話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
オリックス不、茨城県3棟目の物流施設を開発 23/04/21
JA三井リース建物、宮城県富谷市に用地取得|短報 23/04/20
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
JFE、ニトリに子会社の旧工場建屋を売却|短報 23/03/07
福岡運輸、冷凍冷蔵の九州配送センター第2期着工 23/03/03
CREが草加で物流施設開発、24年夏に完成予定 23/02/24
福通、郡山で25年1月に新ロジターミナル|短報 23/02/22
CRE、成田に平屋建て利点生かすマルチ施設開発へ 23/02/10
KIC、埼玉・春日部の物流施設開発へ用地取得 23/02/02
首都圏物流用地対象ファンドが2/1から募集|短報 23/01/26
神戸市、調整区域の物流施設立地条件を緩和|短報 23/01/23
C&W、埼玉で2件目の大規模物流施設を開発へ 23/01/16
ロジランド、大阪府八尾市の物流施設用地取得 23/01/10
三重・桑名で物流不動産開発と企業誘致、RICM 23/01/04
CREが埼玉県久喜市の用地取得、BTS型で開発計画 22/12/28
日本コンセプト、新潟支店の用地を追加購入|短報 22/12/28
日野自、本社工場の敷地3分の1を来春売却 22/12/26
JR西日本不動産開発、習志野の物流用地取得|短報 22/12/23
京セラ、長崎県諫早市に新工場建設へ|短報 22/12/21
ビーイング、富山市で物流センター用地を取得へ 22/12/20
GLR、大阪市大正区でラストマイル施設の土地取得 22/12/16
霞ヶ関キャピタルが倉庫用地買い主の地位を譲渡 22/12/12
ニチコン、フロンガス事業強化へ新潟に拠点|短報 22/12/02
国内最大級メガソーラー、プロロジス千葉の屋根に 22/11/07
C&W、つくば市でマルチ型施設開発用地取得 22/11/01
「物流適地」整理事業で受託者公募、泉佐野市 22/10/28
「工場跡地」売買マッチングサービス登場|短報 22/10/28
物流施設開発用地を売却、霞ヶ関キャピタル|短報 22/10/03
JA三井リース建物、自動冷蔵倉庫用地を取得|短報 22/08/26
愛知県豊川市で物流用地の分譲開始|短報 22/08/22
YKKAP、米国で住宅用樹脂窓の生産増強へ新工場 22/08/17
エプソンアトミックス、八戸市に新工場用地取得 22/07/21
つくば市の45万平米の未利用地、グッドマンに売却 22/06/23
パナ・京セラの土地売却をCBRE指南、物流用地に 22/06/23
霞ヶ関キャピタル、大阪内陸で3温度帯倉庫開発 22/05/20
三菱商事都市開発、大阪市平野区で物流施設開発 22/03/03
きめ細かな地元ニーズで成長を期す「GLP栗東湖南」 22/02/25
日本GLP、データセンター事業に本格参入へ 22/02/18
三菱地所のIC直結施設、見据えるは「自動運転」対応 22/02/14
関通がEC向け拠点の展開加速、新会社立ち上げ 22/01/17
エスライン系、神奈川・海老名の物流施設用地取得 22/01/13
YKKAP、埼玉工場拡張しロジ改革で短納期化 21/12/17
アスコット、加須にラストワンマイル向けハブ用地 21/12/17
関通、所沢にEC向け低温物流拠点用地を取得 21/12/15
霞ヶ関キャピタル、物流施設開発用地3物件を売却 21/12/03
霞ヶ関キャピタル、福岡で物流施設用地取得 21/11/05
福岡市、ニトリと東京建物に物流用地各4万m2分譲 21/10/08
三菱商事都市開発、大阪で物流施設を22年秋着工へ 21/10/06
