話題
			EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
			 
		
			環境・CSR
			アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
			 
		
 LT EC テーマ一覧
 LT EC テーマ一覧 
		
	ヤフー、自動運転分野に本格参入 17/03/24
アリババ、世界つなぐ電子貿易・物流拠点「eハブ」初開設 17/03/23
ヤマト、韓国EC倉庫から最短3日で国内配達 17/03/22
マガシーク、阪急阪神百貨店のEC物流を受託 17/03/22
荷物一時預かりのエクボクロークが資金調達 17/03/22
アスクル、物流復旧・再構築へ「戦時体制」敷く 17/03/21
ナビタイム、トラックカーナビが「ATTTアワード」優秀賞 17/03/21
ナビタイム、首都高「横浜北線」開通に即日対応 17/03/16
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
アスクルが再発防止委設置、防火シャッター閉鎖せず 17/03/15
楽天、「楽びん!」最低注文金額引き上げ配達料無料に 17/03/14
トラックカーナビ、さっそく準中型自動車に対応 17/03/13
カルテットコミュ、個人宅配物の会社受取り奨励制度開始 17/03/10
アスクル岩田社長が陳謝、BtoBの業績には影響なし 17/03/09
アスクル、倉庫火災で周辺住民向け説明会 17/03/08
ロコンドが東証M新規上場、初値2625円 17/03/07
サマリー、「預けた箱をそのまま保管」する新プラン 17/03/06
米アマゾン、50の物流施設に太陽光パネル敷設 17/03/03
購入商品の配達先に「ボルボのトランク」、スイス 17/03/02
兼松、欧州へ清酒の輸出事業開始 17/03/01
荷物預かりのエクボ、店舗と利用者向け保険提供 17/03/01
アスクル火災倉庫・在庫額121億円、保険金最大46億円 17/02/28
ナビタイム、トラックカーナビにGS情報126件追加 17/02/28
いつも.、単品・リピート商材専用のEC物流代行サービス 17/02/27
ジオシス、Qoo10物流拠点を移転し規模2倍に拡大 17/02/27
アスクル、火災前の倉庫内部写真を公開 17/02/23
ナビタイム、圏央道境古河-つくば中央開通に即日対応 17/02/23
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
三菱ふそう、オンライン車検予約専用アプリ導入 17/02/23
三芳町、アスクル倉庫火災の「鎮圧」発表、拡大の危険なし 17/02/22
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
スマホをかざすとウェブに遷移、オムニチャネルプレート 17/02/20
アスクル倉庫火災19日未明に爆発、鎮火見通せず 17/02/19
アスクル、倉庫火災の鎮火メド立たず/17日14時 17/02/17
楽天、福島県南相馬市とドローンの物流活用で連携 17/02/17
日産、電気自動車の「宅配試乗」キャンペーン 17/02/17
アスクル、物流拠点火災で停止していた受注一部再開 17/02/16
アスクルの首都圏物流拠点(埼玉)で火災発生 17/02/16
3/8にオムニチャネル化成功企業が取り組む物流事例公開 17/02/16
ロジザードZEROとシッピーノ、自動連携開始 17/02/15
ナビタイムのカーナビアプリ、有料アプリ満足度で最優秀賞 17/02/09
ミスミ、ベトナム現地法人が生産財ECサイト開設 17/02/08
MonotaRO、茨城県笠間市の物流拠点完成 17/02/08
オンデマンド製造のカブク、日通との提携で特許出願 17/02/07
tenso、海外発送機能強化でミニマル社と提携 17/02/07
ドン・キホーテが「アマゾンより早い58分配送」、都内で開始 17/02/06
アマゾンなど3者、災害時物資輸送協定の取組み説明 17/02/06
ヤフー、出店者向け格安宅配の提供開始 17/02/06
MANGO、即日出荷など拡充したECサイトリニューアル 17/02/03
ナビタイム、損保ジャパンの大型車カーナビアプリに技術協力 17/02/02
サマリー、クラウド収納アプリに靴クリーニング追加 17/02/02
米アマゾン、プライム・エア向け航空貨物ハブ新設 17/02/01
いなせり、築地から関東8都県向け即日配送開始 17/02/01
バーコード屋さん、輸出用組み合わせシール追加 17/02/01
クラウド収納のトランク、売買・譲渡機能を追加 17/01/30
日通とカブクが提携、複雑な国際物流に最適解助言 17/01/27
ニトリ、西日本の通販物流拠点に物流ロボット全面導入 17/01/25
ボロミー日本法人、中国向け越境ECの物流支援強化へ増資 17/01/25
ヤマトとJD社、日本企業の中国EC進出支援を強化 17/01/24
日通総研、LINEで作業分析可能な「ろじたんbot」提供 17/01/24
メガネスーパー、1タップでコンタクトを注文できるアプリ 17/01/24
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
ロジザード通販物流セミナーの申込者数500人突破 17/01/23
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
ナビタイム、トラックカーナビの全機能無料キャンペーン 17/01/19
紛失防止IoTのMAMORIO、アマゾンローンチパッドで販売 17/01/18
アマゾンジャパン、スタートアップ企業専門ストア開設 17/01/18
ナビタイム、法人向け運行管理の機能強化 17/01/18
GLADDが佐川フィナンシャルの決済サービス導入 17/01/18
米アマゾン、メリーランド州に新たな物流拠点開設 17/01/18
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
ナビタイム、カーナビに避難場所データ2万件追加 17/01/16
