行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
調査・データ
物流業界における行政処分データを独自に収集・集計し、レポートとして公開している企業がある。ノンデスク領域向けのDX・人材サービスを展開するX Mile(クロスマイル、…
関東で13社が新規運送事業許可 17/09/08
上組、大阪支店事務所を移転 17/09/08
佐川急便、手ぶら観光促進へ高山・松本間で貨客混載実験 17/09/07
コープデリ、「未食」などの配達先情報を親族にメール通知 17/09/07
東芝インフラシス、ロシア郵便から税関システム受注 17/09/07
4月の宅配貨物6.3%増、関東輸送動向 17/09/07
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」でPR活動 17/09/07
無印良品、コンビニでネット購入品の受取り可能に 17/09/06
エコモ財団、グリーン経営認証60事業所を永年表彰 17/09/06
8月のヤマト宅急便取扱個数1.5億個、2.6%増加 17/09/06
全ト協青年部近畿大会、丸山議員「ドライバーの見た日本」解説 17/09/06
日本郵便、ゆうパック運賃12%値上げ表明 17/09/05
全ト協、「トラック輸送産業の現状と課題」発刊 17/09/05
金沢の物流企業、働き方改革へ三谷産業のツール採用 17/09/05
佐川急便と大分県、地域活性化へ包括連携協定 17/09/05
日本郵便、ドローン事業化想定し起業支援の枠組み開始 17/09/04
大宝運輸に是正指導、時間外が月間最長197時間 17/09/04
日本郵便、福井若杉郵便局を新築移転 17/09/04
サカイ引越、8月の月次売上高8.7%増加 17/09/04
日本郵便、7月の引受郵便物2.1%減少 17/09/04
ヤマトが北海道天塩町で貨客混載、首都圏翌日配達実現 17/09/01
8月の成約運賃指数118、前年比2P増加 17/09/01
中部で5社に行政処分、車両の使用停止180日も 17/09/01
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分 17/09/01
阪急阪神エクス、西日本営業本部の一部事務所移転 17/09/01
日本海事協会、函館支部八戸事務所を移転 17/09/01
佐川急便、9/1・2に恒例の幹線輸送安全パトロール 17/08/31
日通、東京ディズニーリゾートチケット当たる引越キャンペーン 17/08/31
6月のトラック輸送情報、一般貨物5.7%増 17/08/31
英運輸省、ローリーの公道隊列走行テストにゴーサイン 17/08/30
中部運輸局、管内5県で民間物資拠点204か所選定 17/08/30
愛知県で女性限定のトラック乗車体験会、トラックの日 17/08/30
串カツ田中、出前館のシェアリングデリバリー導入 17/08/30
千葉県の運輸交通業、107事業場で労基関係法令違反 17/08/30
政府、「直ちに取り組む」運送業の働き方改革に63項目 17/08/29
日通がミャンマーに新拠点、越境輸送の需要増に対応 17/08/29
配達時に県政情報PR、ヤマトと広島県が協定 17/08/29
ユニクロ、全国のミニストップで受取可能に 17/08/29
エスライン、豊田市に第2物流センター建設 17/08/29
日本郵便新大阪郵便局で物流施設見学会、10/6 17/08/29
山九、米現地法人の本社事務所を移転 17/08/29
恵エキスプレス(愛知)、破産手続き開始 17/08/29
東急電鉄、沿線シェアリングモデル構築へ新たな取り組み 17/08/28
物流連、テレワークモデル策定へ専門家の意見聞く 17/08/28
鎌ヶ谷大仏バスのりばにオープン型宅配ロッカー 17/08/28
