拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
クリナップ、岡山県の製造子会社を吸収合併 17/02/07
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07
両備G、ミャンマーに9温度対応の冷凍冷蔵倉庫起工 17/02/06
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
鈴与、インドに現地法人設立 17/02/06
ニフコ、シンガポールの家電部品供給拠点を4月解散 17/02/06
近畿運輸局、3/28にマルハニチロ南港物流センター見学会 17/02/06
GLP、柏市で高・低床両対応の「セミマルチ物流施設」竣工 17/02/03
日通、自社最大の物流施設で竣工式 17/02/03
日本アンテナ、構造改革で全国の物流拠点集約 17/02/03
GLP座間、「かながわ地球環境賞」温暖化対策部門で表彰 17/02/03
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
久留米運送、福岡の配送拠点をリニューアルオープン 17/02/02
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
米アマゾン、プライム・エア向け航空貨物ハブ新設 17/02/01
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
濃飛倉庫運輸、愛知県小牧市に新営業所開設 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
16年の倉庫・流通施設建設工事、受注額3割増 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
プロロジス、千葉の物流施設にカーシェアリング導入 17/01/31
中部圏のマルチ型物流施設、テナント需要堅調 17/01/31
テクニカル電子傘下のEPE、町田市の本社工場売却 17/01/31
ラサール、平塚市に大手食品卸専用物流施設着工 17/01/30
日本ロジテム、品川区の施設12億円で売却 17/01/30
日通最大15万m2の物流施設が東京・新砂で竣工 17/01/27
UU投資法人、「新習志野物流センターII」を25億円で取得 17/01/27
広栄化学工業、大阪工場の一部9917m2売却 17/01/27
日立マクセル、大阪府茨木市の土地2.9万m2売却 17/01/27
新日鉄住金エンジ、印西市で11万m2の物流施設着工 17/01/26
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
郵船ロジ、マレーシアでコールドチェーン事業に本格参入 17/01/26
日本ロジファンド、草加市の物流施設を完全所有化 17/01/26
補助金利用した立地企業6割に「今後の投資計画」あり 17/01/26
パルマ、東京都練馬区の販売用セルフストレージ取得 17/01/26
岡山県の産業団地に運送会社2社が新拠点建設 17/01/26
ニトリが西日本の物流拠点に新たなロボットを導入する理由 17/01/25
三菱商事都市開発、川崎湾岸で物流施設竣工 17/01/25
東京圏の物流施設賃料、前年比1.1%減の坪4134円 17/01/25
産業ファンド投資法人、物流施設など11物件取得 17/01/24
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
国交省、京浜・阪神など4港周辺の物流拠点整備支援 17/01/24
JOIN、川西倉庫のインドネシア冷蔵倉庫事業参画を支援 17/01/24
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
デルタ工業子会社が島根県に新工場、7月操業開始 17/01/24
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量15.1%増・16年12月 17/01/24
日本アンテナが構造改革、全国の物流拠点集約方針 17/01/23
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
首都圏のマルチ型物流施設、空室率が大幅に低下 17/01/23
近畿の倉庫業事業所、築30年以上が4割占める 17/01/19
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
高末、愛知県東海市に新物流拠点開設 17/01/19
日本梱包運輸倉庫、群馬県太田市の拠点で第二倉庫完成 17/01/18
日本郵便、福島県郡山市に郵便・ゆうパック区分拠点 17/01/18
米アマゾン、メリーランド州に新たな物流拠点開設 17/01/18
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
日本梱包運輸倉庫、奈良県に工場機能持つ新拠点開設 17/01/17
丸和運輸機関、中国で低温食品物流会社設立 17/01/17
日本ロジファンド、テナント異動も稼働率前月並み 17/01/17
プロロジス、大田区の物流施設でリニューアル工事着手 17/01/16
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
松岡、川崎市川崎区に1.6万m2の物流センター建設 17/01/13
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
ブルボン、羽黒工場の製品倉庫を増築 17/01/12
日精樹脂工業、本社工場近接の鋳物専用倉庫が稼働 17/01/12
築港、大阪市此花区に新営業所と化学品拠点開設 17/01/12
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
