拠点・施設
P&Gジャパン(神戸市中央区)は21日、物流効率化の新たな取り組みとして、群馬県藤岡市に新たな物流拠点の設立を発表した。5万2000パレットという大規模な保管能力を…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
ヒューリック、コスモス薬品の物流施設底地を優先取得 15/08/04
三井物産、イスカンダルのBTS型賃貸倉庫開発に参画 15/07/28
GLP、中国で投資規模70億ドルの新ファンド設立 15/07/21
札通、所有不動産をセコム医療システムに売却 15/07/06
総務省、日本郵便東海支社の移転跡地譲渡を認可 15/07/03
大阪府、箕面森町25haで1日から分譲公募開始 15/07/01
東京・青海地区の用地1万m2、30日に公募中止 15/06/30
川崎市がタイにレンタル工場、市内企業の進出支援 15/06/09
タイコンなど3社、インドネシアに賃貸倉庫・工場会社を設立 15/06/05
所有者不明の土地対応、9日に中間とりまとめ案 15/06/05
KADOKAWA、所沢市に物流と図書・美術館の融合施設 15/06/04
石原産業、シンガポールの借地権を物流会社に譲渡 15/06/03
住友商事、ベトナム・ハノイ北方で第3の工業団地開発 15/06/01
住友商事、印チェンナイ近郊で工業団地開発 15/05/29
大阪府が25ha整備し進出企業公募、新名神へ3分 15/05/14
CRE、さいたま市緑区に新物流施設を開発 15/05/13
日本トランスシティ、幸手市で物流施設用地5.5万m2取得 15/05/12
湖南市、内陸型国際物流拠点整備へ計画策定 15/04/22
徳島阿波おどり空港の臨空流通施設用地で最終分譲 15/04/14
プロロジス、京田辺市で7万m2の物流施設を開発 15/04/02
豊田通商、カンボジアにテクノパーク事業の新会社 15/04/01
プロロジス、神戸・古河両市で顧客仕様の物流施設開発 15/03/30
福岡市、鈴与など6社に倉庫用地を引渡し 15/03/25
福岡・アイランドシティ新青果市場隣に物流協組が進出 15/03/25
東洋電機製造、滋賀県竜王町で工場用地取得 15/03/23
ホンダ、亀山物流センター跡地で基準値超えるヒ素 15/03/12
中央倉庫、京都市の倉庫を売却 15/03/10
産業ファンド、物流施設など6物件を217億円で取得 15/02/26
浅沼組、奈良機材センターとメガソーラー発電所を売却 15/02/25
日本アンテナ、旧所沢工場跡地1.1万m2を売却 15/02/25
日信工業、長野県東御市の工場用地8.3万m2を売却 15/02/20
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
豊田通商、インドでプラグ&プレイ型工場用地運営 15/02/10
群馬県、伊勢崎宮郷工業団地第一期27haの分譲を受付 15/02/04
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
福岡市、アイランドシティ進出の3社と契約、倉庫建設 15/01/15
天理市、企業誘致拡大へ指定要件緩和 15/01/07
物流業の新規立地意向大きく上昇、製造業は横ばい 15/01/06
内外トランス、韓国・釜山新港に倉庫建設 15/01/04
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
神戸市、ニトリに倉庫用地売却、150haの目標達成 14/12/24
ニトリHD、埼玉県幸手市で物流拠点用地10.6万m2取得 14/11/26
日立、カンボジアで経済特区開発に向け調査開始 14/11/19
グッドマンジャパン、千葉ニュータウンに物流施設パークを開発 14/11/13
京阪電鉄、淀車両拡張用地で来年2月に物流施設着工 14/11/11
法人所有の倉庫件数、1220件減の1万9330件 14/10/31
兵庫県、フェニックス事業用地8.6haで物流向け分譲開始 14/10/31
国交省、ベトナム政府と公共用地取得・補償セミナーを開催 14/10/29
静岡県、静岡市に物流拠点整備区域を指定 14/10/28
大阪市の港湾施設事業、17年度から単年度資金不足 14/10/28
新潟県、上越市の港湾施設用地を売却、11月18日に入札 14/10/27
福岡市、鈴与などアイランドシティ進出予定の3社と仮契約 14/10/27
大阪市、大正区の工業港区1885m2を売却、11月に入札 14/10/27
大阪市、港区の事業用定期借地1996m2貸付で入札 14/10/27
倉庫精練、7月に閉鎖した米丸工場(石川)を売却 14/10/23
野村不動産、さいたま市岩槻区で物流施設を開発 14/10/14
神戸市、産業立地促進資金融資の利率引き下げ 14/10/09
日本伸銅、堺市の第2工場跡地1.5万m2を売却 14/10/08
