全ト協、5月の美化月間呼びかけ 25/05/01
全ト協23年度経営分析、収入と損益は改善傾向に 25/04/25
全ト協、Gマークの25年度申請受付は7月1日から 25/04/25
Gメン調査員の活動PRビデオ公開、全ト協など 25/04/25
熱中症対策義務化セミナーのアーカイブ動画が公開 25/04/25
仙台TS、食堂が一時短縮営業5/17 25/04/23
全ト協、不正改造トラック一掃に向け運動展開 25/04/22
全ト協、トラック点検整備推進運動を通年で実施 25/04/22
トラック死亡事故200件で横ばい、首都圏に集中 25/04/17
全ト協、全国TSのGW営業予定を公開 25/04/17
農水省、宮崎県での豚熱の防疫対策強化へ協力要請 25/04/15
全ト協、公正な採用選考に関する厚労省要請を周知 25/04/15
令和7年度 引越講習会の日程発表 25/04/14
全ト協、浜松TSの食堂が土日の時短営業 25/04/14
大阪TS、浴室が一時休業4/23 25/04/14
中野国交相、全ト協に価格転嫁や賃上げ対応を要請 25/04/11
愛知ト協、名古屋で物流改正法説明会5/8 25/04/11
全ト協、退職自衛官求人を強化 25/04/11
トラック協会要望、重さ指定道路134区間で指定可に 25/04/10
トラック協会要望、高さ指定道路55区間が指定可に 25/04/10
全ト協、広報誌「広報とらっく」4月5日号発行 25/04/07
全ト協、5月から25年度SAS対策セミナー 25/04/07
WebKIT、3月の運賃指数は前月比4ポイント増 25/04/07
愛媛ト協、7/5にドラコン開催 25/04/04
全ト協、5月に美化月間を実施 25/04/04
札幌TS、4/21-22に食堂が休業 25/04/03
本誌主催、トラック輸送支援キャラバン始動4/8 25/04/02
全ト協、トラック関連要望は税制改正で一部実現 25/04/02
全ト協、25年度助成事業の実施概要を公開 25/04/01
全ト協、トラックの日ポスターコンテスト 25/04/01
全ト協「ドライバーの食生活と健康管理」動画が完結 25/04/01
運送業の9割が労働時間規制を順守、全ト協調査 25/03/31
全ト協、改正物流二法の特設ページ開設 25/03/31
全ト協HPで新物流効率化法の解説書を公開 25/03/28
金沢TS食堂・浴室を臨時休業 25/03/24
国交省が万博警備で全ト協など業界団体に協力要請 25/03/21
2月トラック起因死亡事故は18件 25/03/19
彦根TS、一部施設を休業3/26 25/03/18
白トラ行為の情報提供呼びかけ、全ト協 25/03/17
全ト協、国交省の標準的運賃アンケートを周知 25/03/17
ドリームチーム、アルコール検知器が助成対象に 25/03/17
全ト協、英語・ベトナム語版特定技能教材を公開 25/03/14
全ト協、「広報トラック」最新3月10日号発行 25/03/14
融雪出水期の防災態勢強化、全ト協が周知 25/03/12
全ト協、CO2排出量簡易算定ツールVer.4を公開 25/03/12
全ト協、苫小牧TSの運営時間短縮 25/03/11
ドライバー安全教育訓練で助成金、4/1から申請受付 25/03/07
万博控え毒劇物管理を強化、厚労省が通達 25/03/07
全ト協坂本会長、白ナンバーの撲滅目指す 25/03/06
全ト協、トラック事故ゼロを目指す日制定4/10 25/03/06
全ト協、「令和7年春の全国交通安全運動」実施 25/03/06
WebKIT、2月運賃指数は前月比で横ばい 25/03/06
全ト協、会員向けドライバー研修テキストを改訂 25/03/05
全ト協、女性トラックドライバー採用成功事例を紹介 25/03/05
全ト協、定期点検整備促進運動 25/02/28
全ト協、「広報トラック」最新2月25日号発行 25/02/27
トラック起因死亡事故は前年比1件増、全ト協調べ 25/02/27
全ト協、飲酒運転根絶リーフレット改訂し情報周知 25/02/26
全ト協、浜松TSの食堂運営時間変更 25/02/25
全ト協、移動タンク貯蔵所の適正運用を呼びかけ 25/02/20
全ト協、利用運送・積合事業向け研修会3/18 25/02/20
諫早TS、浴室・女性用シャワー臨時休業2/17から 25/02/18
自民党トラック議連、運送事業の許可更新制に賛同 25/02/17
阿波自動車学校、全ト協指定の安全教育訓練施設に 25/02/17
全ト協青年部会全国大会、「時代への適応が必要」 25/02/14
トラック運送業景況感は一時改善もコスト増続く 25/02/10
新宿で人材確保・労働環境改善セミナー、2/28 25/02/10
沼尻産業、グループ会社ドライバーが銀十字章 25/02/07
名古屋トラックステーション、3/7臨時休業 25/02/06
トラックステーション、大阪と名古屋で全館臨時休業 25/02/05
全ト協、WebKIT1月運賃指数が前月比8ポイント減 25/02/05
農水省の青果物流通調査、回答期限が2/14に延期 25/02/04
トレーラの安全対策フォーラム、全ト協が2/18 25/02/04
全ト協、広報とらっくで新年賀詞交歓会を報告 25/02/03
近畿ト協、改正物流法に関する説明会2/26 25/02/03
公取委、荷主との取引に関する調査を実施 25/02/03