ロコンド、無料配送撤廃し送料分ポイント還元 17/08/28
全石連、災害に備え常時満タン呼びかけ、全ト協など協賛 17/08/28
愛媛県、9/15に運輸業界1日職場見学ツアー 17/08/28
らでぃっしゅ、自社便配送料0円帯を拡大 17/08/25
トラック動態管理システム補助金、9/25受付開始 17/08/25
排ガスキャンペーンで路上取締り、車限令違反4台 17/08/25
青松興運(神奈川)、破産手続き開始 17/08/25
彦新、彦新運輸を合併 17/08/25
日本郵便、9/1付幹部社員人事 17/08/25
埼玉県で部品狙い急増、貨物車被害の7割超がバッテリー 17/08/24
関東で30社に行政処分、4社が車両停止100日超 17/08/24
栃木の運輸交通業、6割超が労働関係法令に違反 17/08/24
富士通九州SS、輸配送向けシステムの連携機能拡充 17/08/24
引越社の不当労働行為認定、全従業員宅へ謝罪文送付命令 17/08/23
ヤマトとZOZOTOWNが連携、受取場所に宅配ロッカー追加 17/08/23
高山・松本間で貨客混載の手ぶら観光実験 17/08/23
SGホールディングスグループ14社が「イクボス」宣言 17/08/23
神戸電鉄、谷上駅など3駅にオープン型宅配ロッカー 17/08/23
ネクスウェイ、本人確認・発送追跡の発送手段拡充 17/08/23
日本旅行のJRチケット、はこぽすで受取可能に 17/08/23
DMSが埼玉の物流拠点拡大移転、18年度黒字化見込む 17/08/23
大手ビール4社の共同物流、9/12開始 17/08/23
SGHD、一流選手指導の子供向けスポーツ体験 17/08/23
ヤマト、9月からベトナムでクール宅急便 17/08/22
センコー、安全輸送子会社化し西関東増強 17/08/22
プロロジス、仙台にヤマト運輸専用の物流施設 17/08/22
中国地方で5社に行政処分、車両の使用停止100日超も 17/08/22
誠梱包運輸が事業停止、人材確保ままならず 17/08/22
SDS、耐候性高めた戸建て住宅用宅配ボックス発売 17/08/22
“一般人”参加の配送アプリ、97%の登録者がiPhone利用 17/08/21
東京都北区の震災訓練に赤帽車両31台 17/08/21
全ト協、7月のトラック死亡事故2件増加の20件 17/08/21
危険物倉庫の築港、大阪営業部事務所を移転 17/08/21
九州で2社に新規利用運送登録 17/08/21
佐川急便が大型品の宅配値上げ率訂正、現行の2.3倍に 17/08/18
イワキ、首都圏30店の集配にSBSの軽貨物網活用 17/08/18
北海道で6社に行政処分、7月 17/08/18
ヤマト、16日付役員・幹部社員人事 17/08/18
小規模道路貨物業の8月売上DI、0.6P悪化の見通し 17/08/18
九州運輸局、9社に車両の使用停止処分 17/08/18
ゼロ、新たに中部・関西で地域ブロック会社 17/08/10
iGOQ「できるまで全力」、SBS鎌田代表が示す覚悟 17/08/10
東芝ロジ、愛知・刈谷市の半導体デポを移転 17/08/10
丸全昭和運輸、本牧B4埠頭営業所を移転 17/08/10
4-6月のトラック運送景況感3.9P悪化、全ト協調べ 17/08/08
西濃運輸、東京→九州向け輸送再編で物効法認定 17/08/08
新潟食品運輸、関西までカバーする定温拠点開設 17/08/08
国交省、ヤマトなど3社と新型航空保冷コンテナ開発 17/08/07
丸全・1Q、主力の物流事業で営業益2割増 17/08/07
ハーツ、トランクルーム向け運搬代行開始 17/08/07
標準運送約款改正、待機料・積卸料の明確化柱 17/08/04
佐川急便、名古屋市と包括協定締結 17/08/04
ヤマト運輸、7月の宅急便取扱個数3.2%増 17/08/04
ヤマト運輸、10日から水上バスで客貨混載実験 17/08/03