雇用支援機構、職業大など7物件の土地売却先を募集 14/10/08
神栄、京都府綾部市の土地5600m2を市に売却 14/10/07
韓国・釜山港、新港背後団地新区画で企業誘致開始 14/10/01
韓国・釜山港、北港再開発の土地売却来年から本格化 14/10/01
香川県、高松港朝日地区で企業用地の分譲開始 14/09/29
大和ハウス、JT防府工場跡地で工業団地造成 14/09/25
レンゴー、旧名古屋工場を96億円で売却 14/09/25
プロロジス、スペインで物流施設・用地15.2万m2取得 14/09/19
広島港五日市地区、大型物流施設用地などの分譲受付開始 14/09/19
東武鉄道、千葉市緑区で太陽光発電を開始 14/09/19
兼松日産農林、関東工場を閉鎖 14/09/16
JR貨物、東京貨物駅構内に22.3万m2のマルチ型物流施設 14/09/11
広島県、三原市で輸送用機械器具製造業用地の分譲公募 14/09/05
ファナック、栃木県で新工場用地69.4haの取得合意 14/09/04
物流拠点の設置先意向、埼玉県が最多 14/09/02
鈴与など3社の進出内定、博多港アイランドシティ港湾用地 14/08/26
千葉NTに13万m2の物流施設「グッドマンビジネスパーク」 14/08/19
セイコーHD、港区白金の土地1.6万m2を85億円で譲渡 14/08/12
シライ電子工業、埼玉県鶴ヶ島市の倉庫を売却 14/08/08
東京都、城南島で1万m2売払い、8日から要項配布 14/08/08
オオバ、八幡インター南地区土地区画整理事業に参画 14/08/06
ダイニック、台湾子会社の工場用地を売却 14/08/04
フィンテックグローバル、福浦倉庫を売却 14/08/04
関越・東名間の未買収用地収用に向け立入調査 14/07/28
ソニー、本社土地をソニー生命保険に528億円で売却 14/07/28
圏央道桶川北本IC-白岡菖蒲IC間、14年度中の開通断念 14/07/23
川本産業、倉庫会社に杉並区の土地を売却 14/07/23
名古屋港、ガーデンふ頭東地区1.7haの再開発事業者を募集 14/07/16
静岡県、3か所で内陸フロンティア推進区域説明会 14/07/15
東京パック、伊那市で工場・倉庫用地を取得へ 14/07/14
丸八倉庫、清澄営業所をマンションに建て替え 14/07/11
沖縄県、大阪で24日に企業誘致セミナー 14/07/08
福岡市、博多港アイランドシティ3区画の分譲公募開始 14/06/24
フジ・コーポ、宮城県で物流倉庫2棟を取得 14/06/17
江崎グリコ、大田区の工場跡地2.3万m2を売却 14/06/16
ゼニス羽田、旧兵庫工場を北海小型運輸に売却 14/06/10
東京圏の賃貸物流施設、15年以降の供給「再び増加」 14/05/30
用地取得の不当要求行為排除へ意見交換会、長野 14/05/23
高島屋、東京・横浜の倉庫と土地を104億円で売却 14/05/21
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
プロロジス、コープ東北サンネット向け物流施設に着工 14/05/14
GLP、座間市で大型物流施設を起工 14/05/13
広島・草津港、食品・流通用地2区画1.3haを分譲 14/04/18
大阪南港で2.4万m2の買受事業者公募 14/04/10
丸一鋼管、東京工場の移転完了、跡地は倉庫に 14/04/07
野村不動産、八王子・柏市で物流施設用地を取得 14/03/18
宝酒造、復興支援で福島県白河市の土地を寄付 14/03/17
イワブチ、野田市の倉庫を1億1700万円で売却 14/03/17
大森精工機、木更津市に本社兼工場を建設 14/03/10
島津製作所、京都市の土地4.7万m2を135億円で売却 14/03/07
川西市、旧焼却施設利活用へ市場性調査 14/03/04
T&K東華、滋賀県に工場・倉庫用地を取得 14/03/03
日本石油輸送、横浜市の社宅・土地を売却 14/02/28
丸運、財務体質改善へ所有不動産持分を売却 14/02/26
川崎市、東扇島に自動車専用荷さばき地を新規開設 14/02/21
福岡市、アスクル・東洋水産に倉庫用地引渡し 14/02/21
東レ、米国で新規事業向け工場用地を取得 14/02/18
春日部市で2.1万m2の特積み倉庫開発計画 14/02/17
三洋化成工業、工場兼物流施設用地を取得 14/02/10
兵庫県、尼崎沖フェニックス用地11.4haの分譲開始 14/02/10
産業ファンド、7物流施設を130億円で取得 14/02/10
ヨドバシカメラ、川崎市の物流拠点を28万m2に拡大 14/02/07
大東港運、荷主隣接地にインランドデポ建設 14/02/04
上組・山九、新倉庫で地方税最大ゼロの認定受ける 14/02/04
徳島県、物流倉庫・用地の空き状況を公開 14/01/31