話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
環境・CSR
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
千趣会、J.フロントと提携し75億円調達、物流に30億円 15/04/17
寺田倉庫、ノイエジークに資本参加 15/04/16
BAOQUE、受注・配達・顧客管理の花屋向けシステム発売 15/04/16
KDDI、セレクト・アウトレット型EC運営会社を買収 15/04/15
bento.jp、最短30分の配送代行サービスを公開 15/04/10
オークファン、中国からの輸入BtoBサイトと連携 15/04/10
DMゼロ、EC・通販向けKPI診断ツールの提供を開始 15/04/09
寺田倉庫、保管付宅配クリーニングで割引キャンペーン 15/04/09
ローソン・SGHD提携会見「完全にニーズが合致」 15/04/08
パルシステム茨城、「買い物困難者に寄り添う」配送便を開始 15/04/08
ローソンとSGHDが提携、新会社「SGローソン」設立 15/04/07
ローソンとSGHD、店舗起点の宅配で共同事業会社設立 15/04/07
日本郵便、楽天市場で9日から「はこぽす」試行提供 15/04/06
米アマゾン、1時間配送の提供エリアをアトランタに拡大 15/04/02
GLP、EC大手・京東商城と計19万m2の賃貸借契約 15/04/01
ミスミG本社、超精密部品の標準納期短縮 15/03/27
通販拡大で増える運送トラブル、生活センターが報告書 15/03/26
DMS、埼玉県川島町に新物流拠点開設 15/03/23
ライフシングス、ブランドとバイヤーのマッチングサービス開始 15/03/23
アマゾン、米国東部で1時間以内の配達エリア拡大 15/03/20
米FAA、アマゾンに無人機の実験的証明書を発行 15/03/20
寺田倉庫、minikuraとUCOM光レジデンスの連携開始 15/03/19
「姫路から」のこだわり前面にネット宅配クリーニング 15/03/19
アスクル、物流改善で売上高販管費比率1P改善 15/03/17
東北システムズ、RFIDリーダライタのiOS対応版発売 15/03/17
スマホの位置情報活用した自動仕分けで国際特許出願 15/03/17
フリマアプリ「メルカリ」とヤマト運輸が連携 15/03/17
ディノス、ヤマトの受取場所選択サービスを導入 15/03/17
ティーライフ、静岡県にグループ物流統合拠点 15/03/13
ヤフー、Yahoo!カーナビの機能を強化 15/03/12
オムニチャネル収益化、サプライチェーン再構築不可欠 15/03/10
爽快ドラッグ、中国向け越境EC市場に参入 15/03/10
熊本・菊陽町社協とイオンが買い物支援で協力 15/03/10
宅配型クリーニングでトラブル急増、昨年の3倍ペース 15/03/09
セブン&アイHD、 西日暮里にネットスーパー専門店 15/03/05
ミスミ、工場消耗品を割引販売・定期配送するサービス開始 15/03/05
ハングリード、多店舗在庫連動ロボットの機能を改修 15/03/05
ロジザード、ネットショップ荷主獲得物流セミナーを追加開催 15/03/05
オープンロジ、第三者割当増資で6000万円調達 15/03/04
NTT西日本、「ネットスーパー・宅配パック」の提供開始 15/03/03
ヤマダ電機、当日時間帯指定配達エリアを拡大 15/03/02
シー・コネクト、当日便サービスを関西2府4県へ拡大 15/03/02
リアルタイムシステムズ、追跡型GPS発信機を発売 15/03/02
ヤフー、法人の余剰在庫買取サービスを開始 15/03/02
ジャパネットたかた、ヤマトと連携して長期保証を提供 15/02/26
アールウェディング、結婚式向け宅配を強化 15/02/25
ワンプルーフ、EC向け在庫連動システムの対応先拡大 15/02/24
日本郵便、ココカラファインと連携し医薬品通販開始 15/02/23
基本使用料無料のアンドロイド版在庫管理アプリ 15/02/20