霞ヶ関キャピタル、横浜市の物流施設用地を売却 21/08/30
霞ヶ関キャピタル、大阪湾岸に物流施設用地を取得 21/08/24
グッドマン、茨城で物流施設を今秋にも着工へ 21/08/18
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
霞ヶ関キャピタル、埼玉の物流施設開発用地を売却 21/08/10
丸紅系資産運用会社、神戸の物流施設を取得 21/08/05
霞ヶ関キャピタル、千葉の物流施設用地の売却完了 21/07/29
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
神戸市、複合産業団地の用地買受・借受人を公募 21/07/21
日鉄興和不動産、板橋区で大型物流施設を24年稼働 21/07/01
霞ヶ関キャピタル、埼玉・加須に物流施設用地取得 21/06/16
新日本建物、埼玉・入間で物流施設用地を取得 21/06/02
霞ヶ関キャピタル、船橋の用地の信託受益権売却 21/05/31
ロジランド、春日部で3施設目の用地取得 21/05/17
GLP、流山市で「アルファリンク5・6」着工 21/05/13
三菱商事都市開発、新たに3施設の計画発表 21/05/10
江戸川区に12万m2のマルチテナント型物流施設群 21/04/30
三菱倉庫、通期は売上高7%減・営業利益4%減に 21/04/30
GLR、大阪・和泉市でマルチ型施設用地を取得 21/04/30
アライの物流施設第2弾は都内12万m2、第1弾も順調 21/04/28
霞ヶ関キャピタル、川越に物流施設用地取得 21/04/26
GLR、常総市で2分割可の物流施設開発へ 21/04/23
大和ハウス、広島西飛行場跡地に産業団地の第2弾 21/04/20
ラサール、大阪湾岸にマルチ型施設用地取得 21/04/15
三井不動産、タイの海外初の物流施設着工 21/04/07
新日本建物、埼玉で3件目の物流施設開発へ 21/04/01
大和ハウス、新物流施設「DPL仙台利府」着工 21/03/30
東部ネットワーク、小牧IC付近に物流施設用地 21/03/30
CRE、福岡・小郡市で物流施設用地取得 21/03/29
ロンコ・ジャパン、愛西市に2拠点目物流施設 21/03/24
ラサール、ファンド通じ物流施設など10物件取得 21/03/19
芝浦機械、相模工場南側6.3万m2に物流施設建設へ 21/03/18
大和ハウス、21年度にマルチ型物流施設32棟着工 21/03/04
霞ヶ関キャピタル、ふじみ野市に物流施設用地 21/02/26
東京建物、京都市伏見区で1.1万m2開発用地取得 21/02/22
物流施設の価格見通し「半年後上昇」が過去最多 21/02/22
霞ヶ関キャピタル、横浜に新たな物流施設用地取得 21/02/22
武州運輸倉庫、加須市に危険物倉庫建設 21/02/18
プロロジス投資法人、622億円で物流施設3棟取得 21/01/20
ブラザー工業、名古屋市港区に新倉庫建設 21/01/19
マースク、独デュースブルク港で巨大ハブ施設建設 20/12/18
CRE、神奈川の内陸工業団地で2棟目の物流施設開発 20/12/17
GLP投資法人、鈴鹿市で物流施設の優先交渉権取得 20/12/17
三菱商事都市開発、千葉・埼玉で物流用地取得 20/12/02
神戸複合産業団地、2.7万m2など2区画の利用者公募 20/12/02
プロロジス、東海市で大型倉庫を地域一体開発 20/11/24
埼玉県春日部市で物流施設2件の計画が進行 20/11/19
新潟運輸、長岡支店の新築移転先用地を確保 20/11/04
CRE、神奈川と千葉で延べ2.7万m2開発用地取得 20/10/30
大成有楽不動産が物流施設開発に参入、第1弾は厚木 20/10/21
