学研ロジスティクス、取引先の顧客データ入ったPCが盗難 10/11/16
メルク、新エフェクト顔料工場を福島・小名浜に新設 10/11/15
【四半期決算】日本トランスシティ2Q、入出庫取扱量が大幅増 10/11/12
【四半期決算】セイノーHD2Q、EC物流受託へ積極展開 10/11/12
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
【四半期決算】大東港運2Q、売上高12.7%増加 10/11/12
【四半期決算】川西倉庫2Q、倉庫業務が低調 10/11/11
【四半期決算】渋沢倉庫2Q、物流全部門で伸長 10/11/09
【四半期決算】中央倉庫2Q、出荷量増加も保管残高減少 10/11/09
【四半期決算】福山通運2Q、翌日配達網拡充に注力 10/11/08
【四半期決算】丸全昭和運輸2Q、トラック、港湾、倉庫で増収 10/11/08
【四半期決算】伏木海陸運2Q、主力の港運で荷動き回復 10/11/08
【四半期決算】上組2Q、輸出入貨物回復で増収増益 10/11/08
【四半期決算】安田倉庫2Q、物流事業で減益 10/11/05
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
ロジネットジャパン、札幌通運で過大売上計上 10/11/04
【四半期決算】三井倉庫2Q、売上10.1%増加 10/11/04
【四半期決算】マルハニチロHDの保管物流事業2Q、冷蔵保管収益が悪化 10/11/02
【四半期決算】ホウスイ2Q、荷役売上増加 10/11/02
【四半期決算】三和倉庫2Q、輸出入回復で増収 10/11/02
【四半期決算】ホウスイの冷蔵倉庫事業2Q、消費低迷で実績下回る 10/11/01
プロロジス、米国シカゴ近郊にPB食品メーカー向け物流施設 10/11/01
【四半期決算】杉村倉庫2Q、コスト増吸収できず減益 10/10/28
【四半期決算】日本ロジテム2Q、電子部品共配の取扱量回復 10/10/28
TLロジコム、合理化賞受賞の物流現場でJILS研究会 10/10/28
【四半期決算】センコー2Q、大型設備投資が売上増に寄与 10/10/27
【四半期決算】ヒガシ21・2Q、新規受注業務など好調 10/10/27
【四半期決算】ニチレイの低温物流事業2Q、在庫低水準、単価下落で減益 10/10/26
【業績予想修正】櫻島埠頭、通期営業損失拡大で役員報酬減額 10/10/25
横浜ゴム、中国2法人でゼロエミッション達成 10/10/25
DIC、委託を機に日立物流へ物流子会社譲渡 10/10/21
近鉄エクスプレス、上海浦東総合保税区の新法人で倉庫が完成 10/10/20
NEC、PC物流のCO2排出量を約25%削減 10/10/19
国交省、カートンケースの標準化マニュアルを公表 10/10/15
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
【四半期決算】キユーソー流通3Q、専用物流の受託料金伸び悩み 10/10/15
【四半期決算】丸八倉庫3Q、倉庫賃料ダウンで物流伸び悩み 10/10/13
鴻池運輸、新コンテンツ「定温物流サービス」を開設 10/10/07
岡谷鋼機、ベトナムに建築鋼材の物流拠点開設へ 10/10/07
センコン物流、2物流施設が稼働、自動車・米穀需要拡大に対応 10/10/04
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
東陽倉庫、中国・上海に現地法人設立へ 10/09/30
ダイフク、中国現地法人の統合・再編を完了 10/09/30
メルセデス・ベンツ日本、サービス・部品部門の機能を千葉・習志野に集約 10/09/29
OMソーラー、浜松市の部材倉庫を譲渡 10/09/22
日通、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化 10/09/22
コクヨS&T、企業向け防災対策用品を発売 10/09/21
日立システム&サービス、ICタグ利用の物品管理ソリューション 10/09/19
双日、インド物流最大手と共同で物流インフラ事業へ参入 10/09/14
日通、トルコに現地法人を設立 10/09/13
ハピネット、椿本チエインに自社株式譲渡 10/09/09
NTTロジスコ、携帯端末利用、新物流情報ソリューション開発 10/09/09
プラネット調べ、8割以上がBCP策定必要、対象は「受発注と物流」 10/09/06
ニチレイ・ロジスティクス九州、福岡東浜物流センターを稼動 10/09/04
ニチレイ、鹿児島県曽於市に物流センター新設 10/09/04
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
プロロジス、大阪・舞洲にセンコー専用物流施設を竣工 10/09/01
