M&A
福岡運輸ホールディングス(福岡市博多区)は22日、中核事業会社の福岡運輸を通じて、千葉県船橋市を本拠に低温物流を展開する「オー・ケー・ライン」の全株式を取得した…
サービス・商品
トランコムは21日、中核事業の物流情報サービス事業で業務効率とパートナー企業の利便性を高めつつ、事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を強化する取り組みと…
ロジネット、杉戸物流センターで小学生対象の見学会実施 10/12/08
富士通、モバイル製造部門を再編・統合、物流合理化 10/12/07
大和ハウス、兵庫県三田市で産業団地開発、物流拠点などに対応 10/12/07
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
メルセデス・ベンツ日本、習志野の部品物流拠点が稼働 10/12/03
マッコーリー・グッドマン、日本レップ株TOB終了、追加取得か 10/12/02
双日、ベトナムにASEAN最大の穀物専用港 10/12/02
東陽倉庫、保有賃貸施設を取り壊し 10/12/02
スズキ、東北納整センターが稼動 10/12/01
NCA、成田空港の貨物上屋・事務所を移転 10/12/01
トナミHD、大連に中国現地法人を設立 10/12/01
サッポロビール、京葉物流センターを譲渡 10/11/30
センコー、青島にアパレル物流センター開設 10/11/30
野村総研とNEC、中国大連市の港湾基盤システム構築に参画 10/11/29
川西倉庫、名古屋市港区の土地を上組に売却 10/11/25
東部ネットワーク、神奈川・海老名市にリースで3PL用物流センター 10/11/25
東京エレクトロンデバイス、日通施設に物流センター移転 10/11/25
SGリアルティ、首都圏に大型物流施設2件を建設 10/11/24
ミツワ、神戸複合産業団地に進出 10/11/24
佐川急便、神奈川の営業店を拡充 10/11/21
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
SGモータース、飲料運搬車を開発、ベンダー企業に販売へ 10/11/19
プロロジス、米ペンシルバニアでウォルグリーン社に賃貸 10/11/17
丸全昭和運輸、鹿島にケミカルタンク建設 10/11/15
DMM.com、北陸から首都圏に物流拠点を移転 10/11/12
神戸製鋼、インドに物流子会社の拠点開設 10/11/11
スズキ、神戸テクノ・ロジスティックパークの新拠点が稼働 10/11/11
三井食品、日本ペネットの物流・営業拠点を一部統合 10/11/10
雪印メグミルク、新中計「次世代生産物流体制」などに800億円 10/11/05
スズデン、東北の生産・物流中核拠点が完成 10/11/05
住友倉庫、青島に新倉庫、増大する物流需要に対応 10/11/05
トランコム、福岡東事業所を開設 10/11/04
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
【四半期決算】ホウスイ2Q、荷役売上増加 10/11/02
アマゾンジャパン・ロジ、大阪府大東市に新物流センター 10/11/01
【四半期決算】ホウスイの冷蔵倉庫事業2Q、消費低迷で実績下回る 10/11/01
【四半期決算】鈴与シンワート2Q、倉庫不振を陸海運でカバー 10/11/01
日本特殊陶業、欧米の生産拠点を再編 10/11/01
プロロジス、米国シカゴ近郊にPB食品メーカー向け物流施設 10/11/01
【四半期決算】櫻島埠頭2Q、低温倉庫の自営化でコストアップ 10/11/01
フェデックス、ケルン・ボン空港に新ハブ 10/10/28
【四半期決算】ニチレイの低温物流事業2Q、在庫低水準、単価下落で減益 10/10/26
ニチレイ・ロジ関東、東扇島に定温物流センター 10/10/26
郵船ロジスティクス、羽田空港に新拠点 10/10/25
【業績予想修正】櫻島埠頭、通期営業損失拡大で役員報酬減額 10/10/25
ヤマトHD、1300億円投じ、羽田に20万平米の巨大物流施設 10/10/25
日通、羽田空港の国際線地区貨物ターミナル内に物流拠点 10/10/25
ヤマト運輸、和歌山主管支店が竣工 10/10/25
日通、倉敷市に水島CFS開設、中国地方の集荷体制を強化 10/10/21
近鉄エクスプレス、上海浦東総合保税区の新法人で倉庫が完成 10/10/20
CBRE調べ、首都圏物流施設の平均空室率、1.6ポイント改善 10/10/20
阪急阪神エクスプレス、羽田通関センターを開設 10/10/19
プロロジス、米国で867億円の物流施設売却 10/10/19
日通、上越市に直江津CFSを開設 10/10/18
三井化学、アドブルー増産急ピッチ、配送拠点も強化 10/10/18
大庄、新物流センター活用し、総合食材卸事業を育成 10/10/18
日本レップ、親会社のTOBに賛同、新商号「グッドマン・ジャパン」へ 10/10/15
川崎市、東扇島第2期進出企業を募集開始 10/10/15
いすゞ、ドバイにアフター・セールス・センター 10/10/14
アイケイコーポレーション、出店・物流政策を検証へ 10/10/13
GLP、シンガポール証券取引所に新規株式公開 10/10/13
松屋製粉、そば製粉を上三川工場に集約、原料倉庫も併設 10/10/13
プロロジス、南カリフォルニアで100メガワットの太陽光発電導入 10/10/12
岡谷鋼機3-8月期、米国子会社が物流機能持つ新本社に移転 10/10/07
岡谷鋼機、ベトナムに建築鋼材の物流拠点開設へ 10/10/07
近鉄エクスプレス、サウジアラビアに合弁会社設立 10/10/06
ラサールインベストメント、東京湾岸の稼働物流施設を取得 10/10/05
アルプス物流、台湾に現地法人 10/10/04
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
