VPPジャパン、グリーン電力証書の販売開始 21/12/10
鴻池運輸、大阪の再エネ電力事業で初の認定企業に 21/11/30
三井不、「脱炭素」実現へグループ行動計画を策定 21/11/24
近鉄エクス「グリーン電力証書」購入、環境対応強化 21/11/24
川崎汽船、世界的な投資指標銘柄に11年連続で選定 21/11/17
アルインコ、関西6拠点で再エネ由来の電力導入へ 21/10/20
GLP、会社更生手続き中の新電力小売事業譲り受け 21/10/15
アマゾン、三菱商事から太陽光エネルギー調達へ 21/09/08
マースク、CNコンテナ船用のメタノール燃料を確保 21/08/20
SEP船運航シージャックス株をエネティに譲渡 21/08/06
ENEOS、CO2フリー水素サプライチェーン構築へ 21/07/28
日本郵船、主要港荷役機器を40年までに脱炭素化 21/07/28
現代自動車、再生可能エネ推進で「RE100」加盟へ 21/07/07
アマゾン、米国最大の再エネ購入企業に 21/06/24
豊田自動織機、欧州産業用車両事業で完全再エネ化 21/06/21
ポルトガルのトラック工場でカーボンニュートラル 21/06/09
好バランスな環境・建物・立地、ESR横浜幸浦DC 21/05/27
英CEVAロジ、全車両を25年までに電気化 21/04/27
マン、環境保護のための「1時間プロジェクト」 21/04/26
upr、兵庫三木デポにパレット6万枚の新倉庫 21/04/01
JR東日本WB、廃棄飲料をバイオガス燃料生成に活用 20/11/26
ダイムラー、22年から電気トラック再エネ電力で生産 20/09/25
日本郵船、横浜港の自社運営拠点で再エネ利用開始 20/09/24
SGリアルティ和光がCO2排出量「実質ゼロ」 20/09/23
マースク、ポーランドに中欧向け医薬品拠点建設 20/09/16
日本郵船、2020年版CSR・アニュアルレポート発行 20/09/08
両面発電モジュールを採用したカーポート発売 20/08/20
大和ハウス、GB発行し環境配慮型物流施設など建設 20/08/20
浪江町で水素サプライチェーンの事業化調査 20/08/18
アスクル、使用量の34%を再生可能エネルギーへ転換 20/08/11
連結トラック導入支援など、LEVO補助金公募開始 20/04/14
ESR、川崎区浮島に6.7万m2マルチテナント型開発 20/03/31
アスクル、EC業界初・三菱EV小型トラックを導入 20/01/22
ダイムラーAG、2039年までにCO2ニュートラル化 19/10/29
電源開発、非化石証書トラッキング実証に参加 19/06/04
JFEエンジ、タイ南東部の廃棄物発電プラント受注 18/02/22
固定価格買取制度見直す改正FIT法が成立 16/05/26
パルシステム神奈川、太陽光発電を自家消費 16/02/16
東北電力、再生可能エネ事業を集約、統合会社設立 14/05/27
タクマ、中国木材の新工場向けボイラー受注 14/01/29
岩手県、再生可能エネルギー設備導入意向を調査 13/10/09
日精樹脂工業、本社工場2棟で太陽光発電開始 13/08/29
ノーリツ、神戸市で太陽光発電開始、貨物上屋利用 13/08/22
太陽光発電設備の容量、2か月で12年度実績上回る 13/08/20
北陸コカ、砺波工場屋根で太陽光発電の運転開始 13/05/23
センコー、国内物流センター7か所で太陽光発電 13/04/30
SBSHD、事業目的に再生可能エネルギー発電を追加 13/02/14
物流連、環境対策委を開催 12/10/30
京セラ、白糠太陽光発電所向けモジュールを供給 12/09/24
百五銀、太陽光発電事業向け融資を開始 12/09/13