関空貿易11月、輸出が12.1%増 24/12/18
財務省11月貿易統計、1176億円の入超 24/12/18
農水省、フィリピン向けイチゴの輸出解禁 24/12/18
大阪港湾、7月取扱貨物量は4.9%増 24/12/11
門司税関、23年九州貿易は4887億円の黒字 24/12/09
西鉄国際物流、11月の航空貨物輸出が19.5%増 24/12/09
くふう総研、24年のKWは「物価高が止まらない」 24/12/06
近畿圏貿易統計、9月は1955億の黒字 24/12/02
近畿圏貿易統計、10月は輸出入ともに増加 24/12/02
北陸三県貿易概況、10月は輸出が7.6%増 24/12/02
近畿運輸局、樟風中学校で出前講座実施 24/12/02
財務省貿易統計、11月上旬は1095億円の黒字 24/11/28
長崎税関10月貿易、輸出入ともに増加 24/11/27
外コンの取扱個数は2.3%増、港湾統計10月 24/11/26
豊橋税関貿易、10月は2226億円の黒字 24/11/25
四日市税関貿易、輸出入ともに減少 24/11/25
清水税関貿易、10月は輸出14.6%減も664億円の黒字 24/11/25
博多港、8月輸出は17.1%減 24/11/25
モリトが服飾雑貨製造、輸入販売のMs.IDを買収 24/11/22
東京税関、23年はマスタードの輸入額が過去最高 24/11/21
輸入チーズの通関単価は35年間で3倍に、横浜税関 24/11/21
神戸港、ポップコーンの輸入額が10年で4倍に 24/11/21
神戸港貿易、10月は2156億円の黒字 24/11/21
長崎県貿易10月、輸出は2か月連続プラス 24/11/21
中部空港10月貿易、輸出が2か月ぶりの増加 24/11/21
川崎港10月貿易、1255億円の輸入超過 24/11/21
関西空港貿易、10月の輸出16.1%増加 24/11/21
函館港貿易、10月は5億5100万円の輸入超過 24/11/21
沖縄地区貿易、10月は126億4900万円の入超 24/11/21
横浜港貿易10月、輸出入ともに3か月連続の減少 24/11/21
FedEx、南印の国際航空輸送ネットワークを強化 24/11/20
大阪税関、10月貿易は1689億円の輸出超過 24/11/20
東京税関23年貿易概況、輸出入ともに3年ぶりの減少 24/11/14
名古屋港、23年度貿易額順位輸出額で全国1位 24/11/14
貿易統計、10月上中旬は3927億円の入超 24/11/08
大阪港湾、6月取扱貨物量は5%増 24/11/07
HHLA、欧州水素技術展に参加 24/10/28
港湾統計速報(令和6年8月分) 24/10/28
長崎県貿易、9月は輸出入とも増も入超続く 24/10/21
九州経済圏貿易9月、2556億円の輸出超過 24/10/21
神戸港貿易、輸出が4か月連続減少 24/10/18
東京港9月貿易、半導体・自動車好調で単月最高 24/10/18
主要6港外貿コンテナ、4月は3.5%増 24/06/28
貿易統計、6月上旬は2053億円の入超 24/06/27
北九州港、23年外国貿易は輸出入とも減少 24/06/14
近畿経済圏貿易、3月はプラスチックなど輸出好調 24/04/19
九州経済圏貿易、3月輸出は主力品好調で11.7%増 24/04/19
東京港3月貿易、輸出額が単月で過去最大 24/04/18
外コンの取扱個数は0.7%減、港湾統計11月 24/01/30
北陸3県の11月輸出は25%減、輸入は42%減 24/01/05
10月上旬の貿易統計は4868億円の赤字|短報 23/10/27
商船三井ロジ、輸入特化のEPAセミナー|短報 23/09/21
貿易統計、8月上旬は774億円の輸入超過|短報 23/08/30
4月の貿易統計、輸入額が27か月ぶりに減少|短報 23/05/18
上組決算は増収増益、港湾運送の売上が9.1%増 23/05/12
清水港CNP計画策定へアンケ結果を公表|短報 22/11/10
経常収支6兆円超減る、22年上期・国際収支|短報 22/11/09
ニートSAFで国内初の航空機給油を実証、国交省 22/11/02
4月上旬の貿易は輸入超3099億円、輸入が25.8%増 22/04/28
主要6港の12月外貿コン、輸出入とも前年比増加 22/03/03
9月上旬は輸出入ともに大幅増、財務省貿易統計 21/09/29
国際航空貨物8月、重量で輸出59%増・輸入49%増 21/09/24
航空フォワーダー3社、8月輸出も大幅な伸び維持 21/09/22
メルシャン、海コン需給ひっ迫でワイン販売休止へ 21/09/02
ヘイズ、「サプライチェーン求人は活発化」と分析 21/08/24
財務省貿易統計、6月上旬は輸出56%増 21/06/29
関西空港の輸出額、3か月連続で増加 21/06/17
北陸3県の貿易概況、5か月ぶりの黒字 21/06/02
財務省貿易統計、5月上旬は輸出入ともに大幅増 21/05/28
中部空港、4月の輸出総額75.9%増 21/05/24
主要6港の外貿コンテナ、2月は輸出入ともに増加 21/04/28
大阪港、2月のコンテナ取扱量42%増加 21/04/27
中部空港の3月輸出額、48%増で4か月連続プラス 21/04/21
近畿圏の20年度輸出額、3%減で3年連続マイナス 21/04/21
横浜港3月、輸出2割増で14か月連続の黒字に 21/04/20
東京港の3月、輸出17%増で6か月連続の拡大 21/04/19