プロロジス、北米・欧州の物流施設市場調査レポートを公表 10/09/30
ディーエムエス、さいたま市にロジスティクスセンター完成 10/09/30
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
キリン堂、物流センターを移転、パルタックに運営委託 10/09/27
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
キムラユニティー、楽天物流の庫内業務を受託、市川事業所開設 10/09/24
オリックス不動産、開発中の3物流施設に太陽光発電システム 10/09/24
OMソーラー、浜松市の部材倉庫を譲渡 10/09/22
日通、成田空港物流センターを10月1日から全面再開 10/09/22
リコーロジスティクス、「物流センター板橋」を開設 10/09/19
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
ヤマトHD、愛知に新拠点、通販向け即日配達サービス拡充 10/09/16
春うららかな書房、カンボジアに中古本物流センターを開設 10/09/08
プロロジス、埼玉・川島町の物流施設を日立物流コラボネクストに賃貸 10/09/08
リコーロジスティクス、北名古屋市に新物流センターを開設 10/09/07
【決算】日本ロジスティクスファンド投資法人、安定運営で純利益8%増 10/09/07
ニチレイ・ロジスティクス九州、福岡東浜物流センターを稼動 10/09/04
ニチレイ、鹿児島県曽於市に物流センター新設 10/09/04
新潟食品運輸、中央卸売市場内に新低温物流センター 10/09/02
中越通運、新潟南物流センターを稼働 10/09/01
エスフーズ、関東ミートセンターを開設 10/09/01
エフピコ、関東地区に新工場・倉庫を建設 10/09/01
プロロジス、大阪・舞洲にセンコー専用物流施設を竣工 10/09/01
トランコム、大垣事業所を開設 10/09/01
伊藤忠ロジスティクス、中部物流センターで新棟稼働 10/09/01
春うららかな書房、福井県の物流センターを撤去 10/08/31
双日、中国・曹妃甸工業区のエコシティー化で戦略提携 10/08/30
Tメディカルサービス、神戸市に医療物流関連拠点を開設へ 10/08/27
ヤマナカ、物流機能強化へ新部署 10/08/26
関経連と関空会社、空港内医薬品専用定温庫の愛称とロゴを公募 10/08/20
センコー、中国・青島にチェーンストア向け物流センター開設 10/08/20
富士物流、医薬部外品・化粧品製造業許可を取得 10/08/20
フェデックス、上海の拠点を拡充、貨物需要増に対応 10/08/19
GLP、日立物流に中国で3物流施設を賃貸 10/08/18
プロロジス、市川の物流施設でCASBEE認証Sランク取得 10/08/18
日清フーズ、タイでプレミックス工場・倉庫を増強 10/08/17
プロロジス、「市川II」を三井物産L&Pと共同保有 10/08/17
【四半期決算】大阪港振興1Q、減収増益 10/08/11
佐川グローバル、横浜ロジスティクスパークに入居 10/08/10
山九、大阪南港地区に物流センター開設 10/08/10
ツムラ、加工、物流、品質管理機能を統合 10/08/09
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
ゼロとタンチョンインターナショナル、中国の中古車マーケットに照準 10/08/06
アデランスHD、リードタイム短縮へ物流再構築 10/08/05
朝日インテック、大阪物流センターを閉鎖・売却へ 10/08/05
ヤマハ発動機、浜松市都田地区の事業用地取得断念 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
山九、インド現地法人が営業開始 10/08/04
西日本鉄道、オランダに国際物流拠点を開設 10/08/04
眞露ジャパン、「マッコリ」を定温輸送 10/08/03
トランコム、埼玉・久喜市に「北関東ロジスティクスセンター」開設 10/08/02
エバタ、野田物流センターを開設 10/08/02
日本ロジテム、埼玉・嵐山町に新物流センター、荷主の受注増に対応 10/08/02
東京都競馬、物流倉庫を建て替え 10/07/30
再建中のコマーシャル・アールイー、公共建物に事業譲渡 10/07/30
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
JFE商事HD、海外の加工供給拠点網を拡大へ 10/07/28
本多通信工業、物流機能を松本工場に集約 10/07/28
近鉄エクスプレス、カナダ法人が新倉庫開設 10/07/28
東京インキ、破産のシルバーオックスから配送センター購入 10/07/27
AMB、大阪南港DCを山九に賃貸 10/07/27
ニチレイの低温物流部門、3Qは増収減益 10/07/27
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
佐川急便、川崎市に新営業店を開設 10/07/23
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
VLロジネット、3PL業務拡大へ東扇島に新物流拠点稼働 10/07/20
アテクト、本社隣接ビル兼工場を取得、周辺倉庫を集約 10/07/20
グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖、旭食品が進出 10/07/16
センコー、北関東物流拠点の建設費用調達、証券会社が引受け通知 10/07/16
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を本社に集約 10/07/15