行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
調査・データ
物流業界における行政処分データを独自に収集・集計し、レポートとして公開している企業がある。ノンデスク領域向けのDX・人材サービスを展開するX Mile(クロスマイル、…
関東で47社に車両の使用停止処分、6月 17/07/24
6月東北の行政処分、6社に車両使用停止 17/07/24
阪神エキスプレス(兵庫)の破産手続き開始 17/07/24
全ト協青年部、北海道ブロック大会に128人参加 17/07/21
北陸信越運輸局、8社に車両使用停止処分・6月 17/07/21
大阪税関、日新運輸に税関見学会 17/07/21
アマゾン、「定期おトク便」リニューアル 17/07/20
日本郵便、京都府城陽市に地域区分郵便局を開局 17/07/20
全ト協、Gマークに6799事業所が申請 17/07/20
中国地方で10社に車両の使用停止処分 17/07/20
清興運輸(埼玉)が事業停止、自己破産申請を準備 17/07/20
グリーン経営認証、トラック5事業所を新規登録 17/07/20
近畿運輸局、6社に車両使用停止処分・6月 17/07/20
JPビルマネジメントなど利用登録6社・新規運送許可9社 17/07/20
パイオニア、「ビークルアシスト」をデモでPR 17/07/19
中部で18社に行政処分、6月 17/07/19
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」に出展 17/07/19
新潟運輸、2年連続で省エネ優良事業者に 17/07/19
小規模道路貨物業の7月売上DI、14.8P改善見通し 17/07/19
九州運輸局の6月行政処分、9社に車両使用停止 17/07/19
ヤマト、置き型商品の導入・運営支援9月に開始 17/07/18
日本郵便、三重県と高齢者見守り協定 17/07/18
グローリー、ネットスーパー商品の社内受取開始 17/07/18
単身引越し向け軽貨物ドライバーマッチングアプリ 17/07/18
日本郵便とJR四国バス、郵便物の貨客混載開始 17/07/18
64トン超の車両走行させた運送会社告発 17/07/18
福山通運、北海道石狩市に新営業所開設 17/07/18
ハコブ、荷主がトラックの配送状況をリアルタイム確認 17/07/13
トラックカーナビに天然ガススタンド情報235件追加 17/07/13
KDDI、交換用携帯電話の配達で宅配ロッカー指定可能に 17/07/13
SBS即配がウェブサイト刷新、配送事例拡充 17/07/13
三重県、トラック協会と不法投棄の情報提供協定 17/07/13
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
ロジスティクス経営士資格認定講座、10月3日開講 17/07/13
関東で8社を新規運送許可・利用登録5社 17/07/13
常磐運輸(三重)の破産手続き開始 17/07/13
JILS、物流合理化賞にホンダなど2社の事例選出 17/07/12
日米ともに「宅配便は日本が高品質で安い」と認識 17/07/12
サカイ引越、海外引越事業者団体に加盟 17/07/12
全ト協、長時間労働抑制へ補助・助成の拡充要望 17/07/12
北海道で9社に行政処分、6月 17/07/12
とらんすぽーと・やまはた、破産手続き開始決定 17/07/12
熊毛運輸(鹿児島)、屋久島道の駅観光を合併 17/07/12
ヤマト×京東集団が包括的連携へ 17/07/11
経産省、本人確認未実施で郵便物受取業者処分 17/07/11
ブランド品の宅配買取、最短30分で集荷 17/07/11
運送者と荷主つなぐアプリ、8月スタート 17/07/11
サン流通の破産手続き開始決定、運賃値下げ響き 17/07/11
東北で13社に新規運送許可・利用登録3社 17/07/11
グリーン経営、トラック72事業所を更新・新規登録なし 17/07/11
三健メールサービス(福岡)の破産手続き開始 17/07/11
日冷倉協、荷待ち改善へ運送・荷主に情報共有要請 17/07/10
道路貨物運送の人手不足倒産、老人福祉に次ぐ多さ 17/07/10
山口県の運送会社に事業停止命令、中国運輸局 17/07/10
Cariotとシガーソケット対応GPS端末が連携 17/07/10
海外物流戦略WT、人材育成活動の最新動向説明 17/07/10
TY物流(大阪)が解散 17/07/10
金沢木材運輸(石川)の破産手続き開始 17/07/10
ヤマト、荷主・運送マッチングのラクスルと資本提携 17/07/07
SBSがドラコン長野県大会で優勝、全国大会初出場へ 17/07/07
アマゾン・プライムデー、剛力彩芽さんらが配達 17/07/07
東ト協、小学生対象「トラックの日」絵画コンテスト 17/07/07
国交省、省エネ推進へ車両動態管理システム導入補助 17/07/07
四国で松山市の運送会社に車両使用停止処分 17/07/07
中国で8社に新規運送許可・譲渡授受4社 17/07/07
長谷川運送(岩手)など3社の破産手続き開始 17/07/07
ケミカルトランスポート、東海ケミカル輸送を合併 17/07/07
広島・竹原の運送業者が事業廃止 17/07/07
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
ハコベル、新たに関西2府3県で提供開始 17/07/06
ヒガシ21、江戸川区の物流会社買収完了 17/07/06
死亡事故起こした広島県の運送会社に行政処分 17/07/06
ゼンリン、配達業務に特化したナビサービス新発売 17/07/06