JAL、5月に貨物ハンドリングシステム刷新 21/04/12
3月上中旬は輸出12%増、財務省貿易統計 21/04/07
3月上旬は輸入2割増、輸出も増加 21/03/30
2月の貿易収支、輸出が22か月ぶりの増加 21/03/17
貿易統計、2月上旬は輸出減・輸入4割増に 21/02/25
1月の国際航空貨物、混載輸出重量が34%増加 21/02/19
関空1月輸出額12.2%増、アジア向けがけん引 21/02/19
中部空港の輸出額43.6%増、2か月連続のプラス 21/02/19
財務省貿易統計、1月分は輸出6%増も輸入10%減に 21/02/17
近鉄エクスの1月航空輸出25.4%増加、復調期待 21/02/12
西鉄の1月航空貨物量、輸出重量が42.3%増加 21/02/09
中部空港の貨物取扱量37%減、コロナ影響続く 21/02/05
1月上中旬の輸出9.8%増、輸入もマイナス幅縮小 21/02/05
1月上旬分の輸出が7.1%増加、財務省貿易統計 21/01/28
中部空港、12月の輸出が2か月ぶりプラス 21/01/25
沖縄地区税関、12月の管内輸出が32%減少 21/01/22
東京港が20年連続の輸入超過、輸出10%のマイナス 21/01/22
国際航空貨物の混載輸出件数0.4%増、JAFA・12月 21/01/20
名古屋港、11月の輸出額3.9%減も全国トップ維持 20/12/23
国際航空貨物の混載輸出13.1%減、JAFA調べ 20/12/18
5か月連続で貿易黒字、通信機45.8%増加 20/12/16
神戸港、10月の取扱貨物重量が6.5%減少 20/12/09
10月の輸出前年並みに回復、輸入も回復基調 20/11/18
10月上旬の貿易総額7275億円減少、輸入回復せず 20/10/29
9月の国際航空貨物、混載輸出10.9%減 20/10/20
近畿圏9月の貿易総額減少も非鉄金属輸出は過去最高 20/10/20
郵船ロジ、9月の航空貨物マイナス幅縮小 20/10/13
マースク、南アで冷凍冷蔵倉庫21年1月稼働 20/09/30
9月上旬の輸出総額が前年実績近くまで回復 20/09/29
国際航空貨物・8月、混載輸出23.2%減少 20/09/23
北海道・北東北の貿易総額13か月連続マイナス 20/09/17
8月中旬までの貿易統計、上旬からやや回復 20/09/07
貿易統計・8月上旬、貿易総額1.4兆円減少 20/08/28
川崎港、20年上半期の輸出入ともに2割減少 20/08/25
国際航空貨物・7月、台湾向け健闘も輸出29%減 20/08/20
名古屋港、6か月連続で輸出額減少 20/08/20
7月の輸出入ともに2割減少、対中輸出は8.2%増加 20/08/19
横浜港の貿易総額2655億円減少、横浜税関・7月 20/08/19
7月中旬までの輸出入が22.1%減で推移、貿易統計 20/08/07
ONE、日本への輸入対象に貨物情報事前連絡システム 20/08/04
主要6港の外貿コンテナ7か月ぶり前年比プラス 20/07/03
中国向け化粧品の証明書、コピー代用可能に 20/06/18
5月貿易統計、輸出入とも4分の1以上減少 20/06/17
輸出重量2千トン台に落ち込む、西鉄国際・5月航空貨物 20/06/08
阪急阪神エクス、5月輸入件数は前年同月比4割減 20/06/04
日通・国際航空貨物、輸入通関件数は3万件割れ 20/06/02
4月国際航空貨物、米州・欧州中心に大幅減少 20/05/19
郵船ロジ・3月、輸入通関件数が6か月ぶり前年比増 20/04/08
日通の3月航空貨物輸出、前年同月比26%減 20/04/08
近鉄エクス、輸入件数が6か月ぶりの増加 20/04/07
三菱ケミカル・日本トランスが化学品のJIT物流確立 20/03/16
近鉄エクス、輸入通関件数5か月連続のマイナス 20/03/06
西鉄国際、航空貨物取扱が前年実績に近づく 20/03/06
2月の景気動向は全業界で悪化、今後は後退ムード 20/03/04
国際航空貨物は米南部向けが半減、中国は25%減 20/02/26
LAOX、中国関連会社がマスク100万枚を緊急納品 20/02/05
日通、医薬品物流網構築へ最後の新設・富山着工 19/12/09
国際航空貨物・9月、英・米南部向け輸出が大幅減 19/10/21
関税局、被災者救援物資の輸入は関税・消費税免除 19/10/17
8月の航空輸出貨物、アフリカ除き軒並み前年割れ 19/09/25
郵船ロジ・8月、航空貨物取扱の前年割れ続く 19/09/12
西鉄、5月の航空貨物輸入件数18.6%減少 19/06/10
航空輸出の減少幅が拡大、阪急阪神エクス5月実績 19/06/06
日通、航空貨物輸出26か月ぶり2万トン割り込む 19/05/16
名港海運、主力の港運堅調で営業益2割増 19/05/10
日中往航10年ぶり最低、主要コンテナ航路 19/03/27
函館税関管内、輸入額大幅プラス 18/12/20
函館税関管内、19か月連続で輸入増加 18/08/16
上半期貿易収支、5期連続の黒字 18/07/19
フェデックス、中小企業のアジア域外輸出増加 18/07/10
6月上中旬の貿易統計、2126億円輸出超過 18/07/06
デロイトトーマツ、TPP11活用・申請支援サービス 18/06/13
4月の貿易輸出、自動車など伸び7.8%増 18/05/21
厚労省が検査命令、ガーナ産カカオ豆で基準値4倍の農薬 18/04/13