ロジネットJ、小牧に長距離中継機能備える新拠点 17/08/03
SBS、次世代物流シェアリング基盤の情報公開 17/08/03
全ト協、9・10月を車両点検整備の強化月間に 17/08/03
西濃運輸、月1.1万時間分の本社業務にロボット導入 17/08/03
浦和レッズ3選手がDHLの顧客に暑中見舞い配達 17/08/03
成約運賃指数が依然高水準、求車需要も高止まり 17/08/03
一般貨物の和田紙業が破産手続き開始決定、負債2億円 17/08/03
サカイ引越、7月の月次売上高1割増 17/08/03
アスクル、再配達削減へ受取直前の4サービス開始 17/08/02
送り状印刷最新版発売、ヤマト運輸の新伝票に対応 17/08/02
ヤマト、引越事業で「草むしり」など多彩な新メニュー 17/08/02
グリーン経営認証、トラック事業者山壱を新規登録 17/08/02
ダイケン、大容量戸建て向け宅配ボックス発売 17/08/01
カトーレック、高松定温共配センターの増床完了 17/08/01
ヤマト、福島県富岡町・浪江町で宅急便の集配再開 17/08/01
中部運輸局、名義貸し運送会社に事業停止命令 17/08/01
エスライン、東名大エリアでオート三輪トラック走行 17/08/01
大和物流、大阪市北区に本社仮移転 17/08/01
日本郵便、6月の引受郵便物5.9%減少 17/08/01
5月のトラック輸送情報、特積貨物6.6%増加 17/08/01
ヤマトHD、ヤマト365エクスプレス新社長に松田氏 17/08/01
ヤマトHD・1Q、取引見直し遅れ営業赤字100億円 17/07/31
丸和運輸機関1Q、食品物流好調で増収増益 17/07/31
宅配便個数が初めて年40億個突破、国交省調べ 17/07/28
主婦が空き時間で運ぶアプリ8月公開、運賃の8割報酬 17/07/28
患者・高齢者の在宅シフト進み在宅配食市場拡大 17/07/28
JILS、センター長向け人材育成強化実践講座 17/07/28
ネットで完結する宅配レンタルサービス開始 17/07/28
不法無線開設で徳島のトラック運転手摘発 17/07/28
16年度東北のトラック行政処分85件、49%減少 17/07/28
運輸業が健康リスク1位に、ドクタートラスト調べ 17/07/27
サカイ引越1Q、作業件数・単価とも好調で増収増益 17/07/27
全ト協、追突・交差点事故防止マニュアル更新 17/07/27
赤帽長野県、車椅子40台を日本赤十字社に寄贈 17/07/27
関東で4社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/27
佐川急便が宅配などの運賃・料金値上げ表明 17/07/26
脳MRI健診受診の運送会社に賠責保険料1割引き 17/07/26
昭和シェル・出光、統合に先行しローリーに協働マーク 17/07/26
丸運1Q、主力の貨物輸送部門好調で6.7%増益 17/07/26
「暮らしのIoT」実現へ30社がアライアンス 17/07/26
岩館システム配送合同会社(岩手)が解散 17/07/26
とーびん物流(青森)の破産手続き開始 17/07/26
女性ドライバーの雇用意欲「高い」、全ト協調査 17/07/25
ヨシコン、静岡県で宅配ボックス付戸建分譲 17/07/25
桧家HD、大型宅配物対応の屋外設置ボックス発売 17/07/25
アート、五輪馬術6大会連続出場の杉谷選手と契約 17/07/25
ヤマト運輸、ハンドボール協会とパートナー契約 17/07/25
文京区、フードバンク活用し食品配送「こども宅食」 17/07/25
ヤマト、宅配網活かすスタートアップとの「共創」開始 17/07/24
ヤマトシステム開発、ストレスチェック支援を開始 17/07/24
SBSロジコム、世田谷のレンタル収納増設 17/07/24