ヤマト運輸、6月の宅急便取扱実績4.6%プラス 17/07/06
関東で13社に新規許可・利用登録2社 17/07/06
国交省、基準緩和車両認定「最長4年」に延長 17/07/05
外・中食デリバリー市場規模397億円増、ネット発達で 17/07/05
郵便物など95通横領で富士吉田郵便局社員逮捕 17/07/05
エコモ財団、グリーン経営認証54事業所を永年表彰 17/07/05
6月の成約運賃指数1P増加、全ト協・日貨協連調べ 17/07/05
中部宅配(愛知)の破産手続き開始 17/07/05
九州で23社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/05
関東で行政処分70社、事業停止も 17/07/04
物流連、モーダルシフト優良事業者賞の募集開始 17/07/04
SGHD、環境絵画コンクールの作品募集開始 17/07/04
道路貨物運送業3229円、東京都春闘妥結最終結果 17/07/04
東京都の貨物輸送評価制度対象281社、「3つ星」18社 17/07/03
濃飛倉庫運輸、海コンのラウンドユースで物流環境特別賞 17/07/03
死亡事故引き起こした広島市の運送会社に事業停止 17/07/03
トラックカーナビで「お得に」Gポイント貯まるキャンペーン 17/07/03
大島運輸、トラックにAED搭載する取り組み開始 17/07/03
ヤマト運輸、藤沢SSTの一括配送で環境表彰 17/07/03
トールエクスプレスジャパン、愛知・豊橋支店を移転 17/07/03
サカイ引越、4-6月期の売上14%増加 17/07/03
トラック輸送量、4月の宅配貨物9.6%増加 17/07/03
新東京エアカーゴセンター(千葉)など2社が解散 17/07/03
5月の引受郵便物、ゆうパック3割増加 17/07/03
遠州トラック、7月1日付幹部社員人事 17/07/03
トナミHD、7月1日付幹部社員人事 17/07/03
ヤマトHD、7月1日付グループの幹部社員人事 17/07/03
岡山県貨物運送、7月1日付役員・幹部社員人事 17/07/03
運輸行政転換、要件満たせば全国で貨客混載可能に 17/06/30
日通、積合せ「待機料」明記し運賃9.7%値上げ 17/06/30
国交省に宅配ボックス設置、オフィス受取りトライアル 17/06/30
物流業界のテレワークモデルプラン策定へ小委 17/06/30
日本郵便、「受取人払い」で返信依頼可能なサービス 17/06/30
ライフ全店舗にオープン型宅配ロッカー設置へ 17/06/30
ナビタイム、大型車向けアプリに「休憩地点案内」機能提供 17/06/30
損保ジャパン、大型車カーナビアプリに休憩アラート機能 17/06/30
グリーン経営、トラック4事業所を新規認証登録 17/06/30
西尾運送(大阪)の破産手続き開始 17/06/30
エスライン、6月29日付ほかグループの役員人事 17/06/30
丸全昭和運輸、年度末までに「新しい働き方」策定へ 17/06/29
丸全昭和運輸、90tクローラクレーン導入 17/06/29
9/24に全国フォーク大会、好成績で1級認定も 17/06/29
関東で9社に新規許可・利用登録6社 17/06/29
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
ヤマダ電機、国内購入品の中国・台湾配達が可能に 17/06/28
ナイキジャパン、コンビニ受け取りサービス開始 17/06/28
宅配買取活用、買取額で支援する仕組み提供 17/06/28
セルート、運送者と荷主つなぐアプリの登録開始 17/06/28
荷物預かりのエクボクロークが福岡進出 17/06/28
アート引越センター、「ミニオン冷蔵庫」当たるキャンペーン 17/06/28
サニックス、関東ロジセンターを移転 17/06/28
安倍首相、生産性向上には「荷主の協力不可欠」 17/06/27
山善、「ドライバーが気付く宅配ボックス」発売 17/06/27
日本マクドナルド、Uberのフード宅配導入 17/06/27
久留米運送、福岡IC近接拠点刷新し26日稼働 17/06/27
神奈川県ト協、高校生30人に体験型「物流出前授業」 17/06/27
赤帽長野県、車椅子20台を県に寄付 17/06/27
総務省、トーカンオリエンスなど3社の特定信書便許可 17/06/27
全ト協、荷待ち時間記録義務付け前に説明チラシ作成 17/06/26
ブランド宅配買取のブランディアとエコ配が連携 17/06/26
佐川急便のドラコン、土浦営・八重尾氏が総合優勝 17/06/26
17年度の国内貨物輸送マイナス反転の予測 17/06/26
北陸で9社に行政処分、5月 17/06/26
ネストロジ(広島)、ネストを合併 17/06/26
陸上貨物運送の1-5月死亡災害が25%増加 17/06/26
ヤマトHD、6月23日付ほかグループの役員人事 17/06/26
運送会社の売上6年連続増収、ネット通販拡大で 17/06/22
ヤマト、兵庫県でも客貨混載スタート 17/06/22
日本公庫、大橋運輸に育児休暇整備で運転資金融資 17/06/22
16年度関東のトラック行政処分547件、12.3%増加 17/06/22
ユーアイ物流(千葉)など2社の破産手続き開始 17/06/22
関東でセイノーエコトレーディングなど11社を利用登録 17/06/22
日本郵便、6月21日付役員人事 17/06/22
最短15分でワイン最適配達、東熱パネコンの試み 17/06/21
アマゾン、プライム会員向け2サービス配送エリア拡大 17/06/21
ヤマトHD、「労働時間に対する一時金」新たに40億円 17/06/21