高島屋、オムニチャネル戦略強化へ機構改革 15/02/20
J:COM、ローソンのネット宅配サービスと連携 15/02/18
ツルハ、EC購入商品の店舗受取りサービスを開始 15/02/18
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
伊藤忠商事、宅配買取のブランディア運営会社に出資 15/02/13
BカートASP、BtoB荷主獲得セミナーの募集枠拡大 15/02/06
キャセイパシフィック、スマホアプリの提供を開始 15/02/04
@cosmeが中国進出、輸出入担う物流会社を設立 15/02/03
ダイワコーポ、350円のEC向け宅配を開始 15/02/03
ヤマト運輸、Android版公式アプリの提供を開始 15/02/03
ニオクル、トラック配車依頼の運用開始 15/02/02
物流企業向け、ECショップ荷主獲得セミナーを拡大開催 15/02/02
日本トイザらス、ストア・オーダー対応店舗を拡大 15/01/29
エコ配、「訳あり商品」販売サイトを開設 15/01/29
国際物流総研、2月26日にEC物流戦略セミナー開催 15/01/29
トランスコスモス、オッターボックスの日本進出を支援 15/01/28
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
ヤマダ電機、東京都10区で即日配達強化 15/01/27
DMS、フルフィル拠点を埼玉・川島で4月オープン 15/01/27
埼玉県、コンテナマッチングシステムの運用開始 15/01/21
ニオクル、トラックのオンライン配車サービスを開始 15/01/20
高島屋、オムニチャネル化アプリの配信を開始 15/01/20
楽天マート、東京・埼玉の一部で19日から配送休止 15/01/16
日本郵便、楽天と提携し受取専用ロッカーを設置 15/01/15
配送業向けスマートウォッチアプリが登場 15/01/09
Uber、香港で荷物配送対応の配車サービス開始 15/01/09
タイセイ、周陽商事を買収、製菓・製パン物流を効率化 14/12/26
総務省、ネットショッピング消費の詳細調査を開始 14/12/25
ロジザード、オムニチャネルへの取り組みを本格化 14/12/24
米アマゾン、注文から1時間の配達サービスを開始 14/12/19
アスクル、物流コスト0.2P悪化、営業利益1割増 14/12/17
アスクル、宮城県で家具・大型電化製品の配送日を拡大 14/12/15
メタップス、オンライン決済サービスが利用者5万人に 14/12/15
ハングリードの多店舗在庫連携ロボット、楽天シンガポールに対応 14/12/11
アマゾン、大口出店者向けに「マケプレ当日お急ぎ便」を提供 14/12/10
LINE、ランチ宅配エリアを拡大、六本木ヒルズなどカバー 14/12/10
三菱オートリース、危険映像活用したウェブ安全講習開始 14/12/10
イシダR&D、リアルタイム燃費計測アプリに地図表示機能 14/12/09
低コストで超広域通信可能な業務用無線機が登場 14/12/08
ヤフー、宅配買取サービスで対象商品を2倍に拡大 14/12/04
HOME’S、ウェブ上で引越比較・申込みできるサービス開始 14/12/04
楽天オークション、Goo-netと中古車データ連携 14/12/04
三井住友海上、東南アジアで安全運転アプリ展開 14/12/04
マガシークと近鉄百貨店、大型通販サイトをオープン 14/12/03
佐川フィナンシャル、e-コレクトのクレジット決済キャンペーン 14/12/03
セブン&アイHD、オムニチャネル・システム企画部を新設 14/12/03
SITC、ウェブブッキングの利用件数が2万件突破 14/12/02
米アマゾン、最新技術導入した「第8世代」物流拠点を公開 14/12/02
大日本印刷、実店舗の書籍購入支援アプリを配信 14/12/02
寺田倉庫、熟成保存付きのワイン販売を開始 14/11/28
三井倉庫BP、書類保管サービスで専用箱無償キャンペーン 14/11/27