16年11月の倉庫・流通施設建設工事、受注額14.6%減 17/01/12
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
山九、中国・ハルビン市に物流センター開設 17/01/11
東北運輸局、3社の倉庫を登録 17/01/11
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
久留米運送、大阪流通センター開設 17/01/10
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
姫路港の港湾用地3.9haに飾磨海運など2社進出 17/01/05
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28
ニイタカ、東西生産拠点の生産・物流設備拡充 16/12/28
岡谷鋼機、中国現法2社合併し年明けから営業開始 16/12/28
センコー、中国事業拡大へ上海紡織グループと提携 16/12/28
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
日本電気硝子、福井・若狭上中事業場を閉鎖 16/12/27
大手50社の倉庫工事受注額40.4%減、11月 16/12/27
ニチレイロジ、鹿児島県曽於市の物流拠点に1.5次加工場 16/12/26
日本郵便、岡山県総社市で地域区分郵便局を開局 16/12/26
DBJ、マルハニチロ物流の拠点をグリーンビル認証 16/12/26
ニッコンHD、中国重慶市に現地法人設立 16/12/26
カドカワ、所沢の複合物流拠点投資額399億円へ引上げ 16/12/26
日立物流、茨城県かすみがうら市に新物流拠点開設 16/12/26
ハーモニックDS、松本市で工場用地2.8万m2取得 16/12/26
東京流通センター、建設中の物流施設にイルミネーション 16/12/26
NECネッツSI、埼玉県にSCMサービスの第二拠点開設 16/12/22
イワキ、埼玉県三芳町の倉庫と土地を売却 16/12/22
パルマとCRE、セルフストレージ拡大支援へPM会社 16/12/22
JILS、来年3月に物流センター長向け新規研修コース 16/12/22
物流連、ウェアラブルなど「物流新技術」を体験 16/12/22
主要12都市の冷蔵倉庫、11月の入庫量7.2%増 16/12/22
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
産業ファンド、東京都羽村市の物流施設を8.2億円で取得 16/12/21
日通商事、埼玉寄居町の新物流拠点竣工 16/12/21
エスプール、葛西トラックターミナルに拠点開設 16/12/20
キユーソー流通傘下のサンファミリー、エム物流を合併 16/12/20
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
国交省、3計画を改正物効法に基づく計画認定 16/12/19
CRE、埼玉県上尾市に物流施設用地1万m2取得 16/12/19
日本トランスシティ、大阪港の輸入貨物管理集約へ新拠点 16/12/19
大田ウィングス、大田市場内で花き荷捌き施設完成 16/12/19
地盤ネット、マップで調査手配し即時結果表示 16/12/19
タムロン、物流部門を開発管理本部へ統合 16/12/19
日通、小牧の航空部材物流で改正物効法認定を取得 16/12/14
双日と国分、ベトナムで4温度帯物流に参入 16/12/14
GLP、小牧にBCP対策強化した物流施設を建設 16/12/14
経団連、ランプウェイ付き物流施設の容積率緩和など要望 16/12/14
ブラザー工業、ミャンマーの工業ミシン事業強化 16/12/14
三重県、企業庁倉庫跡地売却へ一般競争入札 16/12/14
ESRの新施設「レッドウッド南港中第1期」12万m2が竣工 16/12/13
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
横浜冷凍、京浜島に「念願の都内冷蔵倉庫」建設 16/12/13
中谷食品を書類送検、物流拠点で時間外114時間労働 16/12/13
日陸物流、神戸事業所を移転 16/12/13
10月の倉庫・流通施設建設工事、受注額7割増 16/12/13
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
中央倉庫、滋賀県栗東市に拠点新設し梱包業務を集約 16/12/12
マルセイカンパニー、名古屋市中川区に倉庫新築 16/12/12
三井物産、ファンド組成し狭山市の物流センター取得 16/12/09
ラサール、BTS型物流施設3物件を225億円で売却 16/12/09
岩瀬コスファ、佐賀県に品目限定の物流倉庫を建設 16/12/09
日本ロジファンド、11月末時点の稼働率98.2% 16/12/09
山形県、酒田港コンテナヤード隣接地を入札で売却 16/12/09
日通商事、埼玉県寄居町の多目的物流拠点20日竣工 16/12/08
中部の物流施設マーケット、向こう2年で15万坪供給 16/12/08
JOGMEC、サウジアラムコへの原油タンク貸与契約更新 16/12/08
ロジネットJ西日本、小牧に周辺施設統合の新拠点着工 16/12/07
ビューティガレージ、物流拠点拡大し中・大型物流内製化 16/12/07
プロロジス、神奈川の物流施設でカフェイベント 16/12/07
日本梱包運輸倉庫、石川県に7600坪の新倉庫完成 16/12/07
コベルコ建機、クレーン社との統合に伴い海外拠点再編 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
アマゾン、川崎物流拠点に「ロボティクス」を国内初導入 16/12/06
日本製紙、グラシン紙の生産拠点を集約 16/12/06
クックメディカル、南アジア物流センターを開設 16/12/06
西松屋チェーン、茨城県にネット販売専用の配送拠点 16/12/05