/07/04
東北運輸局、最長139日車など4社に行政処分 25/07/03
近畿運輸局、最長210日車など5社に行政処分 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
関東運輸局、最長230日車など4社に行政処分 25/06/27
関東運輸局、最長160日車など4社に行政処分 25/06/27
東北運輸局、最長139日車など4社に行政処分 25/06/26
日本郵便、点呼問題で総務省に実態・原因・対応策報告 25/06/25
日本郵便の運送許可取消、関東管内で違反累積197点 25/06/25
国交省、日本郵便軽自動車に安全確保命令を発出 25/06/25
中部運輸局、最長130日車など10社に行政処分 25/06/24
北陸信越運輸局、最長30日車など2社に行政処分 25/06/24
関東運輸局、24年度の行政処分件数を公表 25/06/18
行政処分後に想定される日本郵便の次の一手 25/06/17
「ゆうパック」存続を左右する軽3.2万台への処分 25/06/10
X Mile、4月の行政処分は前年比37%減 25/06/10
北海道運輸局、最長20日車など2社に行政処分 25/06/06
日本郵便の貨物運送許可取消へ、国交省方針固める 25/06/05
関東運輸局、武州運輸に事業停止3日など 25/06/03
東北運輸局、最長110日車など6社に行政処分 25/06/02
近畿運輸局、最長40日車など3社に行政処分 25/06/02
関東運輸局、車両停止230日など14社に行政処分 25/05/29
東北運輸局、最長110日車など6社に行政処分 25/05/26
北陸信越運輸局、最長130日車など2社に行政処分 25/05/21
中国運輸局が3社に行政処分、最長110日車 25/05/20
中部運輸局、車両停止100日など3社に行政処分 25/05/20
「ロジポケ」で先の制度改正も見据えた体制づくりを 25/05/12
北海道運輸局、車両停止122日など3社を処分 25/05/12
福井ト協、Gマーク取得説明会5/21 25/05/02
近畿運輸局、車両停止90日など3社に行政処分 25/05/01
事業計画違反の改善「命令」基準厳しく 25/04/30
東北運輸局、車両停止240日など7社に行政処分 25/04/28
関東運輸局、車両停止24日など17社に行政処分 25/04/25
中部運輸局、12社に行政処分 25/04/23
九州運輸局、名義貸しで事業停止30日間の処分 25/04/23
北陸信越運輸局、車両停止最長60日 25/04/21
山陽小野田の運送業に事業停止14日・車両停止160日 25/04/21
北海道運輸局、車両停止190日など18社を行政処分 25/04/11
四国運輸局、1社に車両停止50日の処分 25/04/08
近畿運輸局が5社に行政処分、最長車両停止230日車 25/04/01
関東運輸局が14社に事業停止30日などの行政処分 25/03/28
五葉物流・福岡営で名義貸し、事業停止30日 25/03/27
NPシステム開発、「運送業存亡の機」に総力結集 25/03/26
点呼不実記載などで延べ240日の車両停止 25/03/25
4社に車両停止、最大160日車 25/03/24
いすゞ自、藤沢工場食堂で食中毒 25/03/24
新潟運送会社、運行記録改ざんなどで処分 25/03/21
東北運輸局が行政処分、最長車両停止80日車 25/03/17
中部運輸局、所在不明の運送事業者許可を取消 25/03/17
四国運輸局が行政処分、最長車両停止120日車 25/03/07
東北運輸局、6社に車両停止処分、最長80日車 25/03/03
近畿運輸局、8社に車両停止処分、最長140日車 25/03/03
関東運輸局が処分、1社に事業停止30日、40日車 25/02/27
沖縄事務局、與那覇運送2営業所に事業停止30日他 25/02/25
中国運輸局が2社処分、施設の使用停止最長135日車 25/02/21
名古屋の運送業者に事業停止30日、車両停止160日車 25/02/18
厚労省と公取委、後発医薬品安定供給へ独禁法事例 25/02/17
関東運輸局、都内運送会社に事業停止処分 25/02/13
四国運輸局が3社を処分、車両停止最長60日車 25/02/10