アートトレーディング、EC向けに受注システムとWMS一体化 14/11/26
CSKプレ、ヤマトインター向けフルフィルサービス開始 14/11/21
アビーム、流通・小売業のオムニチャネル構想策定支援 14/11/21
アマゾン、店舗受取サービスをミニストップ2127店舗に拡大 14/11/20
ヤマトHD、愛知県に大規模総合物流拠点「三河GW」建設 14/11/19
三菱倉庫、伊ミラノでバーニーズの日本向け検品・検針開始 14/11/19
ヤマト運輸、山口県周南市で道の駅基点に買い物支援 14/11/17
ヤフー、無料カーナビアプリのDL数が200万突破 14/11/17
インフォマート、1-9月のECO実績が杉の木61万本分 14/11/17
通販の返品「面倒」が63%、「送料無料なら返品する」76% 14/11/14
アスクル、家具組立設置サービスの配送エリアを拡大 14/11/14
プロロジス、スウェーデン3PL大手向け物流施設で契約 14/11/13
生コン車両の動態管理アプリを提供開始、日報作成機能も 14/11/13
アマゾン、ヤマトの営業所3000店で即日受取りサービス開始 14/11/13
スマホの情報入力をオペレーターが支援するサービス 14/11/13
らでぃっしゅ、保育施設向け食材配送を開始 14/11/12
アヴィエラン、注意・警告表示をデザインしたサインベルト発売 14/11/12
SBギフト、ソーシャルギフトサービスを小規模商店に拡大 14/11/10
パルコ、ウェブ取り置き予約・通販注文サービスを拡大 14/11/07
アマゾン、カナダ2都市で当日配達を開始 14/11/06
ACCESS、メッセージサービスとアプリ作成サービスを連携 14/11/06
ローソン、アマゾン商品取り寄せサービスを開始 14/11/04
スタートトゥデイ、即日配送を関西圏に拡大 14/11/04
ケンコーコム、楽天BOXで購入商品を受け取れるサービス開始 14/10/31
ジェットサークル、アパレル特化型展示会卸サービスのβ版開始 14/10/29
大丸松坂屋百貨店、ECサイトで在庫確認と「お取り置き」機能 14/10/29
三協、ECショップ向け「月出荷3000件応援」物流セミナー 14/10/28
CSKプレッシェンド、ヤマトインターにEC・物流機能を提供 14/10/23
ヤマトインター、AIGLE公式サイトを全面刷新、物流機能強化 14/10/23
スマホアプリを鍵代わりに、「スマート宅配BOX」 14/10/23
日本郵便、29日開幕の通販ソリューション展に出展 14/10/23
アスクル、企業向け購買サービスで「ごちクル」の弁当宅配開始 14/10/22
ヤマトフィナンシャル、決済サービスに定期販売・頒布会対応機能 14/10/22
オープンロジ、「最短2分の物流委託」サービスを正式開始 14/10/22
佐川急便、余剰在庫の再流通化サービスを強化 14/10/22
ウェブクルー、段ボール収納サービスを刷新、使いやすさ向上 14/10/20
ダイケン、2個まで受け取れる戸建用宅配ボックス発売 14/10/17
Jリーグ観戦中に自席から注文・取り寄せるサービスをテスト 14/10/17
グーグル、当日・翌日配送便の提供エリアを拡大 14/10/15
ブランディア、9時までの受注分を当日配送 14/10/09
プロロジス、オランダでクールブルー専用物流施設を開発 14/10/09
malltail、米国から日本への発送を重量基準に統一 14/10/08
BASE、ヤマトと連携、当日配送などフルフィル機能追加 14/10/06
庫内パレットの移動状況を分析できる位置情報サービス 14/10/06
NTTレゾナント、訪日外国人観光向けにエリアマッチング提供 14/10/06
運送事業者向けアプリに「最短ルート作成機能」追加 14/10/03
ウィナス、多店舗展開に適した在庫連動ASPを発売 14/10/03
ナスタ、「ネット通販」向け大型郵便受箱を発売 14/10/01
日本郵便、ネット通販普及で郵便受箱の大型化促進 14/10/01
いつも.、集客・物流・決済改革セミナーを10月22日開催 14/09/29