関西電力、変圧器945台が合通の北大阪流通センターで盗難 10/08/24
富士物流、医薬部外品・化粧品製造業許可を取得 10/08/20
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
【四半期決算】京極運輸商事1Q、荷主の生産トラブルで保管料減少 10/08/17
【四半期決算】大東港運1Q、港運部門の好調がけん引 10/08/17
【四半期決算】川西倉庫1Q、倉庫部門が低調 10/08/11
【四半期決算】中央倉庫1Q、営業利益12.3%減少 10/08/10
【四半期決算】エスライン1Q、四半期赤字幅が拡大 10/08/10
【四半期決算】ケイヒン1Q、通販商品の取り扱いが増化 10/08/10
【四半期決算】名鉄運輸1Q、航空貨物が減少 10/08/09
ツムラ、加工、物流、品質管理機能を統合 10/08/09
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
【四半期決算】日本トランスシティ1Q、回転率改善し増収増益 10/08/06
【四半期決算】アルプス物流1Q、電子部品物流が好調 10/08/06
【四半期決算】安田倉庫1Q、保管料伸び悩み減益 10/08/06
西濃グループ、EC向け物流支援でロックオンと提携 10/08/05
日通総研調べ、消費財の荷動き回復鈍く、4-6月期の物流短観公表 10/08/05
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
【決算】一正蒲鉾、運送・倉庫部門の売上1.5%増 10/08/02
【四半期決算】三和倉庫1Q、増収増益 10/08/02
【四半期決算】杉村倉庫1Q、倉庫部門、保管料減も荷役・運送収入増加 10/08/02
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
矢野経済研究所、首都圏収納ビジネス市場の調査レポートを刊行 10/07/29
【四半期決算】ヒガシ21 1Q、運送・倉庫部門で増収 10/07/28
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
ティーエルロジコム、国際物流強化へ通関会社をM&A 10/07/26
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
プロロジス、米国で「燃料費上昇が物流に与える影響」を調査 10/07/07
ユニオン産業、環境樹脂を用いた梱包材試作 10/07/06
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
SBSグループ、改善事例発表会を開催、TLロジコム土浦支店に社長賞 10/06/29
富山高槻電器工業、自宅で出入れ依頼ができるトランクルームサービス 10/06/28
DHLサプライチェーン、治験薬ロジスティクスハブを拡張 10/06/28
日通、新引越サービス「単身パックX」を販売開始 10/06/28
センコー、中国・青島にアパレル検品・検針対応物流センター 10/06/25
シーマ、元保管管理責任者が在庫のダイヤ1.9億円を横領 10/06/24
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
スタートトゥデイ、シップス新サイトにフルフィルメント機能など支援 10/06/18
キユーソー流通システム、新規案件寄与、業績見通し上方修正 10/06/17
インフュージョン、NTT東日本のソフト配信サービスで在庫管理ソフト提供 10/06/15
SBSグループ、3年連続で物流合理化賞を受賞 10/06/11
おちゃのこネット、小規模EC事業者向けに格安送料サービス 10/06/04
大塚商会、都内にたのめーる物流センターを開設 10/05/27
三井物産、上海で低温物流事業に参入 10/05/27
鹿島、ICタグ活用、プレキャストコンクリート部材のトレーサビリティを確立 10/05/25
中央倉庫、前半の落ち込みカバーできず、10年3月期連結 10/05/20
日通、セコムの顧客向けに家財移動サービス 10/05/20
凸版印刷、UHF帯ICタグ活用「文書保管サービス管理システム」 10/04/30
SBSグループ、顧客連携で成果、物流改善事例を公開 10/04/28
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
センコー、カザフスタンで合弁設立、物流センターを開設 10/04/27
西濃運輸、入試問題回収などセキュリティ商品に特化した新サービス 10/04/26
センコー、福井地区で2拠点統合、新倉庫に集約 10/04/26
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20