ナビタイム、トラックカーナビでマイレージ付与開始 17/01/13
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
フェデックス、ウォルグリーン店舗で発送・受取り対応 17/01/12
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
ユニクロ、全国4.3万店舗へコンビニ受取り拡大 17/01/06
米アマゾン、料理宅配に音声注文機能を追加 17/01/06
京都銀行とジェトロ、中国向け越境ECセミナー・1/20 17/01/06
はぴロジとネクストエンジン、データ連携を自動化 17/01/06
アマゾン、16年のFBA経由の出荷20億アイテム突破 17/01/05
宮城県と三井住友海上、1/16に「香港経由中国販路開拓」セミナー 17/01/05
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
サマリー、収納アプリで本を個別管理できるキャンペーン 16/12/27
焼津水産化学工業、通販事業を子会社に集約 16/12/26
DHL、個人向け国際EC配送需要に対応した新サービス開始 16/12/22
トランク、初期費用・保管料2か月分無料キャンペーン 16/12/21
GMO、最新技術用い「本人しか受け取れない宅配」実証 16/12/20
アッカ、アマゾンMWS用いたセラー在庫情報連携を開始 16/12/20
エスプール、葛西トラックターミナルに拠点開設 16/12/20
寺田倉庫、ワインのクラウド保管にコレクション支援機能 16/12/19
日本郵便とロシアポスト、協力関係強化へ覚書 16/12/19
クルーズ、新会社設立し越境EC事業に参入 16/12/19
スタートトゥデイ、即日配送拡大し物流重視前面に 16/12/15
朝日新聞と出前館が宅配提携、来春にも協業1号店 16/12/15
ゲオ、常時在庫4000台の中古スマホ販売サイト開設 16/12/15
注文からわずか13分、アマゾンがドローン配送動画公開 16/12/15
アスクル、物流投資が機能し下期利益拡大の見通し 16/12/14
鮮魚卸の八面六臂、少量多品種500円配送を開始 16/12/14
ウッドバレー、駐車場シェアの新サービス開始 16/12/13
いつも.、1月・東京でEC物流乗り換えセミナー 16/12/13
フジテックス、ネット通販向け倉庫マッチングサイト開設 16/12/13
寺田倉庫、BENLYに出資し海外配送機能強化 16/12/12
「通販物流180分」第2弾、今春開催の人気セミナー再び 16/12/08
Cariotに配送車両の現状が「誰でもみられる」機能追加 16/12/08
楽天、即時配送エリアを都内6区へ拡大 16/12/07
東急、たまプラ駅周辺施設でネット商品の受取り可能に 16/12/07
ラクーン、マッチング促進へ8回目のウェブ展示会 16/12/07
Hamee、オフショア開発のムロドーと協業合意 16/12/07
アマゾン、川崎物流拠点に「ロボティクス」を国内初導入 16/12/06
クロスモール、「失敗しない」自動化処理機能を提供 16/12/06
ノウキナビ、DB整備し農機出品機能強化 16/12/06
アマゾン、押すだけで自動注文の「ダッシュボタン」発売 16/12/05
おおさかパルコープ、駐車場シェアのアキッパと提携 16/12/05
アマゾン、家具など大型商品の日時指定配送開始 16/12/02
クラウド収納のトランク、JALカードとサービス連携 16/12/01
ナビタイム、法人向け運行管理の並べ替え機能強化 16/11/30
ヤマト・プラネット、中国で越境EC基盤整備へ 16/11/29
インアゴーラとタオバオグローバルが提携、越境EC販路拡大 16/11/29
トランスコスモス、ブラジルのEC支援事業者と提携 16/11/29
スタートトゥデイ、ZOZOTOWNの即日配送エリアを拡大 16/11/28
BtoBシステム運営会社2社が知財権主張し対立 16/11/24
ECロボ、Androidスマホ活用した低コストピッキングカート 16/11/24
米アマゾン、ネバダ州3か所目の物流拠点を計画 16/11/24
ECロボ、バーコードリーダー一体型WMS用ハンディ発表 16/11/22
「1分で貿易業務」、sendeeが新サービス発表 16/11/22
住友商事、習志野で単独開発の物流施設満床稼働 16/11/21
アスクル、LINE上でAIと有人組み合わせた応対サービス 16/11/21
スマオク、海外購入者向け「まとめて配送」開始 16/11/21
Hacobu、アスクルなど4社から物流システム開発の資金調達 16/11/18
ロコンド、MANGOと国内独占契約結び販売・物流受託 16/11/17
楽天ブックスのコンビニ受取サービスにローソン追加 16/11/17
カーナビアプリ「マップファン」、全面リニューアル 16/11/17
ヤマト、LINEの荷物問い合わせ機能を強化 16/11/16
freeeとスマート在庫管理が連携、バックオフィス効率化 16/11/15
アマゾンの「1時間以内」配送、東京23区全区へ拡大 16/11/15
サマリー、トランクルームアプリでヤフオクの出品代行 16/11/15
青森県、台湾観光客向け「りんご」越境宅配を開始 16/11/14
阪神電鉄の利創庫、「シンプルスタイル大賞」で金賞 16/11/11
ニッケが新中計策定、EC事業で新物流拠点立ち上げ 16/11/11
クラウド収納のトランク、タイムズ会員なら初期費用無料に 16/11/11
ecビーイング、PayPalと連携し越境ECへ対応 16/11/10
プロト、中古バイク販売店向け流通支援を開始 16/11/10
ビジコム、価格を抑えたPOSレジセット発売 16/11/10
アマゾンの世田谷物流拠点で中学生が職場体験 16/11/09
国交省、ミャンマー運輸通信省に保税制度整備提案 16/11/07
ロジザード、大阪でEC・倉庫業向けミニセミナー 16/11/02
トッパンF、スマートデバイスでRFID管理可能なアプリ 16/11/01
楽天、住商傘下の爽快ドラッグを89億円で買収 16/10/31