北海道運輸局が4社を行政処分、最長210日車 25/02/10
丸大運送に事業停止30日、運行管理者専任違反など 25/02/10
千葉の運送業者に3日の事業停止と車両停止114日 25/02/05
ワイエス流通(神奈川)に事業停止処分 25/02/04
東北運輸局が7社を行政処分、最長180日車 25/02/03
近畿運輸局が2社を行政処分、最長50日車 25/02/03
関東運輸局、酒気帯運転で両毛運輸を事業停止10日 25/01/21
北陸信越運輸局、1社を車両停止80日車 25/01/21
中国運輸局、3社に処分車両停止最長95日 25/01/21
北海道運輸局、2社が事業許可取り消し 25/01/20
大阪港の運送事業者が休廃止届出違反で許可取消 25/01/17
中部運輸局、トラック事業者を車両停止230日車 25/01/09
中部運輸局、水野興業に事業停止処分30日、160日車 25/01/08
国交省、10日にかけて大雪予想 25/01/08
中国運輸局、笠岡のトラック事業者を事業停止処分 25/01/07
関東運輸局、名義貸しでセキロジに一部事業停止 25/01/07
近畿運輸局、1社に事業停止7日と車両停止90日 25/01/06
東北運輸局、1社に車両停止20日 25/01/06
福井や近畿地方で大雪の恐れ、冬用タイヤ装着を 24/12/27
全ト協、降積雪期の輸送安全確保について周知 24/12/24
北陸信越運輸局、片倉運輸に事業停止30日 24/12/23
関東運輸局、ワイエス流通に事業停止処分 24/12/23
中部運輸局が3社を行政処分、最長75日車 24/12/20
SBSロジコム、自動車事故防止コンクールで受賞 24/12/17
橋本総業、残業代未払いなどで「確約計画」提出 24/12/12
エアウォーター物流江別営業所、車両停止20日 24/12/11
北陸信越運輸局、整備管理者不在1社に事業停止30日 24/12/10
四国運輸局、1社を車両停止10日 24/12/09
東北運輸局、1社を行政処分 20日車 24/12/06
橋本総業、料金未払いなどの改善計画を公取委に提出 24/12/04
関東運輸局が行政処分、2社に車両停止210日車 24/11/29
北海道運輸局、2社に事業許可許可取り消し 24/11/25
北陸信越運輸局、松本市の運送業を車両停止90日 24/11/21
中国運輸局が行政処分、車両停止最長70日車 24/11/21
中部運輸局が行政処分、車両停止最長90日車 24/11/20
東北運輸局が5社を行政処分、最長170日車 24/11/15
中部運輸局、名義貸しで1社に事業停止60日 24/11/14
四国運輸局が1社を行政処分、20日車 24/11/11
直近1年の処分は貨物自動車運送事業法違反が最多 24/11/06
あおば蒲田営に事業停止30日の処分、関東運輸局 24/11/01
藤沢市産廃業・杉山建設の許可取り消し 24/10/30
中部運輸局、車両停止最長190日 24/10/24
ヤマト運輸信州立科営業所、車両停止60日 24/10/22
中国運輸局、車両停止110日車など2件を処分 24/10/22
東北運輸局、7日間の事業停止など 24/10/21
藤田運輸興業に車両停止延べ160日 24/10/21
大田区の運送業、事業停止30日 24/10/01
近畿運輸局が12社を行政処分、最長140日車 24/10/01
北陸信越運輸局が2社を行政処分、最長30日車 24/09/24
近畿運輸局が5社を行政処分、最長70日車 24/09/19
関東運輸局、イサワに事業停止・車両停止処分 24/09/05
ナガタ運輸(長野)の2営業所など処分、北陸信越 24/08/28
中部運輸局が行政処分、最長140日車 24/08/21
JPロジスティクス、アルコール検査不正で行政処分 24/08/20
浜田市のトラック運送業、160日車の処分 24/08/19
香川県の堀産業、車両停止50日の処分 24/08/16
兵庫県土木運輸企業組合など17社に処分 24/08/07
時間外労働違反で若葉運送(長野)を処分 24/07/23
ソウルロジス(仙台)に車両停止延べ170日 24/07/22
旭川の車輪脱落など2社に車両停止処分 24/07/18
労働局との共同監査で徳島の共同港運に車両停止70日 24/07/11