全ト協、ドライバー向け健康管理動画を公開 25/02/03
全ト協、食料品輸送の研修会・意見交換会3/17 25/01/30
多重下請け構造を改革し、物流業界の健全化に挑む 25/01/28
日貨協連賀詞交歓会、国交省・三輪田氏が講演 25/01/23
全ト協、テールゲートリフターなど導入支援2次募集 25/01/21
白河の関TS、2/7に営業時間短縮 25/01/20
大阪TS女性用シャワー臨時休業、1/28-29 25/01/20
全ト協、重要物流道路20区間の追加指定を要望 25/01/17
東ト協、中小事業者向けDX推進セミナー1/31 25/01/14
全ト協、特殊車両通行確認制度モニター募集を周知 25/01/10
全ト協、各長の年頭の辞掲載「広報とらっく」発行 25/01/09
WebKIT、12月運賃指数が前月比8ポイント増 25/01/08
リクルート、人材確保対策セミナー 毎月開催 25/01/08
農水省が青果物流通アンケート調査 25/01/07
東京ト協 年頭所感、ドライバーの地位向上に注力 25/01/06
「坂本新法」でトラック運送業界が歴史的大転換 25/01/01
新春特別号2025|物流革新止まぬ一年に 25/01/01
全ト協、事業許可更新制の導入柱に業界改革 25/01/01
全ト協、化学物質管理強調月間の実施を周知 24/12/25
全ト協、特殊車両通行制度の改善を提出 24/12/25
全ト協、大型車利用者向け道の駅マップを公開 24/12/24
全ト協、降積雪期の輸送安全確保について周知 24/12/24
青森県ト協、2024年版トラック税制の基礎知識を発行 24/12/19
福岡県ト協、標準的な運賃活用セミナー1/22 24/12/19
11月のトラック起因死亡事故、前年比4件増 24/12/18
年末年始の港湾荷役停止、全ト協が対応呼びかけ 24/12/17
全日本ト協、9056事業所を安全性優良事業所認定 24/12/16
全ト協、「引越安心マーク」認定69事業者を発表 24/12/13
広報とらっく12月号、25年度事業計画骨子案など 24/12/12
全ト協が標準的運賃Q&AをHPに掲載 24/12/11
年末年始のトラックステーション営業状況を発表 24/12/11
全ト協ダンプ部会、能登復興へ積極的な関与を表明 24/12/06
全ト協理事会、坂本会長「業界内の適正競争推進を」 24/12/05
三重県でユニック車1台が盗難被害 24/12/03
千葉県でプラン2025目標達成セミナー、2/25 24/12/02
全ト協、燃料供給施設助成金の追加公募 24/11/29
トラック運送業、3Qは運賃・料金の水準改善基調 24/11/26
国交省、総合物流施策大綱の進捗を調査 24/11/25
全ト協、ドライバーの健康啓発動画第4回を公開 24/11/25
尾道トラックステーション、12/7に臨時休業 24/11/22
全ト協、2024年問題に関する状況調査を実施 24/11/22
日貨協連、運送業実態調査の簡易入力ツール公開 24/11/21
全ト協、運送業界カスハラ被害アンケートを実施 24/11/19
10月のトラック起因死亡事故は前年比4件増 24/11/18
愛ト協新会館の落成祝賀会に200人、防災機能に期待 24/11/15
熊本で「プラン2025」目標達成セミナー、12/12 24/11/15
全ト協、特定技能外国人向けのテキスト公開 24/11/14
WebKIT、10月運賃指数は前月比3ポイント減 24/11/08
全ト協・星野名誉会長お別れの会に800人超が参列 24/11/07
国交省、ドライバー実態調査の回答期限を延長 24/11/06
近畿ト協、24年問題アンケート協力呼びかけ 24/11/05
全ト協、「輸送力落ちず」と報じた記事に反論 24/10/31
トラックにとって命、道路の諸問題に心血を注ぐ覚悟 24/10/31
九州センコーロジ、全ト協ドラコン女性部門で入賞 24/10/29
アルコール関連問題を啓発、ト協でも取り組み 24/10/24
大分TSで食堂など一部施設休業、11/2終日 24/10/23
全ト協、トラック輸送振興・鈴木賞の推薦公募 24/10/21
国交省、牽引車のNR機能一時的解除を容認 24/10/17
宮城県ト協、トレーラー関連法研修会11/5 24/10/16
新潟大雨のトラック代行輸送に特例措置 24/10/15
年末年始の自主点検を呼び掛け、全ト協 24/10/15
全ト協、広報とらっく最新号発行 24/10/15
全ト協、ドライバーコンテスト表彰式をLIVE配信 24/10/10
WebKIT、9月は運賃指数が過去最高に 24/10/09
全日本ト協、ドライバーコンテスト開催 24/10/08
全ト協、物流革新元年の取り組み10項目を決議 24/10/03
長距離幹線輸送の中継・休憩場所に課題、全ト協 24/10/03
全ト協坂本会長が来年6月退任、後任は寺岡氏(愛知) 24/10/03
全ト協、物流ガイドライン取り組み状況調査 24/10/01
全ト協、違反原因行為の実態調査実施 24/10/01
全ト協、標準的運賃実態調査の実施 24/10/01
福井県ト協、プラン2025目標達成 フルセミナー 24/09/27
全ト協、商用EV導入に関するアンケート回答募集 24/09/26
全ト協、健康起因事故防止マニュアル公開 24/09/19