プロロジス、草加市で15万m2マルチ型施設の起工式 20/10/19
C&W、奈良県に7万m2の物流施設用地取得 20/10/09
奈良市、物流企業誘致へ奨励金制度創設 20/10/09
明治機械、越谷工場跡地6139m2の売却完了 20/10/09
伊藤忠都市開発、神奈川・伊勢原市にマルチ型倉庫 20/10/02
CREクラファンで過去最大規模の募集額 20/10/01
アライプロバンスの賃貸物流施設にかかる3つの期待 20/09/18
コインランドリーに生鮮食品受取ボックス 20/08/28
GLR、神戸流通センター内で物流施設用地取得 20/08/26
大和ハウス、GB発行し環境配慮型物流施設など建設 20/08/20
アライプロバンス、物流施設第1弾の工事本格化 20/08/07
日本梱包運輸倉庫、茨木市に8200坪の新倉庫 20/07/28
タグチ工業、生産体制増強へ自社工場を来春竣工 20/07/17
新井鉄工所が物流施設開発に進出、東京湾岸に1万坪 20/07/15
大和ハウス、物流施設の開発投資3000億円上乗せ 20/06/29
岡山の運送会社が群馬・板倉町で倉庫用地取得 20/06/26
小田急不、東関道「谷津船橋IC」近くで物流施設開発 20/06/03
CRE、大阪・枚方市でマルチ型開発へ2.1万m2取得 20/04/22
エスライン、都内倉庫手離し愛知・大口町に新拠点 20/02/25
MCUD、神戸・須磨区で1.3万m2・BTS型物流施設開発 20/01/15
KIC、圏央厚木ICから1.4キロに物効法活用のBTS倉庫 20/01/10
日本郵船、天王洲アイル駅近くの1.1万m2売却 19/12/26
丸全電産ロジ、群馬・桐生市に流通加工拠点新設 19/12/03
全ト協、入札方式で旧盛岡TS売却 19/08/26
尼崎東海岸の港湾関連用地8.5万m2で進出企業公募 19/08/02
福留ハム、松戸の工場土地3.5億円で売却 19/08/01
大和ハウス、広島西飛行場跡地に産業団地 19/05/27
ブリヂストン、北九州工場隣接の14万m2取得へ 19/05/20
1106億円の巨額投資、横浜に39万m2の物流施設計画 19/04/01
カドカワ、物流子会社保有の不動産売却 19/03/27
ESR、物流施設の空き地に時間貸し駐車場 19/03/18
名鉄運輸、子会社施設を不動産管理会社へ移管 19/03/14
ヤマトの勝訴確定、羽田アスベスト混入問題で 19/01/31
新日鉄興和不、越谷に首都圏2件目の物流施設 19/01/29
萩原工業、岡山県笠岡市で工場建設用地取得 18/11/22
丸運、城南島の土地1732m2を売却 18/11/07
テクノホライゾンHD、名古屋の子会社工場譲渡 18/11/01
東洋製罐HD、兵庫・三田に2万坪の工場用地 18/10/03
MCUD、鶴ヶ島市で物流施設開発用地取得 18/09/28
ニチガス、川崎市で大型ハブ充てん基地用地取得 18/09/27
パルマ、セルフストレージ・用地6物件売却 18/09/26
大型物流施設需要「旺盛」、工業地地価27年ぶり上昇 18/09/18
旭ダイヤモンド、千葉県袖ケ浦市に新工場建設 18/09/14
東京エレ、宮城のエッチング装置工場隣接地取得 18/09/12
CRE、神戸市の物流施設開発用地を取得 18/09/06
福岡運輸HD、兵庫と神奈川で倉庫建設用地取得 18/08/30
三井不、千葉・市川に18万m2の物流施設開発 18/08/06
月島機械と三井不、市川工場跡地に物流施設 18/08/03
ヤマト、荏原製作所との損賠訴訟で上告 18/07/11
荏原製に59億円賠償命令、ヤマトの主張認め 18/06/28
西濃運輸、旧東京支店土地を160億円で売却 18/06/01
C&Fロジ、所沢市に新物流センター建設 18/04/26